オートフィルタで選択した文字列が結合行だった場合は、
結合された行全てを表示する方法はないのでしょうか?
エクセル2003です。
教えてください。
このようなケースでは、数式を利用して、結合セル(見えないセル)のすべてに同じ値を挿入する方法で対応します。
実際の結合セルのレイアウトにより、操作が異なりますので、具体的にどのような行を結合したリストなのか例示していただければ具体的な操作法を提示することができます。
"koguma" からの元のメッセージ:
> .
>
以下に説明します。
● 結合状況
[AB123]を結合した形が基本です。
同様に[CD123]、[EF123]、[AB456]、[CD456]、・・・
A B C D E F ・・
1 test01 test02 test03.1
2 test03.2
3 test03.3
4 test01 test20 test30
5
6
7 test10 test20 test30
8
9
・
・
● 要望事項
[AB]の列をオートフィルタで[test01]選択した時にして、
[EF123]の値を全て表示したいのです。
※将来的には罫線で区切りたいので、[EF123]の結合を解除して運用したい。
何かよい方法はないでしょうか?
注)[AB123]は折り返しで長い文字を記入したいので、
結合解除で各行に見えない文字記入は難しいと考えています。
以上、ご教授お願いいたします。
A B C D E F
1 項目1 項目2 項目3
2 test1 test11 test111
3 test112
4 test113
5 test2 test12 test114
6 test115
7 test116
8 test3 test13 test117
9 test118
10 test119
11 test1 test14 test120
12 test121
13 test122
14 test2 test15 test123
15 test124
16 test125
上記のようなレイアウトなら、A2セルからA16セル(結合したセル)を選択して、右クリックから「コピー」し、空白列(たとえばH2セルを選択し右クリック「形式を選択して貼り付け」で「数式」を選択します。
セル選択状態のままCtrl+Gでジャンプダイアログを出して「セル選択」「空白セル」でOKし、空白セルが選択されている状態で数式バーに「=H2」(H3セルがアクティブセルの状態のとき)と入力しCtrl+Enterで確定しすべての空白セルに数式を入力します。
最後にこの2列を選択し直して右クリック「コピー」元データのAB列のデータ範囲を選択し右クリック「形式を選択して貼り付け」で「数式」で貼り付ければ完成です。
"koguma" からの元のメッセージ:
分かりました。
結合したセルを分割しなければならないのですね!
了解です。
色々とありがとうございました。
"マックちゃん" <@discussions.microsoft.com> wrote in message
news:3E5BBF68-F9EE-4532...@microsoft.com...
必ずしも結合したセルを分割する必要はありません。
たとえば以下のような操作のほうが圧倒的に簡単ですね。
たとえばH2セルに「=H1」、H3セルに「=H2」(オートフィルで入力)し、空白セルのH1~H3の3つのセルを選択して、右クリック「コピー」、A、B列の結合データ範囲を選択して右クリック「形式を選択して貼り付け」で「数式」を選択します。
正しくは以下のような操作になります。
H2セルに「=H1」、H3セルに「=H2」(オートフィルで入力)し、空白セルのH1~H3の3つのセルを選択して、右クリック「コピー」、A、B列の結合データ範囲を選択して右クリック「形式を選択して貼り付け」で「数式」と「空白セルを無視する」にチェックを入れてOKします。
"マックちゃん" からの元のメッセージ: