国語研_講習会および共同研究発表会のご案内(10月4日)

18 views
Skip to first unread message

Wakako Kashino

unread,
Sep 22, 2025, 1:19:55 AM (6 days ago) Sep 22
to linguistics-jp
Linguistics-jp MLの皆様

国立国語研究所の柏野です。
講習会および 共同研究発表会についてご案内いたします。

講習会は初級者対象です。
講習会、研究会、とmに、ご都合のつく時間だけの部分参加も歓迎します。

--------------------------------------------------
■□『中納言』講習会【初級編】 定員:100名(先着順)■□
--------------------------------------------------
日時:2025年10月4日 (土) 13:30-15:00
場所:Web開催(Zoom)
定員:100名(先着順)
内容:『現代日本語書き言葉均衡コーパス』(BCCWJ)、『日本語
     日常会話コーパス』(CEJC)、『子ども版日本語日常会話
     コーパス』(CEJC-Child)を対象に、中納言の操作方法と
     その検索結果を使って、表やグラフの作成などを学ぶ。 
     初級者対象。

※詳細は、以下をご覧ください。
https://www.ninjal.ac.jp/events_jp/20251004b/
--------------------------------------------------

--------------------------------------------------
■□「学習者辞書用語彙資源の構築」共同研究発表会 定員:300名(先着順)■□
--------------------------------------------------
日時:2025年10月4日 (土) 15:30-17:00
場所:Web開催(Zoom)
定員:300名(先着順)

15:30-16:00
「『分類語彙表』PowerBIレポート版の利用方法」
柏野 和佳子 (国立国語研究所 / 総合研究大学院大学)
16:00-16:30
「科研費プロジェクト「文章の語彙レベルの学習者適合度の判定方法の開発
―日本語教育・国語教育への応用―」の中間報告 (2025年9月まで)
―統合データベース、語彙頻度プロファイラー、意味推測、ルビ効果、L1効果など―」
松下 達彦 (国立国語研究所 / 総合研究大学院大学)
16:30-17:00
「日本語を母語とする児童・生徒を対象とした文章の難易度調整に
関する考察 ―『毎日小学生新聞』を一例として―」
新井 智大 (明治大学大学院生)

※詳細は、以下をご覧ください。
https://www.ninjal.ac.jp/events_jp/20251004c/
--------------------------------------------------

事前申し込みが必要です。参加は無料です。
定員に達し次第、募集を締切ります。

みなさまのご参加をお待ちしております。

--------------------------------------------------
国立国語研究所 研究系
柏野 和佳子

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages