Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

FollowHyperlink でメールを起動するには

497 views
Skip to first unread message

domsan

unread,
Sep 30, 2009, 8:58:02 AM9/30/09
to
sendmailではなく
FollowHyperlink でもメールが起動して、宛先や件名、添付ファイルがセットできるでしょうか
その文法がよくわかりません。
使用するメールソフトは windows mailですが、アウトルックエキスプレスや他社製メールソフトでも起動したいと思っています。

vbは入門者です

y sakuda

unread,
Sep 30, 2009, 10:42:02 AM9/30/09
to
"domsan" <dom...@discussions.microsoft.com> wrote in message
news:FE6259CE-6D9C-4A7D...@microsoft.com...
ExcelのバージョンとOSの種類を必ず添えてください。対応が異なる場合が多々あります。

FollowHyperlinkはハイパーリンクをクリックするのと同じアクションです。
メールを立ち上げるハイパーリンクをVBAで作成したいということでしょうか?
そういうことでしたらそれは可能です。その際、宛て先と件名を指定することはできますが、
添付ファイルというのは無理だとおもいます。
↓の例はSheet1のA1に件名入りのメール作成ハイパーリンクを挿入します。
Sub aaa()
With Worksheets("Sheet1")
.Hyperlinks.Add TextToDisplay:="管理者へのメールのリンクです", _
Address:="mailto:x...@hotmail.com?subject=ダミーの件名", _
anchor:=Range("A1")
End With
End Sub

もし、VBAで添付ファイルや本文も作成したいなら、ハイパーリンク等ではなく、
CDOを使用することになると思います。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa139844.aspx

なお、VB(Visual Basic・・・プログラミング言語)とVBA(Visual Basic
Application・・・・Officeのプログラム機能)
は類似しておりますが、全く別物です

--
ニュースグループの購読にはOutlook Express などのニュースリーダーを
使用してください。

下記のサイトをご覧下さい
http://www.microsoft.com/japan/communities/newsgroups/faq.mspx
http://www.microsoft.com/japan/communities/newsgroups/list.mspx

y sakuda Microsoft MVP for Business Productivity - Excel
(Jan 2009 - Dec 2009)
sakudaya...@hotmail.com

VBA,VBSによるツールなどがあります
http://www16.plala.or.jp/ysakuda/ystop.htm
6月27日 Windows更新履歴をVBAのページに追加しました。

0 new messages