Groups
Groups
Sign in
Groups
Groups
linguistics-jp
Conversations
About
Send feedback
Help
linguistics-jp
1–30 of 3429
Mark all as read
Report group
0 selected
Yuko HIGASHIIZUMI
Oct 14
第45回ひと・ことばフォーラム連続研究会
linguistics-jpの皆様 (重複してお受け取りの際はご容赦ください。) 以下のとおり第45回ひと・ことばフォーラム連続研究会を開催いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 東泉裕子 (
unread,
第45回ひと・ことばフォーラム連続研究会
linguistics-jpの皆様 (重複してお受け取りの際はご容赦ください。) 以下のとおり第45回ひと・ことばフォーラム連続研究会を開催いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 東泉裕子 (
Oct 14
Ryo Otoguro
Oct 14
石原俊一教授(ANU)講演会のご案内(11月15日)
linguistics-jpの皆様, 早稲田大学の乙黒です。早稲田大学言語情報研究所主催では,オーストラリア国立大学の石原俊一教授の講演会を下記の要領で開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
unread,
石原俊一教授(ANU)講演会のご案内(11月15日)
linguistics-jpの皆様, 早稲田大学の乙黒です。早稲田大学言語情報研究所主催では,オーストラリア国立大学の石原俊一教授の講演会を下記の要領で開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
Oct 14
鈴木彩香
Oct 13
千葉大学大学院人文科学研究院・助教の公募(〆切10/20)
MLの皆さま (※重複して受け取られた場合はご容赦ください) 千葉大学の鈴木と申します。 千葉大学大学院人文科学研究では、Digital Humanitiesを専門とする助教(常勤・任期なし)の公募を
unread,
千葉大学大学院人文科学研究院・助教の公募(〆切10/20)
MLの皆さま (※重複して受け取られた場合はご容赦ください) 千葉大学の鈴木と申します。 千葉大学大学院人文科学研究では、Digital Humanitiesを専門とする助教(常勤・任期なし)の公募を
Oct 13
Yasushi TSUBOTA
Oct 12
申し込みリンクの訂正:信学会 思考と言語研究会 (TL)(2025年12月) 発表申込みのご案内
Linguistics-jpのみなさま 先日お送りいたしましたTL研究会のご案内メールにおいて、申し込み用リンクに誤りがございました。謹んで訂正申し上げます。 【正しい申し込みリンク】 https://
unread,
申し込みリンクの訂正:信学会 思考と言語研究会 (TL)(2025年12月) 発表申込みのご案内
Linguistics-jpのみなさま 先日お送りいたしましたTL研究会のご案内メールにおいて、申し込み用リンクに誤りがございました。謹んで訂正申し上げます。 【正しい申し込みリンク】 https://
Oct 12
JOO Ian
Oct 12
北海道言語科学会
言語学者の皆様へ 小樽商科大学言語センター准教授朱易安(チュ・イアン)と申します。 日本の他の地域に比べて、北海道には言語学者間の地域的交流の場がないことを残念に思ってきました。 この不在を補うため、
unread,
北海道言語科学会
言語学者の皆様へ 小樽商科大学言語センター准教授朱易安(チュ・イアン)と申します。 日本の他の地域に比べて、北海道には言語学者間の地域的交流の場がないことを残念に思ってきました。 この不在を補うため、
Oct 12
Midori Tanimura
Oct 8
信学会 思考と言語研究会 (TL)(2025年12月) 発表申込みのご案内
Linguistics-jpのみなさま 2025年12月13日(土)に立命館大学大阪いばらきキャンパスにて、研究会を開催いたします。発表をご希望の方は、2025年10月15日(水)までにお申し込み
unread,
信学会 思考と言語研究会 (TL)(2025年12月) 発表申込みのご案内
