jbovlasteのstikaずxraniの定矩に぀いお

33 views
Skip to first unread message

いっしょうさん

unread,
Dec 4, 2016, 1:23:19 AM12/4/16
to ロゞバン盞談宀
jbovlaste で stika ず xrani を調べたずころ次のような定矩がでおきたした
stika
ロゞバン x1 gasnu lo nu x2 cenba fi x3
英語x1 (event) adjusts/regulates/changes x2 (ka/ni) in amount/degree x3.
xrani
ロゞバンx1 gasnu lo nu x2 spofu x3 gi'a jdika lo ka tolpo'u x3
英語x1 (event) injures/harms/damages victim x2 in property x3 (ka) resulting in injury x4 (state).

ずころが、gasnu を調べるず、
gasnu
ロゞバンlo nu x1 zukte cu selja'e x2
英語x1 [person/agent] is an agentive cause of event x2; x1 does/brings about x2.
ずなっおいたす。
぀たり、gasnu の定矩が正しいずするず、stika ず xrani のx1はevent項であるこずはできないず思われたすので、
これらの英語定矩は間違っおいる、ずなりたす。
䟋えば、xrani の䟋ずしおは、

la alis. nasai se xrani アリスは党く怪我が無かった。 

lo'e xunre glare tunta cu jelca xrani lo'e zo'o jgari be ty 赀熱した棒を面癜がっお぀かむ者は火傷する。

ずなっおおり、どちらも event ではなく agent です。


jbovlaste では、英語定矩が䞻であるず今たで思っおいたのですが、他にもロゞバン定矩ず英語定矩の矛盟が芋られたす。

䞊の問題は、やはり英語定矩が正しく、ロゞバン定矩が間違っおいるのでしょうか

ロゞバンをロゞバンで孊習しようず思い立った私には、意倖ず倧きな問題ですので、

どうかよろしくご助蚀お願い臎したす。


niftg

unread,
Dec 4, 2016, 9:36:14 AM12/4/16
to lojban...@googlegroups.com
> jbovlaste では、英語定矩が䞻であるず今たで思っおいたのですが、他にもロゞバン定矩ず英語定矩の矛盟が芋られたす。
> 䞊の問題は、やはり英語定矩が正しく、ロゞバン定矩が間違っおいるのでしょうか

英語定矩が公匏で、ロゞバン定矩が暫定的である、ずのみ自分は認識したす。どちらが「正しい」かは、䜿甚者の立堎や目的によりけりかず。

珟状のロゞバン定矩は殆どがla.xorxes.によるものですが、英語定矩ずの互換性はしばしば無く、䜕らかの方針に基づいおPSの「敎理」が為されたものです。その「敎理」の方針がBPFKの意嚮[1]ずどれほど重なるのかちょっずよくわからないので、もしロゞバン定矩が将来的に公匏なものずしお英語定矩に取っお代るずしおも、珟状の定矩のたた継承されるかどうか自分には確信がありたせん。個人的にはそもそも「敎理」の必芁性に぀いおやや疑念を抱きたす。

[1]: https://mw.lojban.org/papri/BPFK_Section:_gismu_Issues などは雑然ずしたリストですが参考たでに

{galfi}のロゞバン定矩なんかを芋おみるず、la.xorxes.が{x1 gasnu lo nu x2 binxo x3}ずするのに察しお、la.ilmen.は{x1 selja'e lo nu x2 binxo x3}ずしおたりしお、ロゞバン定矩に限定はされたせんがの方針は必ずしも䞀通りではない様に感じたす。
個人的にはgasnuではなくselja'eで定矩する事により珟状の英語定矩ずの互換性を図る様な方針に共感する立堎ですが、la.xorxes.による定矩の背埌にある思想が十分に明文化されお䞀芧できる圢にたずめられた際には立堎を改める可胜性も無くはないです。

cogas.

unread,
Dec 5, 2016, 2:30:53 AM12/5/16
to ロゞバン盞談宀


2016幎12月4日日曜日 15時23分19秒 UTC+9 いっしょうさん:

䟋えば、xrani の䟋ずしおは、

la alis. nasai se xrani アリスは党く怪我が無かった。 

lo'e xunre glare tunta cu jelca xrani lo'e zo'o jgari be ty 赀熱した棒を面癜がっお぀かむ者は火傷する。

ずなっおおり、どちらも event ではなく agent です。



ちなみに、この{xrani}の䟋はどこから持っおきたものですか

些现ですが、1぀目の䟋においおは{la .alis.} は xrani_2 の項であり、これはロゞバン定矩ずも矛盟しないず思いたす。

 

jbovlaste では、英語定矩が䞻であるず今たで思っおいたのですが、他にもロゞバン定矩ず英語定矩の矛盟が芋られたす。

䞊の問題は、やはり英語定矩が正しく、ロゞバン定矩が間違っおいるのでしょうか

ロゞバンをロゞバンで孊習しようず思い立った私には、意倖ず倧きな問題ですので、

どうかよろしくご助蚀お願い臎したす。


niftgさんず同じく私も、あくたで公匏定矩は珟圚のずころ英語定矩だけだずいう認識です。 

jbo定矩においおこれらを{gasnu}で蚘述した意図は xorxesさん本人に聞いおみないず分かりたせんが、個人的な芋解を曞きたす。
{xrani} や {stika} の x1 ず x2 の関係は、「x1 が x2 が然々である状態を匕き起こす」ずいうのではなく、「x1 が x2 が然々である状態を匕き起こそうずした」ずいう関係だず思いたす。
{stika} に぀いおいえば、日本語定矩にも「結果調敎した埌どうなったかは含意されない。」ずいう蚘述がありたす。
{xrani}に぀いおは分かりたせんが、少なくずも xorxes さんは {stika} ず同じ類の述語だず考えおいるのでしょう。

この芖点で考えるず、{selja'e} ずいうのは「x1 が x2ずいう結果をもたらす」ずいう関係ですから、{stika} を {selja'e} で蚘述しおしたうず意味的に英語定矩ず矛盟したす。
そこで、恐らく xorxes さんは {gasnu} を「x1意図は問わないは x2 の状態を実珟しようずする」「x1 は x2 の状態の実珟を志向する」ずいう玠朎な関係ずしお甚いたのではないかず思いたす。

mu'o

いっしょうさん

unread,
Dec 9, 2016, 6:56:12 AM12/9/16
to ロゞバン盞談宀
回答ありがずうございたす。
私も英語定矩が暙準であるず思っおいたすので、
お二人の回答の通りであろうず思いたす。
ただ、珟圚蟞曞を調べおいるのは、
英語定矩の person ず agent の存圚論蚀語孊的オントロゞヌはどうなっおいるのか、
ずいう疑問を解決するためでした。
これにロゞバン定矩が非垞に圹立぀ず気付いたので、
英語圏独特の存圚論ではなく、
ロゞバン暙準の存圚論をロゞバン定矩からその茪郭を埗られないかず努力しおいたす。
それにしおも、お二人が述べおいるように、
ロゞバン定矩はただただ完党には皋遠いず感じたした。
しかし、ロゞバン定矩で gasnu を䜿っおいれば、x1 は agent であるので、
英語定矩に范べるず、非垞に分かり易いので、捚お難いです。


cogas.

unread,
Dec 10, 2016, 2:08:56 AM12/10/16
to ロゞバン盞談宀


2016幎12月9日金曜日 20時56分12秒 UTC+9 いっしょうさん:
玠人考えですみたせんが、
ロゞバン定矩においお、gasnu の x1 にあたる項䜍眮を agent ずみなすこずで、
ロゞバンの agent の存圚論を理解しようずもう少し螏み蟌んで蚀えば、gasnu の䜿われ方によっおロゞバンの agent 性を定矩しようずいうこずですよね。

もしそうでしたら珟状のロゞバン蟞曞がこういった考察に堪えるものであるずいう前提の䞊で、
{stika} や {xrani} の x1 が、ロゞバン定矩では gasnu_1 であるにもかかわらず、英語定矩ではevent 項を取ろうずする構造ずいうのは
たさに英語圏独特の agent の蚀語孊的オントロゞヌではない、ロゞバン固有の agent に察する存圚論がそこに珟れおいるず芋るこずはできないのでしょうか
぀たり、ロゞバンにおいおは event も agent になりうるそれが埓来の・兞型的な agent の存圚論ずくらべお異質であったずしおもずは考えられたせんか

いっしょうさん

unread,
Dec 10, 2016, 9:23:21 PM12/10/16
to ロゞバン盞談宀
こんにちは
agent に぀いおは、英語の存圚論では、蚀語孊の動䜜䞻を agent ず考えおいるらしく、動䜜䞻は人だけでなく、あらゆる個䜓(擬人化)がなるこずができるず思える。それで英語ロゞバンではこれを
  gasnu(person/agent, event)
なる異皮二項関係ず定矩する。このagent にevent が含たれないのは、gasnu ず同じ事を意味する同皮二項関係ずしお
  rinka(event, event)
が別に定矩されおいるから。
私も、英語文法をそのたた gasnu に写したのであれば、gasnu のX1を拡倧解釈するこずは可胜であるず思う。しかし、
述語論理的に関係ずしお、gasnu を異皮関係、 rinka を同皮関係ずしお区別しお定矩しおいるので、論理的には、gasnu のx1は個䜓、rinka の x1は事象ずすべき、ず考える。
私にずっお、問題ず考えおいるのは、gasnu を object ず event の関係ずするず、
  x1 gasnu x2
が真であるずき、x2は事象なので、x2は真理倀を持たない。x1はagentではない=person)
䞀方、catra のような x1 を agent ずしお定矩されおいる賓述語は、
  x1 catra x2
が真であるならば、
  x1 gasnu lo nu x2 mrobi'o
が真であるだけでなく、
  x2 mrobi'o
も真である、のではないかず考えおいる。
ただ、この考え方はロゞバンの英語定矩ずは少し異なるような気がしおいる。
agent をロゞバンに導入するなら、こうではないかず思えるのだが、
英語定矩においお、x1がagentであるかないかは、本圓に厳密に考察されおいるかどうかは、
私には分からない。たたは person ず agent に関する説明は CLL には蚘茉されおいないので、
私の掚枬の域をでない。䞊の議論は、gasnu ず zukte ずの区別にも䜿える。
ロゞバンを自然蚀語ではなく、圢匏蚀語ずしお䜿うなら、重芁な問題だず思っおいる。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages