Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

コンボボックス内の文字

976 views
Skip to first unread message

masa

unread,
May 9, 2009, 2:47:01 AM5/9/09
to
エクセルの中でコンボボックスのプルダウンで使用する文字が小さいので大きくしたいと思いますが方法を教えてください。コンボボックスを大きくしても文字が大きくならないので文字が見にくいのです。エクセル全体のパーセントを大きくするのでしょうか。教えてください。XP、Windows2003を使っています。

y sakuda

unread,
May 9, 2009, 4:11:40 AM5/9/09
to
"masa" <ma...@discussions.microsoft.com> wrote in message
news:19318EB4-8FC7-41A6...@microsoft.com...

> エクセルの中でコンボボックスのプルダウンで使用する文字が小さいので大きくしたいと思いますが方法を教えてください。コンボボックスを大きくしても文字が大きくならないので文字が見にくいのです。エクセル全体のパーセントを大きくするのでしょうか。教えてください。XP、Windows2003を使っています。

残念ながら、そういう機能はないはずです。

--
ニュースグループの購読にはOutlook Express などのニュースリーダーを
使用してください。

下記のサイトをご覧下さい
http://www.microsoft.com/japan/communities/newsgroups/faq.mspx
http://www.microsoft.com/japan/communities/newsgroups/list.mspx

y sakuda Microsoft MVP for Business Productivity - Excel
(Jan 2009 - Dec 2009)
sakudaya...@hotmail.com

VBA,VBSによるツールなどがあります
http://www16.plala.or.jp/ysakuda/ystop.htm
1月2日 チェックディスクログのリストの、Vista対応バージョンをアップしました。


TAKAHASHI Hisanori

unread,
May 9, 2009, 4:21:25 AM5/9/09
to

"masa" <ma...@discussions.microsoft.com> wrote in message news:19318EB4-8FC7-41A6...@microsoft.com...
> エクセルの中でコンボボックスのプルダウンで使用する文字が小さいので大きくしたいと思いますが方法を教えてください。コンボボックスを大きくしても文字が大きくならないので文字が見にくいのです。

フォームのコンボボックスの場合は変更できないみたいですが
ツールボックスのコンボボックスであればプロパティのFontで変更できます。

--
TAKAHASHI Hisanori

Miyahn

unread,
May 9, 2009, 9:31:39 PM5/9/09
to
"masa" さんは、2009年5月9日 15:47 の
「コンボボックス内の文字」 で、こう書かれました。
> エクセルの中でコンボボックスのプルダウンで使用する文字が小さい
> ので大きくしたいと思いますが方法を教えてください。
※ 中略 ※
> XP、Windows2003を使っています。

フォームツールバーからのコンボボックスや、入力規則で設定したリスト、
オートフィルターのリストなどの表示に関してでしたら、レジストリ設定で
ダイアログで使用するフォントを変更すれば種類やサイズを変更できます。

対象のキー名は、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\10.0\Excel\Options
(OfficeXP の場合。 その他の場合は数字部分が異なる。)
値名は、
DlgFont
(存在しない場合は追加する必要あり。)
値のタイプは文字列で、正しいフォント名とフォントサイズをカンマで区切って
設定します。
但し、影響する範囲が大きいのでサイズを極端に変更するのはお奨めしません。

簡単に変更したい場合は私の Web ページ(↓署名参照)の「拡張フォント設定」
を使ってみて下さい。
OS はWindows2000/XP、Excel は2000-2003 が対象ですから、Windows2003
ですと OS 判定ルーチンをコメントアウトする必要があるでしょう。
メモ帳で「XLFonts.hta」を開いて、該当行の先頭に '(アポストロフィ)を
挿入し、上書き保存してから実行してみて下さい。

## 該当行の抜粋 ##
If winVer < 5.0 Or winVer > 5.1 Then
alert "Windows2000/XP が対象です。": window.close
End If
## 抜粋終わり ##

--
Miyahn
Microsoft MVP Business Productivity - Excel(Jan 2009 - Dec 2009)
Miyahn's Archive: http://homepage2.nifty.com/miyahn/

masa

unread,
May 11, 2009, 9:06:02 PM5/11/09
to
ご教示戴きありがとうございました。
コンボボックスにフォームやツールボックスの区別があることも知りませんでした。
早期に解決できるように具体的な方法をこれから勉強します。ありがとうございました。
masaより

"TAKAHASHI Hisanori" からの元のメッセージ:

masa

unread,
May 11, 2009, 9:16:01 PM5/11/09
to
ご教示戴きありがとうございました。
コンボボックスは便利なので普段よく使っていますが、このようになってきますとなかなか奥深く急に難しくなりました。「お詳しいですね!」というあたりで足踏みしてしまいそうですが、じっくりと研究させていただきます。解決してそのご返事ができるようになりたいと思います。これからもよろしくお願い申し上げます。
masaより

"Miyahn" からの元のメッセージ:

0 new messages