Linguistics-jpのみなさま 2025年12月13日(土)に立命館大学大阪いばらきキャンパスにて、研究会を開催いたします。発表をご希望の方は、2025年10月15日(水)までにお申し込み
Oct 8
jrta...@gmail.com
Oct 6
Call for Papers: TaLK Semantics Conference
CALL FOR PAPERS Theoretical Linguistics at Keio (TaLK) Semantics Conference Keio University, Tokyo,
unread,
Call for Papers: TaLK Semantics Conference
CALL FOR PAPERS Theoretical Linguistics at Keio (TaLK) Semantics Conference Keio University, Tokyo,
Oct 6
TAKAHASHI Miki
Oct 6
【12月8日開催】シンポジウム“Infant Language Development Research in the 21st Century"のご案内
MLのみなさま (重複してお受け取りの場合にはご容赦ください) お世話になっております。理化学研究所脳神経科学研究センター脳発達分子メカニズム研究チームの高橋です。 JSPS特別推進研究「アジアと欧米:
unread,
【12月8日開催】シンポジウム“Infant Language Development Research in the 21st Century"のご案内
MLのみなさま (重複してお受け取りの場合にはご容赦ください) お世話になっております。理化学研究所脳神経科学研究センター脳発達分子メカニズム研究チームの高橋です。 JSPS特別推進研究「アジアと欧米:
Oct 6
hayahide yamagishi
Oct 5
【申込締切11/13】言語処理技術セミナーのご案内 (開催11/29)
メーリングリストのみなさま: マネーフォワードの山岸です. 言語処理学会では30周年特別記念企画として言語処理技術セミナー2025-3「社会応用のための言語処理」を下記の要領で開催します. 社会応用を
unread,
【申込締切11/13】言語処理技術セミナーのご案内 (開催11/29)
メーリングリストのみなさま: マネーフォワードの山岸です. 言語処理学会では30周年特別記念企画として言語処理技術セミナー2025-3「社会応用のための言語処理」を下記の要領で開催します. 社会応用を
Oct 5
村山友理
Oct 3
言語処理学会第32回年次大会(NLP2026)開催案内(開催3/9-3/13)
メーリングリストの皆様(重複して届きました場合はお許しください), 東京大学の村山と申します. 言語処理学会第32回年次大会の開催案内,ならびに発表募集, テーマセッション/ワークショップの企画募集,
unread,
言語処理学会第32回年次大会(NLP2026)開催案内(開催3/9-3/13)
メーリングリストの皆様(重複して届きました場合はお許しください), 東京大学の村山と申します. 言語処理学会第32回年次大会の開催案内,ならびに発表募集, テーマセッション/ワークショップの企画募集,
Oct 3
N Sugaya
Oct 2
東北大 日本語専任教員公募(11/25必着)
Linguistics-jpの皆さま東北大学では、日本語専任教員を募集しております。 専門分野: 日本語教育またはその関連分野募集人員: 准教授、講師、助教、または特任教員 1名公募締切日: 2025年
unread,
東北大 日本語専任教員公募(11/25必着)
Linguistics-jpの皆さま東北大学では、日本語専任教員を募集しております。 専門分野: 日本語教育またはその関連分野募集人員: 准教授、講師、助教、または特任教員 1名公募締切日: 2025年
Oct 2
Kosuke Sugai
Sep 30
ことばの科学会オープンフォーラム2025「日本の小学校高学年における英語の読みと音韻認識 -実証研究を踏まえて-」のご案内
linguistics-jpのみなさま ことばの科学会運営委員の菅井康祐(近畿大学)と申します。事務局の代理で以下の案内を差し上げます。ぜひご参加いただければ幸いです。 【ことばの科学会オープン
unread,
ことばの科学会オープンフォーラム2025「日本の小学校高学年における英語の読みと音韻認識 -実証研究を踏まえて-」のご案内
