Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

マスタの変更が及ぼす影響について

27 views
Skip to first unread message

ビタミンW

unread,
Apr 25, 2010, 6:00:01 AM4/25/10
to
マスタを変更した際に、マスタとリンクしているデータ、たとえば商品マスタの商品価格と納品データの単価がリンクしているとして、値上げをした時に、値上げ前の納品分は旧価格のまま、値上げ後の納品分は新価格としたいのですが、参照整合性をリレーションシップで作っていると全てが新価格となってしまいます。
これを防ぐにはどうすれば良いのでしょうか?
どなたかご指導ください。

ken

unread,
Apr 25, 2010, 7:20:19 AM4/25/10
to
1.納品データを作成する時に納品データに商品価格を格納してしまう方法。

2.商品マスタに適応年月日等のフィールドを追加してそこに価格が変更する度に1レコード
ずつ追加する。(適応年月日と価格は別テーブルでもいいし)

商品コード 商品名 価格 適応年月日
00001  商品A  1,000  2009/01/01
00001  商品A  1,500  2010/01/01

納品日(通常は受注日?)が2010/02/01だったらこれより小さい日付で、かつ最大の2010/01/01
が適応されて1,500円。
2009/10/10だったらだったらこれより小さい日付で、かつ最大の2009/01/01
が適応されて1,000円。

このどちらかが一般的ではないでしょうか?
つまり単純なリレーションシップでは不可能です。


"ビタミンW" <W...@discussions.microsoft.com> wrote in message
news:0E47FDC8-BD37-4926...@microsoft.com...

0 new messages