Groups
Groups
Sign in
Groups
Groups
東京大学 吉田塁 研究室
Conversations
About
Send feedback
Help
東京大学 吉田塁 研究室
Contact owners and managers
1–30 of 65
Mark all as read
Report group
0 selected
東京大学 吉田塁 研究室
Oct 14
【2025.10.31(金)】イベント「生成AIに関する最新情報の提供」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 2025年10月31日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI利活用につながる情報提供を目的とした
unread,
【2025.10.31(金)】イベント「生成AIに関する最新情報の提供」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 2025年10月31日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI利活用につながる情報提供を目的とした
Oct 14
東京大学 吉田塁 研究室
Oct 1
【人材募集】生成AIを用いたエッセイ評価系の研究に関するプログラム開発について
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま いつもお世話になっております。 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 この度、私の研究室で行っている生成AIを用いたエッセイ評価系の研究に関する
unread,
【人材募集】生成AIを用いたエッセイ評価系の研究に関するプログラム開発について
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま いつもお世話になっております。 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 この度、私の研究室で行っている生成AIを用いたエッセイ評価系の研究に関する
Oct 1
東京大学 吉田塁 研究室
Sep 12
【2025.9.26(金)】イベント「生成AIに関する最新情報の提供」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 2025年9月26日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI利活用につながる情報提供を目的とした
unread,
【2025.9.26(金)】イベント「生成AIに関する最新情報の提供」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 2025年9月26日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI利活用につながる情報提供を目的とした
Sep 12
東京大学 吉田塁 研究室
Aug 17
【2025.8.29(金)】イベント「生成AIに関する最新情報の提供」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 2025年8月29日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI利活用につながる情報提供を目的とした
unread,
【2025.8.29(金)】イベント「生成AIに関する最新情報の提供」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 2025年8月29日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI利活用につながる情報提供を目的とした
Aug 17
東京大学 吉田塁 研究室
Apr 4
【2025.4.25(金)】イベント「生成AIに関する最新情報の提供と生成AIを活用したエクセル入門」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 度々のご連絡となり失礼いたします。 2025年4月25日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用
unread,
【2025.4.25(金)】イベント「生成AIに関する最新情報の提供と生成AIを活用したエクセル入門」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 度々のご連絡となり失礼いたします。 2025年4月25日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用
Apr 4
東京大学 吉田塁 研究室
Apr 4
【2025.4.18(金)】イベント「より良い学振申請書(DC1/DC2)を作ろう 2025」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 2025年4月18日(金)20:00-21:00に、日本学術振興会特別研究員(DC1/DC2)に応募する際に必要になる申請書(学振申請書)を作成する上でポイントに
unread,
【2025.4.18(金)】イベント「より良い学振申請書(DC1/DC2)を作ろう 2025」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 2025年4月18日(金)20:00-21:00に、日本学術振興会特別研究員(DC1/DC2)に応募する際に必要になる申請書(学振申請書)を作成する上でポイントに
Apr 4
東京大学 吉田塁 研究室
Mar 25
【2025.3.28(金)20:00】東京大学メタバース工学部オンライン講座「教員向け生成AI基礎講座」開催のご案内
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 直前のご案内となり恐縮ですが、2025年3月28日(金)20:00-21:00に、オンラインにて「教員向け生成AI
unread,
【2025.3.28(金)20:00】東京大学メタバース工学部オンライン講座「教員向け生成AI基礎講座」開催のご案内
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 直前のご案内となり恐縮ですが、2025年3月28日(金)20:00-21:00に、オンラインにて「教員向け生成AI
Mar 25
東京大学 吉田塁 研究室
Mar 13
【2025.3.21(金)17:00】オンラインシンポジウム「生成AIがもたらす教育パラダイムシフト:生成AIの国際動向と教員の学びを支える実践紹介」のご案内
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 2025年3月21日(金)17:00-19:00に、オンラインにて、東京財団政策研究所シンポジウム「生成AIが
unread,
【2025.3.21(金)17:00】オンラインシンポジウム「生成AIがもたらす教育パラダイムシフト:生成AIの国際動向と教員の学びを支える実践紹介」のご案内
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 2025年3月21日(金)17:00-19:00に、オンラインにて、東京財団政策研究所シンポジウム「生成AIが
Mar 13
東京大学 吉田塁 研究室
Feb 25
【2/28(金)、3/17(月)】生成AIに関する2つのイベント情報のご案内
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 長文となり恐縮ですが、生成AIに関する2つのイベント情報をご案内させていただきます。 【2025.2.28(金)】
unread,
【2/28(金)、3/17(月)】生成AIに関する2つのイベント情報のご案内
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 長文となり恐縮ですが、生成AIに関する2つのイベント情報をご案内させていただきます。 【2025.2.28(金)】
Feb 25
東京大学 吉田塁 研究室
Jan 19
【2025.1.31(金)】イベント「生成AIの最新情報の提供と文部科学省のガイドライン紹介」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2025年1月31日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI
unread,
【2025.1.31(金)】イベント「生成AIの最新情報の提供と文部科学省のガイドライン紹介」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2025年1月31日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI
Jan 19
東京大学 吉田塁 研究室
12/9/24
【2024.12.27(金)】イベント「生成AIの最新情報の提供と中等教育学校における実践共有」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 2024年12月27日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施
unread,
【2024.12.27(金)】イベント「生成AIの最新情報の提供と中等教育学校における実践共有」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 2024年12月27日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施
12/9/24
東京大学 吉田塁 研究室
11/20/24
【2024.11.29(金)】イベント「生成AIの最新情報の提供と教育活用に関するお悩み相談会」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 2024年11月29日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施
unread,
【2024.11.29(金)】イベント「生成AIの最新情報の提供と教育活用に関するお悩み相談会」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 2024年11月29日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施
11/20/24
東京大学 吉田塁 研究室
10/25/24
【2024.10.31(木)】イベント「生成AIの最新情報の提供と教育における生成AI活用×著作権」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 2024年10月31日(木)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施
unread,
【2024.10.31(木)】イベント「生成AIの最新情報の提供と教育における生成AI活用×著作権」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 2024年10月31日(木)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施
10/25/24
東京大学 吉田塁 研究室
9/20/24
【2024.9.327(金)】イベント「生成AIの最新情報の提供と教育×生成AIポータルサイトの公開」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 夜分遅くに失礼いたします。 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 2024年9月27日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関する
unread,
【2024.9.327(金)】イベント「生成AIの最新情報の提供と教育×生成AIポータルサイトの公開」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 夜分遅くに失礼いたします。 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 2024年9月27日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関する
9/20/24
東京大学 吉田塁 研究室
8/17/24
【2024.8.30(金)】イベント「生成AIの最新情報の提供と初等中等教育における活用の検討」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田です。 2024年8月30日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施いたします。
unread,
【2024.8.30(金)】イベント「生成AIの最新情報の提供と初等中等教育における活用の検討」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田です。 2024年8月30日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施いたします。
8/17/24
東京大学 吉田塁 研究室
7/17/24
【2024.7.26(金)】イベント「教育AIトップ国際会議 AIED 2024 の情報共有会」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田です。 2024年7月26日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施いたします。
unread,
【2024.7.26(金)】イベント「教育AIトップ国際会議 AIED 2024 の情報共有会」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田です。 2024年7月26日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施いたします。
7/17/24
東京大学 吉田塁 研究室
6/14/24
【2024.6.28(金)】イベント「生成AI時代における学習評価のあり方」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田です。 2024年6月28日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施いたします。
unread,
【2024.6.28(金)】イベント「生成AI時代における学習評価のあり方」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田です。 2024年6月28日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施いたします。
6/14/24
東京大学 吉田塁 研究室
5/14/24
【2024.5.24(金)】イベント「教育で活用できるプロンプト共有会」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田です。 2024年5月24日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施いたします。
unread,
【2024.5.24(金)】イベント「教育で活用できるプロンプト共有会」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田です。 2024年5月24日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施いたします。
5/14/24
東京大学 吉田塁 研究室
4/4/24
【2024.4.26(金)】イベント「教育で活用できるプロンプトエンジニアリング入門」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田です。 2024年4月26日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施いたします。
unread,
【2024.4.26(金)】イベント「教育で活用できるプロンプトエンジニアリング入門」開催のお知らせ
吉田塁研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田です。 2024年4月26日(金)20:00-21:00に、教育における生成AI活用に関するオンラインイベントを実施いたします。
4/4/24
東京大学 吉田塁 研究室
6/13/23
[6/17(土)17:00-18:00] オンラインイベント「吉田塁研究室 説明会」開催のお知らせ
東京大学 吉田塁 研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田です。 2023年6月17日(土) 17:00-18:00 に修士課程もしくは博士課程で東京大学吉田塁研究室への配属を
unread,
[6/17(土)17:00-18:00] オンラインイベント「吉田塁研究室 説明会」開催のお知らせ
東京大学 吉田塁 研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田です。 2023年6月17日(土) 17:00-18:00 に修士課程もしくは博士課程で東京大学吉田塁研究室への配属を
6/13/23
東京大学 吉田塁 研究室
5/3/23
ChatGPT など生成系AIの教育活用に関するグループへのご招待
東京大学 吉田塁研究室 メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 ChatGPT をはじめとした生成系AIが教育に与えるインパクトは大きくなる可能性が高く、コミュニティ
unread,
ChatGPT など生成系AIの教育活用に関するグループへのご招待
東京大学 吉田塁研究室 メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 ChatGPT をはじめとした生成系AIが教育に与えるインパクトは大きくなる可能性が高く、コミュニティ
5/3/23
東京大学 吉田塁 研究室
4/29/23
【2023年5月13日(土)13:00~17:00】イベント「教員向け ChatGPT 講座 ~基礎から応用まで~」開催のお知らせ
東京大学 吉田塁研究室 メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 東京大学吉田塁研究室では、教員をサポートするため、人と「対話」する人工知能 ChatGPT に関する
unread,
【2023年5月13日(土)13:00~17:00】イベント「教員向け ChatGPT 講座 ~基礎から応用まで~」開催のお知らせ
東京大学 吉田塁研究室 メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 東京大学吉田塁研究室では、教員をサポートするため、人と「対話」する人工知能 ChatGPT に関する