linguistics-jpのみなさま ことばの科学会運営委員の菅井康祐(近畿大学)と申します。事務局の代理で以下の案内を差し上げます。ぜひご参加いただければ幸いです。 【ことばの科学会オープン
Sep 30
Shin ISHIKAWA
Sep 30
神戸大学英語非常勤教員公募(10/1~)
各位お世話になっております。 石川@神戸大です。 さて、本学では、2026年度の英語非常勤教員の公募受付を10/1より開始します。 本学近隣にお住まいの方で、ご関心のある皆様からのご応募をお待ちしてい
unread,
神戸大学英語非常勤教員公募(10/1~)
各位お世話になっております。 石川@神戸大です。 さて、本学では、2026年度の英語非常勤教員の公募受付を10/1より開始します。 本学近隣にお住まいの方で、ご関心のある皆様からのご応募をお待ちしてい
Sep 30
TAKAHASHI Miki
Sep 29
【12月8日開催】シンポジウム“Infant Language Development Research in the 21st Century"のご案内
MLのみなさま、 お世話になっております。理化学研究所脳神経科学研究センター脳発達分子メカニズム研究チームの高橋です。 JSPS特別推進研究「アジアと欧米:コミュニケーションの文化差から言語の獲得過程を
unread,
【12月8日開催】シンポジウム“Infant Language Development Research in the 21st Century"のご案内
MLのみなさま、 お世話になっております。理化学研究所脳神経科学研究センター脳発達分子メカニズム研究チームの高橋です。 JSPS特別推進研究「アジアと欧米:コミュニケーションの文化差から言語の獲得過程を
Sep 29
Wakako Kashino
Sep 22
国語研_講習会および共同研究発表会のご案内(10月4日)
Linguistics-jp MLの皆様 国立国語研究所の柏野です。 講習会および 共同研究発表会についてご案内いたします。 講習会は初級者対象です。 講習会、研究会、とmに、ご都合のつく時間だけの部分
unread,
国語研_講習会および共同研究発表会のご案内(10月4日)
Linguistics-jp MLの皆様 国立国語研究所の柏野です。 講習会および 共同研究発表会についてご案内いたします。 講習会は初級者対象です。 講習会、研究会、とmに、ご都合のつく時間だけの部分
Sep 22
Kenta Mizutani
Sep 19
第63回東海・関西意味論研究会のお知らせ
メーリングリストのみなさま, 愛知県立大学の水谷と申します. 下記の研究会をハイブリッド形式(対面・Zoom)で実施します(※ 今回の会場は名古屋学院大学です). ご興味・ご関心のある方は,以下のサイト
unread,
第63回東海・関西意味論研究会のお知らせ
メーリングリストのみなさま, 愛知県立大学の水谷と申します. 下記の研究会をハイブリッド形式(対面・Zoom)で実施します(※ 今回の会場は名古屋学院大学です). ご興味・ご関心のある方は,以下のサイト
Sep 19
Yasushi TSUBOTA
Sep 18
信学会 思考と言語研究会 (TL)(2025年12月) 発表申込みのご案内
Linguistics-jpのみなさま 2025年12月13日(土)に立命館大学大阪いばらきキャンパスにて、研究会を開催いたします。発表をご希望の方は、2025年10月15日(水)までにお申し込み
unread,
信学会 思考と言語研究会 (TL)(2025年12月) 発表申込みのご案内
Linguistics-jpのみなさま 2025年12月13日(土)に立命館大学大阪いばらきキャンパスにて、研究会を開催いたします。発表をご希望の方は、2025年10月15日(水)までにお申し込み
Sep 18
engn...@gmail.com
Sep 17
教員公募延長のお知らせ(鳴門教育大学・英語科教育コース)
MLのみなさま, 大変お世話になります。 鳴門教育大学 高度学校教育実践専攻(教科・総合系) 英語科教育コースの英語学担当教員の公募期間を,下記のとおり延長しましたので,お知らせいたします。お知り合いの
unread,
教員公募延長のお知らせ(鳴門教育大学・英語科教育コース)
MLのみなさま, 大変お世話になります。 鳴門教育大学 高度学校教育実践専攻(教科・総合系) 英語科教育コースの英語学担当教員の公募期間を,下記のとおり延長しましたので,お知らせいたします。お知り合いの
Sep 17
Kosuke Matsuura (松浦幸祐)
Sep 14
リマインド:公開講座「LCセミナー2025: ことば・文化・学びが出会う場所」のご案内
皆様 大阪大学の松浦です。 先日お知らせした標題の会の開催および申込受付の締め切りが近づいてきましたので、リマインドさせていただきます。 日 程 令和7年9月20日(土) 13:00-16:40(予定)
unread,
リマインド:公開講座「LCセミナー2025: ことば・文化・学びが出会う場所」のご案内
皆様 大阪大学の松浦です。 先日お知らせした標題の会の開催および申込受付の締め切りが近づいてきましたので、リマインドさせていただきます。 日 程 令和7年9月20日(土) 13:00-16:40(予定)
Sep 14
Hiromi Enomoto
Sep 10
東京言語研究所 理論言語学講座(後期)のご案内
linguistics の皆さま いつもお世話になっております。 東京言語研究所の理論言語学講座(後期)についてご案内いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。 ●2025年度理論言語学講座(後期
unread,
東京言語研究所 理論言語学講座(後期)のご案内
linguistics の皆さま いつもお世話になっております。 東京言語研究所の理論言語学講座(後期)についてご案内いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。 ●2025年度理論言語学講座(後期
Sep 10
Ryochetta H
Sep 5
音声学セミナー(9/28 現代英語の発音と「大母音推移」)
linguistics-jp MLの皆様 日本音声学会では以下のセミナーを開催します。 どなたにも興味深い内容となっているかと思います。奮ってご参加ください。よろしくお願いいたします。 林良子(神戸大学
unread,
音声学セミナー(9/28 現代英語の発音と「大母音推移」)
linguistics-jp MLの皆様 日本音声学会では以下のセミナーを開催します。 どなたにも興味深い内容となっているかと思います。奮ってご参加ください。よろしくお願いいたします。 林良子(神戸大学
Sep 5
jrta...@gmail.com
Sep 5
Semantics Research Group (Tokyo/Hybrid) 2025/9/26
意味論研究会のお知らせ 意味論研究会の会合をお知らせします。対面の場所・ズームのアクセス情報は下記の通りです。どなたでも参加できますので,多くの方の参加をお待ちしています。また、会合終了後に食事会を予定
unread,
Semantics Research Group (Tokyo/Hybrid) 2025/9/26
意味論研究会のお知らせ 意味論研究会の会合をお知らせします。対面の場所・ズームのアクセス情報は下記の通りです。どなたでも参加できますので,多くの方の参加をお待ちしています。また、会合終了後に食事会を予定
Sep 5
MASUDA MASANOBU
7
Sep 4
京都産業大学実学英語講師(日本人)公募中【 5/26 必着】
linguistics-jp メーリングリストの皆様 京都産業大学の増田です。お世話になっております。 京都産業大学全学共通教育センターでは、実学英語講師(常勤、任期付)を募集しています。 職 種:実学
unread,
京都産業大学実学英語講師(日本人)公募中【 5/26 必着】
linguistics-jp メーリングリストの皆様 京都産業大学の増田です。お世話になっております。 京都産業大学全学共通教育センターでは、実学英語講師(常勤、任期付)を募集しています。 職 種:実学
Sep 4
Koichiro Yoshino
Sep 4
【発表募集・開催案内】第16回対話システムシンポジウム 11/10, 11
linguistics.jp MLのみなさま東京科学大/理研の吉野と申します. 第16回対話システムシンポジウム(11月10日-11日開催)の開催案内をお送りします. 発表申込締め切りは10月1日,原稿
unread,
【発表募集・開催案内】第16回対話システムシンポジウム 11/10, 11
linguistics.jp MLのみなさま東京科学大/理研の吉野と申します. 第16回対話システムシンポジウム(11月10日-11日開催)の開催案内をお送りします. 発表申込締め切りは10月1日,原稿
