10月15日(土) ツブヤ大学 都市観察学科 へのお誘い

4 views
Skip to first unread message

大和田 健一

unread,
Oct 9, 2011, 9:02:46 PM10/9/11
to map-yokohama

■ 参加希望者はメールください
今後は公開型のイベントにする予定ですが、
初回なので顔見知りに方に声をかけています。

■ 概要
集合
10月15日(土) 朝10時
みなとみらい線 元町・中華街駅 出口 (元町交番側)

解散
15時くらい

持ち物
もしお持ちであれば、下記を持参ください。
・ICレコーダやスマホなど、音声が録音できるもの。
 パソコンに音声が取りこめるものだと、さらによい。
・カメラ。

■ 内容
テーマ
街歩きの新しい形を模索する
石川初さんをコーディネータにお招きしています
http://twitter.com/#!/hajimebs

第1回目は音声ガイドによる街歩き
1時間ほど、近くのカフェにて、レクチャータイム
複数のチームに分かれて行動します。
前半は、港の見える丘公園付近を歩きながら、音声ガイドを作成します。
後半は、他のチームが作った音声ガイドで、街を歩きます。
1コース30分くらいです。

ポイント
音声ガイドによる街歩きは、「象の鼻テラス」でも実施していますが。
内容も音声も整いすぎて、面白みに欠けます。
http://www.zounohana.com/event/kikimimi_world.html

息遣いや見たものへの感動など、もっと臨場感のあるものを狙っています。
観光地の紹介ではなく、街角の看板などその人の視点から見た街を紹介してくだ
さい。

ほんとうは、有名な観光地でないほうがいいですが。
先日、試したところ、全く知らない場所だと、迷子になる可能性が大きいことが
分かりました。
そこで、初回は、誰もが一度は歩いたであろう 港の見える丘公園 を選定しました。

■ ツブヤ大学とは。
インターネットを活用した学びの場です。
今年より横浜市のNPO法人として活動しています。
http://univ2289.jp/

---
大和田 健一 <ml.o...@gmail.com>

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages