Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

Re: ほかのPCでも同じメールアドレスで開く方法

2 views
Skip to first unread message

へーいち

unread,
Mar 8, 2009, 7:42:00 PM3/8/09
to
へーいち です。

投稿されているのは Office OneNote に関するグループです。
ご質問はメールクライアント(Outlook ?)に関するもののようです。
OneNote のグループとは別に Outlook のグループも存在しますので、
そちらを利用された方が適切なアドバイスを受けやすくなります。


> また同じアドレスで同じものとして新しいPCでログインできますか?

以前の PC に設定されていたアカウント情報(プロバイダーに加入された
際に発行されたメールアドレス、パスワード、POP3/SMTP サーバー名等)
を新しい PC に設定することで、以前から利用していたメールアドレス等
を利用できます。
多くの場合、プロバイダーへの加入時に送付されてくる書類に、設定に
必要な情報が記されていますので、確認してみてください。
ただし、中には紙の書類としては送付しないプロバイダーもありますので
存在しないかもしくは紛失した場合は、プロバイダーのサポートに確認
してください。


> また前のメールはみれますか?

すでに古い PC は処分されてしまったのでしょうか?
まだ手元にあり、フォーマットやリカバリーによって以前利用していた
ときの環境を壊していなければ、新しい PC に古い PC のデータを移行
できる可能性が高いです。
移行手順は新旧 PC のメールソフトやバージョンによって異なりますので
メールソフト名とバージョンを明記しましょう。
古い PC を処分してしまった場合、古い PC のメールソフトの設定で、
「プロバイダーのメールサーバーにメッセージのコピーを残す」ような
設定で利用していた場合を除き、古い PC のデータを見ることはできない
と考えた方が良いでしょう。
もしメッセージのコピーを残す設定で利用していた場合でも、新しい PC
に再度取り込むことができるのは受信メールのみで、送信(済)メールは
失ったものと考えてください。

--
へーいち <pub...@heiichi.com>

0 new messages