Sep 4
Jae-ho,LEE
Sep 2
[リマインド] 計量国語学会第69回大会
MLのみなさま 以下の要領にて第69回計量国語学会大会を行います。 参加のお申し込みをよろしくお願い致します。 計量国語学会第69回大会 https://sites.google.com/view/
unread,
[リマインド] 計量国語学会第69回大会
MLのみなさま 以下の要領にて第69回計量国語学会大会を行います。 参加のお申し込みをよろしくお願い致します。 計量国語学会第69回大会 https://sites.google.com/view/
Sep 2
Ken Nakatani
Sep 2
第82回 関西心理言語学研究会(KCP)ワークショップ
linguistics.jp MLのみなさま甲南大学 中谷です。 関西心理言語学(KCP)研究会はワークショップの形にリニューアルし、春・秋・冬の年3回開催することになりました。各ワークショップ(
unread,
第82回 関西心理言語学研究会(KCP)ワークショップ
linguistics.jp MLのみなさま甲南大学 中谷です。 関西心理言語学(KCP)研究会はワークショップの形にリニューアルし、春・秋・冬の年3回開催することになりました。各ワークショップ(
Sep 2
Shin ISHIKAWA
Aug 31
【9/6@大阪、9/13&9/21@神戸】日本語教育、日本語学系イベントのおしらせ
関連ML各位(クロスポストお許しください) お世話になっております。 石川@神戸大です。 9月に大阪・神戸で下記の日本語系のイベントがございます。 あわせてご案内差し上げます。 9/6(土)1220~
unread,
【9/6@大阪、9/13&9/21@神戸】日本語教育、日本語学系イベントのおしらせ
関連ML各位(クロスポストお許しください) お世話になっております。 石川@神戸大です。 9月に大阪・神戸で下記の日本語系のイベントがございます。 あわせてご案内差し上げます。 9/6(土)1220~
Aug 31
akit...@gmail.com
2
Aug 29
CFP: IcoLL2026: Iconicityに関する国際会議(2/21~23@名古屋大)
みなさま 以下の学会の発表募集を9/15(月祝)まで延長いたしました。奮ってご応募願います。 なお、ウェブサイトにて既に採択済みの発表の一覧をご覧いただけます。 https://ianjoo.
unread,
CFP: IcoLL2026: Iconicityに関する国際会議(2/21~23@名古屋大)
みなさま 以下の学会の発表募集を9/15(月祝)まで延長いたしました。奮ってご応募願います。 なお、ウェブサイトにて既に採択済みの発表の一覧をご覧いただけます。 https://ianjoo.
Aug 29
Tomoko OHSUGA
Aug 26
【発表募集】 11/26開催「IDRユーザフォーラム2025」(ポスター発表10/22申込〆切)
linguistics-jp MLの皆様#重複してお受け取りの場合はご容赦ください。 本メーリングリストをお借りして,国立情報学研究所 情報学研究データリポジトリ(IDR)からのお知らせをアナウンスさせ
unread,
【発表募集】 11/26開催「IDRユーザフォーラム2025」(ポスター発表10/22申込〆切)
linguistics-jp MLの皆様#重複してお受け取りの場合はご容赦ください。 本メーリングリストをお借りして,国立情報学研究所 情報学研究データリポジトリ(IDR)からのお知らせをアナウンスさせ
Aug 26
Natsuko Nakagawa
Aug 26
九州大学人文情報連係学府「接続する人文学」〈科学史から見た生成AIとDH〉
クロスポスト失礼します。 九州大学の中川奈津子と申します。 九州大学大学院人文科学府と大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻では、2025年4月に大学院人文情報連係学府を開設いたしました。 その
unread,
九州大学人文情報連係学府「接続する人文学」〈科学史から見た生成AIとDH〉
クロスポスト失礼します。 九州大学の中川奈津子と申します。 九州大学大学院人文科学府と大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻では、2025年4月に大学院人文情報連係学府を開設いたしました。 その
Aug 26