Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

インポートで、元データ(テキストデータ)の順になりません

1,511 views
Skip to first unread message

hatsu

unread,
Sep 25, 2009, 2:07:02 PM9/25/09
to
テキストデータをインポートした時に、テキストデータのレコード順と違う順番で
取り込んでテーブルを作成してしまいます。
インポート時に何か指定する必要があるのでしょうか?

取り込み時は、自動でIDを割り当てです。
その後、クエリにて必要なレコードを抜き出し、IDの昇順でエクスポートしよう
としました。

どうぞよろしくお願いいたします。

キーボーイ

unread,
Sep 28, 2009, 7:01:35 AM9/28/09
to
キーボーイです。

microsoft.public.jp.accessへの投稿ですから、Access でのこと
と思いますが、バージョン等も含めて明示しなければ、あなた以外
の方には何のことだか分からないと思いますがいかがでしょうか。

"hatsu" <ha...@discussions.microsoft.com> wrote in message
news:5EB11594-B230-4941...@microsoft.com...
> テキストデータをインポートした時に、テキストデータのレコー
> ド順と違う順番で取り込んでテーブルを作成してしまいます。

Access 等のリレーショナルデータベースのテーブルには、並び順
という概念はありませんので、インポート元データとテーブルのレ
コードの並び順が違うのは至極あたりまえのことです。

いろいろな条件で並び替えたり、抽出できることが、Access 等の
リレーショナルデータベースの利点のひとつですから、レコードが
何かの順番とか登録順に並んでいることに意味がありません。

「データの並び順」で検索するといろいろヒットします。
研究してみましょう。

例えば以下の情報があります。

文書番号:834927 MDB のレコードの並び順について
http://support.microsoft.com/kb/834927/ja

テーブルデータの並び順 - Fly Me To The Access-Heaven
http://www.naboki.net/access/achell/achell-03.html


--
キーボーイ

hatsu

unread,
Sep 29, 2009, 1:34:01 PM9/29/09
to
キーボーイ様
ご回答ありがとうございました。
何度か同じテキストファイルをインポートを実行すると、なぜか
違う順番で取り込みしてしまい、理由がどうしてもわかりませ
んでした。
ご回答いただいた内容と、リンク先を確認して納得致しました。

0 new messages