返信を行ったものには右肩ではなく、アイコンの右下に紫色の左矢印が付いたアイコンになりませんでしょうか。
(メニューバーの「アクション」やメールを右クリックで表示されるメニューの「返信」のアイコンです。)
このことではなくて独自にアイコンの右肩に返信済みマークを付けたいということですとわかりません。
>
> 返信を行ったものには右肩ではなく、アイコンの右下に紫色の左矢印が付いたアイコンになりませんでしょうか。
> (メニューバーの「アクション」やメールを右クリックで表示されるメニューの「返信」のアイコンです。)
・・・なにもつきません・・メニューバーのアイコンみたいな印もなにもつきません・・・
outlook2003の時はついていたのですが・・・2007はつかないのでしょうか?
今一度よろしくお願いいたします。
Outlook 2007でも返信済のメールには上の回答で示したアイコンになります。
TIGARさんのところでそのようにならないようですが
申し訳ありません。そのことについては自分もわかりません。
表示フィールドの選択→「アイコン」を選択
で、表示できました。
いままで、「開封済み」を選択していたようです。
ご協力ありがとうございました。
他の閲覧者にも納得いただけるように
>表示フィールドの選択→「アイコン」を選択
これは
メール一覧の上にある項目のところで右クリック → 現在のビューの編集 → フィールド
あるいは
表示 → 現在のビュー → 現在のビューの編集 → フィールド
における[表示フィールドの選択]で[アイコン]を
左の[表示可能なフィールド]から右の[表示するフィールドと順序]に追加されてのことと思います。
デフォルトでは[アイコン]は[表示するフィールドと順序]にあるものと思います。
以前に[表示するフィールドと順序]から[アイコン]を削除して[開封済み]を[表示するフィールドと順序]に追加れれていたのかと推察します。
"かぶと" からの元のメッセージ:
このスレッドの回答投稿で書いた次のことを確認されればわかることなのですが。
> >表示フィールドの選択→「アイコン」を選択
>
> これは
> メール一覧の上にある項目のところで右クリック → 現在のビューの編集 →
> フィールド
> あるいは
> 表示 → 現在のビュー → 現在のビューの編集 → フィールド
> における[表示フィールドの選択]で[アイコン]を
> 左の[表示可能なフィールド]から右の[表示するフィールドと順序]に追加されてのことと思います。
>
> デフォルトでは[アイコン]は[表示するフィールドと順序]にあるものと思います。
> 以前に[表示するフィールドと順序]から[アイコン]を削除して[開封済み]を[表示するフィールドと順序]に追加れれていたのかと推察します。
一覧表示の上端の表示項目のところで封書のマークのアイコンになっているところは、未開封か開封済みのマークのアイコンしか表示されません。
上にも示してありますが、
表示 → 現在のビュー → 現在のビューの編集 → フィールド における[表示フィールドの選択]で
左の[表示可能なフィールド]の中の「アイコン」を選択して[追加]ボタンを押すと、
右側の[表示するフィールドと順序]に「アイコン」が追加されます。
そして右側の[表示するフィールドと順序]でこの「アイコン」を選択して、
[上へ]や[下へ]のボタンで表示位置を指定してください。
この「アイコン」のアイコンのマークは用紙の右上が折れた形のマークとなっています。
用紙の右上が折れた形のマーク(アイコン)のところではいろいろなアイコンのマークとなります。
未開封なら未開封封書
開封済みなら開封封書
返信済みなら開封封書で紫の左矢印
転送済みなら開封封書で青の右矢印
というようなマークのアイコンに。
封書のマーク(開封済み)と用紙の右上が折れた形のマーク(アイコン)の2つは必要ないかと思いますので、封書のマーク(開封済み)のほうは[表示フィールドの選択]で右側の[表示するフィールドと順序]の中の「開封済み」を選択して[削除]ボタンで左側に移動してください。
使用されているOutlookのバージョンが示されていませんが、
以上はOutlook 2007でのことです。
Outlokが他のバージョンの場合はわかりませんが、同様じゃないかとと思います。
"かぶと" からの元のメッセージ: