デブサミ2009

0 views
Skip to first unread message

Hiro Yoshioka

unread,
Nov 12, 2008, 11:32:07 PM11/12/08
to met...@googlegroups.com, hyos...@miraclelinux.com
よしおかです。

ことしのデブサミは公募のようです。毎年開発コミュニティが大集合しますので
ついでに勉強会大集合も開催しちゃえ~と考えています。いかがでしょうか?
(いかがもなにもやるだけなんですけどww)

http://codezine.jp/article/detail/3298

以下案、
-------------------------------------
デブサミ2009オフィシャルコミュニティ
参加を申請いたします
-------------------------------------
▼デベロッパーコミュニティ名:勉強会勉強会(勉強会大集合)
▼URL:http://groups.google.co.jp/group/metacon?hl=ja
▼お申込者名:よしおかひろたか
▼返信用アドレス:hyos...@miraclelinux.com
▼活動方針・内容:全国つつうらうらで日々開催される勉強会について
情報共有をはかり、運営ノウハウ、コンテンツなどについて議論する
コミュニティです。
▼デブサミに期待すること(任意):多くのコミュニティの皆さんと
つながりたいなあと思っています。
-------------------------------------

締切は11月20日らしい。


--
Hiro Yoshioka
Miracle Linux Corporation
http://blog.miraclelinux.com/yume/
http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/

まっちゃだいふく

unread,
Nov 12, 2008, 11:39:04 PM11/12/08
to met...@googlegroups.com
まっちゃだいふくです。

> ことしのデブサミは公募のようです。毎年開発コミュニティが大集合しますので
> ついでに勉強会大集合も開催しちゃえ~と考えています。いかがでしょうか?
> (いかがもなにもやるだけなんですけどww)
>
> http://codezine.jp/article/detail/3298

■岩切さんには、いつも参加しろ!と喝を入れられていましたが
 今年こそ参加させていただきます!
 吉岡さん、僕も勉強会勉強会に参加して良いですか?

--
まっちゃだいふく
rip...@gmail.com
http://d.hatena.ne.jp/ripjyr/

Hiro Yoshioka

unread,
Nov 12, 2008, 11:55:34 PM11/12/08
to met...@googlegroups.com, rip...@gmail.com, hyos...@miraclelinux.com
> まっちゃだいふくです。

こんにちは、

> > ことしのデブサミは公募のようです。毎年開発コミュニティが大集合しますので
> > ついでに勉強会大集合も開催しちゃえ~と考えています。いかがでしょうか?
> > (いかがもなにもやるだけなんですけどww)
> >
> > http://codezine.jp/article/detail/3298
> ■岩切さんには、いつも参加しろ!と喝を入れられていましたが
>  今年こそ参加させていただきます!
>  吉岡さん、僕も勉強会勉強会に参加して良いですか?

もちろんですとも。(デフォルト召喚w)

というか公募の場合、抽選だったりするんですけど。落選したら、隣でオフ会

IWAKIRI AKIKO - SE

unread,
Nov 13, 2008, 2:40:28 AM11/13/08
to met...@googlegroups.com
はじめまして

翔泳社でDevelopers Summit(通称:デブサミ)の担当をしている岩切と申します
先日、西尾君にこのMLのメンバーに入れていただき、こっそり、やり取りを拝見しておりました(笑

デブサミに興味を持っていただいて、そして、前向きに検討していただいて、本当にうれしいです
ありがとうございます★

今年は、勉強会が爆発した年だと思っていて、(もちろん、その仕掛け人な方々が、このMLに集っていらっしゃるわけなんですよね)、そのエネルギーをもっともっと、リアルで分かち合えるような場所に、デブサミが出来ないものかと思い、オフィシャルコミュニティを公募することにいたしました

会場の規模や会期の日数は変わらないので、当然、全部の勉強会やコミュニティが、当日収容できるかというと、難しい面はあります
でも、できるだけ、機会を作れるように、運営したいと思っております

私自身の信条として、本とコミュニティは、人生を豊かにする仕掛けだと思っているので、デブサミを通じて、今、コミュニティ活動をしていない人たちに、関心を共にする楽しさを伝えたいと思っています

そんなわけで、是非、一緒に祭りを盛り上げていただきたいです♪
どうぞよろしくお願いします


2008/11/13 13:55 Hiro Yoshioka <hyos...@miraclelinux.com>:
--


翔泳社メディア事業部
岩切晃子
-------------------------------------------------------------------
現実解を情報発信しています!

EnterpriseZineプレサイトオープン●是非ご覧ください!
http://enterprisezine.jp/
-------------------------------------------------------------------
SEのお買い物サイト◆http://www.seshop.com/
Compliance◆http://www.itcomp.jp/
Development◆http://www.codeZine.jp/
Learning◆http://www.se-learning.jp/
Marketing◆http://www.markeZine.jp/
Project Management◆http://www.pminfo.jp/

michiyas

unread,
Nov 14, 2008, 1:59:41 AM11/14/08
to met...@googlegroups.com
鈴木@LINDです。

いいですね。
入れるのであればやりましょう!!

そうすると2月は
 12(木)、13(金) デブサミ
 20(金)、21(土) OSC2009 Tokyo
と盛りだくさんになりますね。

LIND


2008/11/13 13:55 Hiro Yoshioka <hyos...@miraclelinux.com>:
>

Hiro Yoshioka

unread,
Nov 19, 2008, 8:28:16 PM11/19/08
to met...@googlegroups.com, iwa...@shoeisha.co.jp, hyos...@miraclelinux.com
岩切さん、

おはようございます。
御本人登場ありがとうございます。

(いらっしゃるとは知らなかったよ、うひょ)

早速下記、申込しました。
-------------------------------------
デブサミ2009オフィシャルコミュニティ
参加を申請いたします
-------------------------------------
▼デベロッパーコミュニティ名:勉強会勉強会(勉強会大集合)
▼URL:http://groups.google.co.jp/group/metacon?hl=ja
▼お申込者名:よしおかひろたか
▼返信用アドレス:hyos...@miraclelinux.com
▼活動方針・内容:全国つつうらうらで日々開催される勉強会について
情報共有をはかり、運営ノウハウ、コンテンツなどについて議論する
コミュニティです。
▼デブサミに期待すること(任意):多くのコミュニティの皆さんと
つながりたいなあと思っています。
-------------------------------------

今年のマイブームはやっぱりカジュアルな勉強会だと思うのですよ。
そのベースとなっているのはインターネットを利用したカジュアル
なコミュニケーションに間違いないのだけど、先日ふと気がついた
のは、そのカジュアルなコミュニケーションの輪の中に大企業の
人があんまりいないこと。

ブログのネタにしましたので御笑覧ください。

カジュアルなコミュニケーション/ユメのチカラ
http://blog.miraclelinux.com/yume/2008/11/post-f957.html

以上よろしくお願いいたします。


--
Hiro Yoshioka
Miracle Linux Corporation
http://blog.miraclelinux.com/yume/
http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/


Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages