<日程・講義テーマ・担当講師> 全5回 ※1日単位の申込受付は行っておりません
全体コーディネーター 大津由紀雄(慶應義塾大学名誉教授)
1.11月16日(日)10:00~12:00
英文法の理屈 可算不可算名詞を例に
(鈴木猛・東京学芸大学教授)
2.11月30日(日)10:00~12:00
ことばのしくみをどう考える?どう学ぶ?――生成文法からのヒント
(小町将之・静岡大学教授)
3.12月14日(日)10:00~12:00
子どもは出来事をどう言語化するか ―複合動詞と句動詞の並行発達と授業への応用―
(木戸康人・九州国際大学准教授)
4.1月12日(祝)10:00~12:00
第二言語学習者の誤りから見える生得的言語知識
(大滝宏一・中京大学准教授)
5.1月25日(日)10:00~12:40
・中等教育における「やり取り(指導)」の文法を考える
(亘理陽一・中京大学教授)
・大津由紀雄(慶應義塾大学名誉教授)との対談