linguistics-jp MLの皆様
日本音声学会では以下のセミナーを開催します。
どなたにも興味深い内容となっているかと思います。奮ってご参加ください。よろしくお願いいたします。
林良子(神戸大学)
-----
第35回音声学セミナー:現代英語の発音と「大母音推移」
共催:日本音声学会 音声学普及委員会、青山学院大学教育人間科学部附置教育人間科学研究所
日時: 2025年9月28日(日)14:00-17:00
テーマ:現代英語の発音と「大母音推移」
講師:堀田隆一(慶應義塾大学文学部教授)
概要:なぜ name が /neɪm/ と、room が /ruːm/ と発音されるのか? 英語の綴りと発音の間に感じる「謎」は、歴史的な音変化に起因します。特に「大母音推移」は、現代英語の発音に大きな影響を与えました。本講演では、この歴史的変化を概説し、なぜ現代英語がこのような発音になったのかを解き明かします。さらに、音変化の不均一性が現代英語の発音の多様性にどう繋がるのかに目を向け、標準英語以外の多様な発音にも注目します。
(17号館はマップ上の「36」の建物)
②オンライン:Zoomリンクは、申込登録されたメールアドレス宛に開催前日までにお知らせします。
定員:対面100名、オンライン400名
申込方法:【事前登録制】
日本音声学会会員・非会員問わず、下記フォーム (Peatix) からお申し込み下さい。
https://peatix.com/event/4506483*フォームの「チケットを申し込む」をクリックして下さい。
*登録にはPeatixアカウントが必要です。アカウント作成にはメールアドレスやGoogleアカウントなどが使えます。
登録期限: 9月26日(金)
受講料:
*日本音声学会は適格請求書発行事業者の登録番号がありません。
*非会員の方は、チケット決済・入金も9月26日(金)までにお済ませ下さい。
世話人:内田洋子(青山学院大学)
問い合せ先:音声学普及委員会 psj.fukyuu [AT]
gmail.com ([AT] を@に変えて下さい)