LIVA Z 4200 での DACの認識について

464 views
Skip to first unread message

nagano...@gmail.com

unread,
May 28, 2020, 5:50:35 AM5/28/20
to lightMPD
digififan 様

数年来,お世話になっています。apu1,cubox,apu2と楽しませてもらっています。

このたび,LIVA Z 4200が皆さんに好評ですので,私もやっと手に入れました。
covidー19の影響で2月に注文した品が,先週送付されました。

早速インストールして,まずはスタンドアローンで音出しを試みました。
mpdクライアントに楽曲名が表示されて,プレイしようとしましたが,できません。

NASの接続もファイルの読み込みも正常ですが,DACを認識していないようです。

LIVA Z 4200はUSB3.0が3カ所ありますが,私のDACはUSB2.0対応ですので認識できていないようです。

何か,改善策がありましたらよろしくご指導ください。

使用DAC : Ayre QB9 DSD

digififan

unread,
May 30, 2020, 3:14:48 AM5/30/20
to lightMPD

naganomakenjiさん


> LIVA Z 4200はUSB3.0が3カ所ありますが,私のDACはUSB2.0対応ですので認識できていないようです。


naganomakenjiさんはapu2もお使いのようですが、Ayre QB9 DSDはapu2では動作していましたか?

apu2も背面のUSBコネクターはUSB3.0です。これで動作しているならLIVA Z のUSBまたはlightMPDのkernelの問題になります。

手元のLIVA Zで私の所有するDACでは同様の問題は生じません。また。USB1.1の古いDACでも問題なく認識され再生できました。

この時、kernelはusb3.0のドライバー(XHCI)で動作しています。


webconsole(http://lightmpd-ip:9000/index.html)の"show sound cards" でdacが表示されなければ

kernelレベルでデバイスを認識出来ていません。


この場合は、下記の手順にしたがってkernelのメッセージを取得してください。

  1. lightMPDの電源をOFF

  2. DACをlightMPDから外す

  3. lightMPDの電源ON

  4. webconsoleで接続して起動を確認する

  5. DACを接続する

  6. telnetで接続(id: root, password: lightmpd)

  7. 以下のコマンドを実行し、その出力内容を教えて下さい。

    dmesg | tail -50

エラーの内容によっては対応出来ない場合もあります。

よろしくお願いします。


nagano...@gmail.com

unread,
May 30, 2020, 4:04:49 PM5/30/20
to lightMPD
digififan 様

早速のご返信ありがとうございます。

apu2は内部にusb2.0のピンがあり,そこからアダプターでusbAに変換し,
dacを接続,認識しています。
背面のusb3.0で認識していたか,記憶が定かでありません。
というのは,usb2.0のほうが音質的に有利だとの思いこみから,
わざわざ内部から取り出した記憶があります。
(認識しなかったので,内部からusb2.0を取り出したのかもしれません。)

今,apu2のusb3.0で確認すればいいのですが,LIVA Z の電源(バッテリー)を19Vのまま,
12vに変えることなくapu2に接続してしまったので,焦げ臭い臭いがして昇天してしまいました。(涙)

ご指示の手順に従ってコマンドを実行しましたが,その出力内容を貼り付けます。
よろしくご教示ください。

lightmpd login: root
Password:
# dmesg | tail -50
[    7.261532] 003: Run /sbin/init as init process
[    7.427501] 000: FAT-fs (sda1): Volume was not properly unmounted. Some data may be corrupt. Please                   run fsck.
[    7.832009] 003: random: fast init done
[    7.920794] 000: r8169 0000:01:00.0: Direct firmware load for rtl_nic/rtl8168 h-2.fw failed with error -2
[    7.920804] 000: r8169 0000:01:00.0 eth0: unable to load firmware patch rtl_nic/rtl8168h-2.fw (-2)
[    7.920969] 000: Generic Realtek PHY r8169-100:00: attached PHY driver [Generic Realtek PHY]
                                 (mii_bus:phy_addr=r8169-100:00, irq=IGNORE)
[    8.059355] 003: r8169 0000:01:00.0 eth0: Link is Down
[    9.644045] 000: r8169 0000:01:00.0 eth0: Link is Up - 100Mbps/Full - flow control rx/tx
[  109.188213] 003: usb 1-4: new high-speed USB device number 3 using xhci_hcd
[  109.398478] 003: usb 1-4: New USB device found, idVendor=0451, idProduct=8027, bcdDevice= 1.10
[  109.398483] 003: usb 1-4: New USB device strings: Mfr=0, Product=0, SerialNumber=1
[  109.398485] 003: usb 1-4: SerialNumber: 2D0308613CA2
[  109.399050] 003: hub 1-4:1.0: USB hub found
[  109.399077] 003: hub 1-4:1.0: 2 ports detected
[  109.748211] 003: usb 1-4.1: new high-speed USB device number 4 using xhci_hcd
[  109.908478] 003: usb 1-4.1: New USB device found, idVendor=0451, idProduct=8027, bcdDevice= 1.10
[  109.908482] 003: usb 1-4.1: New USB device strings: Mfr=0, Product=0, SerialNumber=1
[  109.908485] 003: usb 1-4.1: SerialNumber: 1D0308613CA2
[  109.909002] 003: hub 1-4.1:1.0: USB hub found
[  109.909029] 003: hub 1-4.1:1.0: 2 ports detected
[  110.268211] 003: usb 1-4.1.1: new high-speed USB device number 5 using xhci_hcd
[  110.419778] 003: usb 1-4.1.1: New USB device found, idVendor=2109, idProduct=8112, bcdDevice=91.00
[  110.419782] 003: usb 1-4.1.1: New USB device strings: Mfr=1, Product=2, SerialNumber=0
[  110.419785] 003: usb 1-4.1.1: Product: USB2.0 Hub
[  110.419787] 003: usb 1-4.1.1: Manufacturer: VIA Labs, Inc.
[  110.420622] 003: hub 1-4.1.1:1.0: USB hub found
[  110.420756] 003: hub 1-4.1.1:1.0: 2 ports detected
[  110.758212] 003: usb 1-4.1.1.1: new high-speed USB device number 6 using xhci_hcd
[  110.909746] 003: usb 1-4.1.1.1: New USB device found, idVendor=2109, idProduct=8112, bcdDevice=91.00
[  110.909750] 003: usb 1-4.1.1.1: New USB device strings: Mfr=1, Product=2, SerialNumber=0
[  110.909752] 003: usb 1-4.1.1.1: Product: USB2.0 Hub
[  110.909755] 003: usb 1-4.1.1.1: Manufacturer: VIA Labs, Inc.
[  110.910641] 003: hub 1-4.1.1.1:1.0: USB hub found
[  110.910777] 003: hub 1-4.1.1.1:1.0: 2 ports detected
[  111.258211] 003: usb 1-4.1.1.1.1: new full-speed USB device number 7 using xhci_hcd
[  111.378229] 003: usb 1-4.1.1.1.1: device descriptor read/64, error -32
[  111.618228] 003: usb 1-4.1.1.1.1: device descriptor read/64, error -32
[  111.848211] 003: usb 1-4.1.1.1.1: new full-speed USB device number 8 using xhci_hcd
[  111.968228] 003: usb 1-4.1.1.1.1: device descriptor read/64, error -32
[  112.208227] 003: usb 1-4.1.1.1.1: device descriptor read/64, error -32
[  112.338412] 003: usb 1-4.1.1.1-port1: attempt power cycle
[  113.048211] 003: usb 1-4.1.1.1.1: new full-speed USB device number 9 using xhci_hcd
[  113.048325] 003: usb 1-4.1.1.1.1: Device not responding to setup address.
[  113.268321] 003: usb 1-4.1.1.1.1: Device not responding to setup address.
[  113.488211] 003: usb 1-4.1.1.1.1: device not accepting address 9, error -71
[  113.608208] 003: usb 1-4.1.1.1.1: new full-speed USB device number 10 using xhci_hcd
[  113.608323] 003: usb 1-4.1.1.1.1: Device not responding to setup address.
[  113.828321] 003: usb 1-4.1.1.1.1: Device not responding to setup address.
[  114.048210] 003: usb 1-4.1.1.1.1: device not accepting address 10, error -71
[  114.048459] 003: usb 1-4.1.1.1-port1: unable to enumerate USB device
#
#

nagano...@gmail.com

unread,
Jun 1, 2020, 8:02:30 AM6/1/20
to lightMPD
digififan 様

お世話になっています。

自己解決しましたので,お知らせします。

usbケーブルの途中にUSBアイソレータ(USB-029H2-RP)を入れていたので,
うまく認識できていなかったようです。

はずして,シンプルな状態で起動したらDACを認識しました。
ご迷惑おかけしました。

今は,音楽をLIVA Zから聞きながら,投稿しています。

まだ,LIVA Zが馴染んでいないようで,パワー感と少しじゃじゃ馬娘のような印象を受けますが,
使い始めに良くあることで,使いながら気長に待ちたいと思います。

いつも,dgififan様を頼りにし,お世話になるばかりで,心より感謝申し上げます。
ご健康に気をつけて,がんばってください。

digififan

unread,
Jun 1, 2020, 8:29:58 AM6/1/20
to lightMPD

naganomakenjiさん


解決したようでよかったです。


> idVendor=0451, idProduct=8027


で検索すると同様なトラブルがあるようなので解決は無理かなと思ってたのですがよかったです。


今後ともよろしくお願いします。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages