Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

条件付き書式で色付した隣のセルを同じ色に

14,670 views
Skip to first unread message

みーすけ

unread,
Jul 28, 2009, 6:07:02 AM7/28/09
to
条件付き書式で列Cの色つけをしました。
このセルと同じ色を列Bに付けたいのですが、方法がわかりません。

列Cには数値、列Bには文字列が入っていて
データは行ごとに連動しています。

EXCEL2007を使用しています。
よろしくお願いいたします。


y sakuda

unread,
Jul 28, 2009, 7:48:21 AM7/28/09
to
"みーすけ" <@discussions.microsoft.com> wrote in message
news:142A0CFA-D743-4612...@microsoft.com...
C列の条件付き書式を「数式により・・・・」とし、B列の値により条件を決めればよろしいかと思います。
例えばB列が5~10の時書式を働かせたいとして、C列の式を
=AND(B1>4,B1<11)
などとすればよろしいかと思います。

--
ニュースグループの購読にはOutlook Express などのニュースリーダーを
使用してください。

下記のサイトをご覧下さい
http://www.microsoft.com/japan/communities/newsgroups/faq.mspx
http://www.microsoft.com/japan/communities/newsgroups/list.mspx

y sakuda Microsoft MVP for Business Productivity - Excel
(Jan 2009 - Dec 2009)
sakudaya...@hotmail.com

ニュースグループの購読にはOutlook Express などのニュースリーダーを
使用してください。

下記のサイトをご覧下さい
http://www.microsoft.com/japan/communities/newsgroups/faq.mspx
http://www.microsoft.com/japan/communities/newsgroups/list.mspx

y sakuda Microsoft MVP for Business Productivity - Excel
(Jan 2009 - Dec 2009)
sakudaya...@hotmail.com

VBA,VBSによるツールなどがあります
http://www16.plala.or.jp/ysakuda/ystop.htm
6月27日 Windows更新履歴をVBAのページに追加しました。

みーすけ

unread,
Jul 30, 2009, 3:21:01 AM7/30/09
to
返信ありがとうございます。


表は下記のようにB列に品名、C列には表面積が入力されています。
C列の条件書式は5通りで5000以下なら赤、5001~20000までは緑、20001~100000は青・・・といった具合に設定されています。

教えて頂いた数式をC列に設定すれば、B列がC列の数値に変動して色つけされるのでしょうか?
やり方が悪かったのか、うまくいきませんでした。

私の解りづらい説明で大変申し訳ないのですが、もう一度教えていただけたらと思います。

B C
1 デジカメA 2000
2 デジカメB 6000
3 パソコン 25000


"y sakuda" からの元のメッセージ:

y sakuda

unread,
Jul 30, 2009, 6:54:25 AM7/30/09
to
"みーすけ" <@discussions.microsoft.com> wrote in message
news:580AC342-6794-422C...@microsoft.com...

> 表は下記のようにB列に品名、C列には表面積が入力されています。
> C列の条件書式は5通りで5000以下なら赤、5001~20000までは緑、20001~100000は青・・・といった具合に設定されています。
>
> 教えて頂いた数式をC列に設定すれば、B列がC列の数値に変動して色つけされるのでしょうか?
> やり方が悪かったのか、うまくいきませんでした。

私が質問内容を勘違いしてフォローしておりました。失礼。

>> C列の条件付き書式を「数式により・・・・」とし、B列の値により条件を決めればよろしいかと思います。
>> 例えばB列が5~10の時書式を働かせたいとして、C列の式を
>> =AND(B1>4,B1<11)

↑はB列のデータでC列の書式を設定するという主旨ですので逆でした。
B列の方の書式の式に 
=And(B1>4,B1<11)
と言った感じになります。
本物でいきなりやらずにサンプルを作っていろいろ試してみられた方が早いと思いますよ。

keiji kounoike

unread,
Jul 30, 2009, 8:19:07 AM7/30/09
to
XL2007はあまり詳しくはありませんが、
C1に次の条件式と書式を設定し、

=$C1<=50000 → 赤
=AND($C1>5000,$C1<=20000) → 緑
=AND($C1>20000,$C1<=100000) → 青

条件付き書式のルールの管理で、各々の条件の適用先に例えば、=$B$1:$C$10 
と入れるというのではどうでしょうか。

この場合注意するところは、数式で、$C$1ではなく、$C1と行の部分には$マーク
を付けないことです。


みーすけ wrote:
> 返信ありがとうございます。
>
>
> 表は下記のようにB列に品名、C列には表面積が入力されています。
> C列の条件書式は5通りで5000以下なら赤、5001~20000までは緑、20001~100000は青・・・といった具合に設定されています。

>

0 new messages