Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

漢字データをVLOOKUPで検索するためのソート方法を教えてほしい

1,260 views
Skip to first unread message

フネサン

unread,
May 28, 2009, 4:11:01 AM5/28/09
to
EXCELテーブルのキーを漢字としてこれをVLOOKUPで検索すると正しく検索できるときと不正の検索がされるときがあって不安定です。
ソートはEXCELの並べ替えで実行していますが、これが漢字コード順なのかどうかわかりません

調布市仙川

unread,
May 29, 2009, 1:49:01 AM5/29/09
to
「検索の型」を「false」(完全一致)にしたらうまくいきませんか?

以下の要領で確認してみたら、VLOOKUPによる漢字検索はコード番号で行っているようで、うまくいきましたよ。

変換1 ←入力1 変換2 ←入力2 検索2
 吾   あ    絵   かい  え
 射   い    御   ぎょ  お
 有   う    吾   ご   あ
 絵   え    射   しゃ  い
 御   お    有   ゆう  う
 ↑等幅フォントで見てください(notepadに貼り付けると良い)

excelで、ひらがな入力1で変換1に漢字変換する。
     ひらがな入力2で変換2に漢字漢字変換する。
検索2で、vlookup関数で変換2に対応する入力1の振り仮名を探す。
 vlookup(変換2,"変換1 ←入力1",2,false)
これで正しく振られました。

なお、「並べ替え」のデフォルトは、変換前のひらがな入力順です…ふり仮名が保存されているため。
並べ替えのオプションで、ふり仮名を使う/使わない設定があり、後者では漢字コードで並べ替えられます。

0 new messages