4/29/23
東京大学 吉田塁 研究室
2
2/19/23
【2023年2月17日(金)20:00~21:00】イベント「教育における ChatGPT の活用について語ろう2」開催のお知らせ
みなさま 申し訳ございません。 日付が過去のものになっておりました。 正しくは【2023年2月25日(土)20:00~21:00】でございます。 どうぞよろしくお願いいたします。 吉田塁 2023年2月
unread,
【2023年2月17日(金)20:00~21:00】イベント「教育における ChatGPT の活用について語ろう2」開催のお知らせ
みなさま 申し訳ございません。 日付が過去のものになっておりました。 正しくは【2023年2月25日(土)20:00~21:00】でございます。 どうぞよろしくお願いいたします。 吉田塁 2023年2月
2/19/23
東京大学 吉田塁 研究室
2/7/23
【2023.2.11(土)】イベント「教育における ChatGPT の活用について語ろう」開催のお知らせ
東京大学 吉田塁 研究室メーリングリストのみなさま ご無沙汰しております。 東京大学大学院工学系研究科の吉田です。 人との「対話」を実現する人工知能 ChatGPT が世の中を賑わせていますが、すでに
unread,
【2023.2.11(土)】イベント「教育における ChatGPT の活用について語ろう」開催のお知らせ
東京大学 吉田塁 研究室メーリングリストのみなさま ご無沙汰しております。 東京大学大学院工学系研究科の吉田です。 人との「対話」を実現する人工知能 ChatGPT が世の中を賑わせていますが、すでに
2/7/23
東京大学 吉田塁 研究室
6/21/22
【2022.6.24(金)】ワークショップ「授業でWebフォームを活用しよう」開催のお知らせ
東京大学 吉田塁 研究室 メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 授業における Web フォームの活用に関するワークショップを実施いたします。 これまでに行った
unread,
【2022.6.24(金)】ワークショップ「授業でWebフォームを活用しよう」開催のお知らせ
東京大学 吉田塁 研究室 メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 授業における Web フォームの活用に関するワークショップを実施いたします。 これまでに行った
6/21/22
東京大学 吉田塁 研究室
6/14/22
【2022.6.15(金)】ワークショップ「学習者のモチベーションを高めよう」開催のお知らせ
東大 吉田塁 研究室 メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 モチベーションに関するワークショップを実施いたします。 これまでに行ったワークショップは、95%以上の方
unread,
【2022.6.15(金)】ワークショップ「学習者のモチベーションを高めよう」開催のお知らせ
東大 吉田塁 研究室 メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田でございます。 モチベーションに関するワークショップを実施いたします。 これまでに行ったワークショップは、95%以上の方
6/14/22
東京大学 吉田塁 研究室
6/7/22
【2022.6.10(金)】ワークショップ「Googleドライブを活用して授業作りを効率化しよう」開催のお知らせ
東京大学 吉田塁 研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田と申します。 Google ドライブを活用した授業作りの効率化に関するワークショップを実施いたします。 これまでに行っ
unread,
【2022.6.10(金)】ワークショップ「Googleドライブを活用して授業作りを効率化しよう」開催のお知らせ
東京大学 吉田塁 研究室メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田と申します。 Google ドライブを活用した授業作りの効率化に関するワークショップを実施いたします。 これまでに行っ
6/7/22
東京大学 吉田塁 研究室
6/4/22
メーリングリストの名称変更に関するご連絡
メーリングリストにご登録いただいておりますみなさま お世話になっております。 東京大学の吉田塁でございます。 この度、本メーリングリストは「LearnWiz メーリングリスト」から「東京大学 吉田塁
unread,
メーリングリストの名称変更に関するご連絡
メーリングリストにご登録いただいておりますみなさま お世話になっております。 東京大学の吉田塁でございます。 この度、本メーリングリストは「LearnWiz メーリングリスト」から「東京大学 吉田塁
6/4/22
learnwiz
5/27/22
【2022.6.3(金)】アクティブラーニング技法ワークショップ「自己評価を活用しよう」開催のお知らせ
メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田と申します。 アクティブラーニング技法を学べるワークショップを実施いたします。 これまでに行ったワークショップは、95%以上の方から肯定的な
unread,
【2022.6.3(金)】アクティブラーニング技法ワークショップ「自己評価を活用しよう」開催のお知らせ
メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田と申します。 アクティブラーニング技法を学べるワークショップを実施いたします。 これまでに行ったワークショップは、95%以上の方から肯定的な
5/27/22
learnwiz
5/19/22
【2022.5.27(金)】ワークショップ「アクティブラーニングの失敗談を共有しよう」開催のお知らせ
LearnWiz メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田と申します。 アクティブラーニングを導入したのだけれどもうまくいかなかったなど失敗談を共有して、どのような対応策が考えられる
unread,
【2022.5.27(金)】ワークショップ「アクティブラーニングの失敗談を共有しよう」開催のお知らせ
LearnWiz メーリングリストのみなさま 東京大学大学院工学系研究科の吉田と申します。 アクティブラーニングを導入したのだけれどもうまくいかなかったなど失敗談を共有して、どのような対応策が考えられる
5/19/22