lightMPDが使えるWindows用プレイヤークライアントについて

1,510 views
Skip to first unread message

kohisama...@gmail.com

unread,
Aug 8, 2014, 1:52:07 AM8/8/14
to ligh...@googlegroups.com
GMPCは使えますでしょうか
もしよろしければ、注意するべき点と、使用可能なクライアントソフトについてご教示ください
よろしくお願いいたします

digi...@gmail.com

unread,
Aug 8, 2014, 11:20:40 PM8/8/14
to ligh...@googlegroups.com
kohisamanitagimuさん

GMPCは使えます。
lightMPDは特別な印象を与えるのかもしれませんが、内部で動いているmpdはvoyage mpdとかvolumio
等のシステムで動いている物と殆ど同じ物です。従って、mpdのクライアントソフトはすべて使用可能です。
そして、特に注意することもありません。

kohisama...@gmail.com

unread,
Aug 10, 2014, 8:20:30 AM8/10/14
to ligh...@googlegroups.com
お答えいただき、ありがとうございました
GMPCも使うことができました

ただ、導入結果としては残念なことになっております
頻繁にi4proがLANから外れてしまう現象が起きています
また、GMPCで今の演奏曲から離れた曲にも、LANから落ちます
音質的にめざましいものがあっただけに、余計残念です
私自身がLinuxを全く知らないため、原因の切り分けも出来ません
mpdフォルダにtag_cacheはできておりますが、プレイリストは出来ていません
拙宅の環境を再現するのは不可能と思いますので、質問と言うよりはご報告です

音は愕然とするほど良かったです
今後のご参考になればと考えております
ありがとうございました

digi...@gmail.com

unread,
Aug 10, 2014, 12:17:21 PM8/10/14
to ligh...@googlegroups.com
kohisamanitagimuさん

> ただ、導入結果としては残念なことになっております
> 頻繁にi4proがLANから外れてしまう現象が起きています

LANから外れてしまうとはどういう事でしょうか?

> 私自身がLinuxを全く知らないため、原因の切り分けも出来ません
もともとlightMPDはこのような方の為に公開したものなので、もう少し現象を詳しく教えていただけますか?
環境が再現できなくてもできる限りサポートします。

まず、LANから外れてしまうという現象の説明をお願いできますか?

kohisama...@gmail.com

unread,
Aug 10, 2014, 7:12:06 PM8/10/14
to ligh...@googlegroups.com
どうも申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします

私は、LAN接続の確認にWindows側からTWSNMPを使用して、LANに接続している機器のすべてのIPアドレスをサーチしています
CuBox-i4proのlightMPDに割り振った固定IPアドレスは、起動後は存在しています
この状態でGMPCを使って演奏を始めると、途中でたびたびタイムアウト、しばらくしてから復帰、を繰り返し、最終的にはタイムアウトしてGMPCが止まります。
このときにTWSNMPで検索を掛けると、CuBox-i4proに割り振った固定IPアドレスだけが探知されなくなります。つまりルーターからも見えない状態なのかと思います
これを(自宅の)LANから落ちた、と表現しております
同じ現象は、GMPC演奏中に、曲を替えるためにプレイクエリー上の違う曲を選択したり、曲の先送りをした場合にも、このIPアドレスの消失が起き、GMPCが「アドレスが存在せずタイムアウト」というエラーを表示してコネクトアウトします

起きている現象については以上の通りです
なお、tag_cacheとplaylistについては、NASに「mpd」というディレクトリを作って、そこに生成させるように指定しましたが、できるのはtag_cacheだけです

お手数掛けて申し訳ございません。よろしくお願い申し上げます。

digi...@gmail.com

unread,
Aug 10, 2014, 11:38:20 PM8/10/14
to ligh...@googlegroups.com
kohisamanitagimuさん

> CuBox-i4proのlightMPDに割り振った固定IPアドレスは、起動後は存在しています
> この状態でGMPCを使って演奏を始めると、途中でたびたびタイムアウト、しばらくしてから復帰、を繰り返し、最終的にはタイムアウトしてGMPCが止まります。

TWSNMPとの関連は分かりませんが、このような現象はIPアドレスが重複している場合の典型的なパターンです。
他の機器がDHCPでIPアドレスを割り当ててる場合は、CuBox-i4proのIPアドレスはDHCPサーバーの割り当て範囲
以外であることを確認して下さい。
静的にIPアドレスを割り当てている場合は、他の機器との重複がないことを確認して下さい。

> なお、tag_cacheとplaylistについては、NASに「mpd」というディレクトリを作って、そこに生成させるように指定しましたが、できるのはtag_cacheだけです
playlistについてはlightmpd.confのplaylist_direcotryで指定したディレクトリをあらかじめ作っておくひつ
ようがあります。
このディレクトリにMPDクライアントソフトを操作して作ったplaylistが保存されます。

kohisamanitagimuさんの場合は mpdの下にplaylistsというディレクトリを作って、そのディレクトリを
playlist_directoryで指定すればいいと思います。

kohisama...@gmail.com

unread,
Aug 11, 2014, 8:54:40 AM8/11/14
to ligh...@googlegroups.com
ご指導ありがとうございました
ディスクイメージを新しいSDカードに焼き直し、ご指摘どおり、NASのmpdディレクトリの下にPlaylistディレクトリを作成したところ、GMPCから作ったプレイリストが出来ました
なお、mpdディレクトリは当初作ったものを削除して新たに作ったものですが、tag_cacheができていません
これは何か不具合があるのでしょうか?
また、データベースにNASにあるうち一部の楽曲しか表示されません。データベースアップデートをしても変わりません。どうすればすべてのフォルダが表示されますでしょうか

ご多忙中、質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます
今のところ、リンク切れは起きていません

kohisama...@gmail.com

unread,
Aug 11, 2014, 9:40:41 AM8/11/14
to ligh...@googlegroups.com
すみません、またリンク切れが起きています。
しばらく放置しておくと復帰したり、切れたりを繰り返しています
割り振ったIPアドレスは、192.168.0.100で、重複がないことは確認しております

たびたび申し訳ありません

digi...@gmail.com

unread,
Aug 11, 2014, 10:11:55 AM8/11/14
to ligh...@googlegroups.com
kohisamanitagimuさん

lightmpd.confで[webconsole]でenable=yes としてwebconsoleを有効にしてhttp://lightmpdのipアドレス:9000/index.html にアクセスすると
webconsoleのメニューが表示されます。

そこで、music directory という項目があるのでまずこれが正しく表示されるか確認して下さい。

リンクの問題は不思議ですね。
IPアドレスの重複がなくてリンクが切れるということはcubox-i4proがリセット、再起動を繰り返してるような状態です。

cubox-i4proに付属のusbケーブル(type A)でcubox-i4proとPCを繋ぐとcubox-i4proのコンソールが使えるようになります。
putty等の端末ソフトをつかってコンソールメッセージを確認したほうがいいかもしれません。

kohisama...@gmail.com

unread,
Aug 11, 2014, 9:25:49 PM8/11/14
to ligh...@googlegroups.com
お世話になります
webconsoleのメニューのmusic directoryの内容は見ることが出来ました
そこには、NASの全内容が表示されています。

しかし、いままでmpdディレクトリの中にtag_cacheファイルが出来たことがありませんでした
「PCオーディオ実験室」の主催者ユング君様が、データベースの作成が何度も途中で止まり(そのときはtag_cacheは生成されていません)、放置しておいたらいつの間にか再起動してデータベースが完成し、tag_cacheも生成されていたと言うことと、貴掲示板のやはりリンク切れの起こったと言う方へのご返送から、データベース作成中はクライアントからアクセスできないとのことから、まだデータベースが完成していない時点でアクセス可能になったときにGMPCを立ち上げて再生すると、lightMPD側でtag_cacheがないことを認識して、またデータベースの生成を始めてしまい、結果リンク切れになってしまうのではないか、と考えておりますが、どうでしょうか?
現にGMPCのデータベースには、NASのディレクトリより少ない数の楽曲しか表示されず、tag_cacheも作られていない状態が続いています。おそらく毎回データベース作成が途中で停止していると思われます
ユング君様と私の状態から考えるに、i4版のlightMPDにはデータベース作成途中で停止してしまう現象が起こりえるのではないか、と思っています
そこで、最後まで確実にデータベースの作成を完了させ、tag_cacheも確実に生成されるようになる方法をお教えくださいますようお願いいたします。

ご多忙中とは存じますが、よろしくお願いいたします。お願いばかりで恐縮です

digi...@gmail.com

unread,
Aug 11, 2014, 11:16:00 PM8/11/14
to ligh...@googlegroups.com
kohisamanitagimuさん

まず、私の方で事実誤認があったので訂正します。

>データベース作成中はクライアントからアクセスできないとのことから
データベース作成中でもクライアントソフトとの通信は可能でした。
私が使っているmpod(mpadも含む)は”refresh local cache" を行うことで、mpd内の楽曲情報をmpodに取り込みま
す。データベース作成中はその時点でのデータベースが取り込まれます。

従って、
> 現にGMPCのデータベースには、NASのディレクトリより少ない数の楽曲しか表示されず、tag_cacheも作られていない状態が続いています。おそらく毎回データベース作成が途中で停止していると思われます

はデータベース作成中だと思われます。

tag_cacheはmusic_directoryで指定したファイルをすべて走査し終わってから作成されます。
データベースの更新はmpd起動時にtag_cacheが無い時,tag_cacheのバージョンがmpdのバージョンと合わない時
に自動的に行われます。

従って、データベースの更新が繰り返されるというのは、mpdが再起動を繰り返しているということになります。
しかし、現在の設定ではmpdが異常終了した場合、再起動するような設定はしていません。
また、リンク切れ(SNMPでみえなくなる)になるという事からリセット->リブートを繰り返しているような
状態と考えられます。

先ほどから、いろいろ設定を変えて実験してるのですが、こちらでは現象を再現出来ません。

もうしわけないのですが、以下の事をお願いできますが?

  • lightmpd.confを貼り付けて下さい。(cifsでお使いの場合はpassword,userなどは*****に置き換えて下さい)
  • 楽曲ファイルの数(おおよそで結構です)を教えて下さい。
  • lightmpd.confの[mpd] music_directoryで指定したディレクトリに音楽ファイル以外のファイルが大量にないか? 確認して下さい。ある場合は、それらのファイルを除外するようにmusic_directoryを指定して下さい。

また、下記のテストをお願いします。

music_directoryを変更して試してみる。

例えば
       nasマウントポイント/Music --------  artist1  +---  album1
       (nasid=nas)                                 |
                                                   +---  album2

のような構成になっている場合、
       music_directory=nas/Music

になっていると思いますが、

       music_directory=nas/Music/artist1

などとしてディレクトリの階層を下げて指定する事により、楽曲の数を少なくすることができます。

一度、これで動作させてみていただけますか?
そしてその結果を教えて下さい。

kohisama...@gmail.com

unread,
Aug 12, 2014, 8:19:16 AM8/12/14
to ligh...@googlegroups.com
たびたびすみません

lightmpd.confは
#
#
[network]
interface=eth0
address=192.168.0.103
netmask=255.255.255.0
gateway=192.168.0.1
nameserver=192.168.0.1

[ntp]
server=none
ntpd=no
timezone=Asia/Tokyo

#[nas:NASID1]
# type=nfs
# host=nashost1
# remotedir=audio_data
# proto=tcp
# rsize=65536
# wsize=65536

[nas:music]
type=cifs
host=192.168.0.102
remotedir=(NASのルートディレクトリ)
remoteuser=****
remotepass=****
iocharset=utf8
file_mode=0644
dir_mode=0755
rsize=61440
wsize=65536

[mpd]
load_module=mpd-0.17.6dsdrt
music_directory=music
playlist_directory=music/mpd/playlists
db_file=music/mpd/tag_cache
sticker_file=music/mpd/sticker.sql
# log_file=music/mpd/mpd.log
log_file=/dev/null

[httpd]
# yes | no
enable=yes

[telnetd]
# yes | no
enable=yes

[webconsole]
# yes | no
# start page: http://thishost:9000/index.html
enable=yes

[led]
# beagle bone
# none | heartbeat | default-on | mmc0 | mmc1
bbb.usr0=heartbeat
bbb.usr1=none
bbb.usr2=none
bbb.usr3=none
# cubox
# none | heartbeat | default-on
# cubox.power=default-on
#
[debug]
interfaces=yes
resolvconf=yes
ntpd=yes
ntpconf=yes
ifconfig=yes
cards=yes
mounts=yes
ps=yes
mpdversion=yes
date=yes
ntpq=yes
music=yes
messages=yes
となっております
楽曲ファイルの数は約600です(ディレクトリ数57)
指定ディレクトリにはmpd以外すべて楽曲ディレクトリになっています
これも念のためルートの下に「music」ディレクトリを作り、楽曲ディレクトリを全部その下位に移動させ電源を入れ直して再起動させました(現在走査中で未完了です)

なお、さらに下位ディレクトリを指定して楽曲数を8に減らしてテストした結果、tag_cacheは生成されました

このような状況です
今後の支持をお願いします。申し訳ありませんがよろしくお願い申し上げます。

kohisama...@gmail.com

unread,
Aug 12, 2014, 9:38:28 AM8/12/14
to ligh...@googlegroups.com
追記です
20曲程度でテストしてみたところ、tag_cacheが生成されたので、GMPCにて再生を試みたところ、10秒しなうちに再度リンク切れが発生しました。
skyMPDでも試みましたが、1分もしないうちにまた接続が切れました
もう原因が分かりません。
もし私の方で何か対策がとれるのでしたら、ご教示お願いします

digi...@gmail.com

unread,
Aug 12, 2014, 9:30:02 PM8/12/14
to ligh...@googlegroups.com
kohisamanitagimuさん

私のところでも、NASのデータを大量にコピーするとlink downする現象がでました。
kohisamanitagimuさんのところで起きている現象も多分これだと思います。
環境に依存しているようですが、これはこれで大問題なので現在原因を調査しています。
しばらくお待ち下さい。

1点確認したいのですが、cubox-i4proに接続されているハブのスピードは1G,100Mのどちらでしょうか?

よろしくお願いします。

kohisama...@gmail.com

unread,
Aug 13, 2014, 12:06:50 AM8/13/14
to ligh...@googlegroups.com
どうもお世話になります

私の自宅のLANは、NECの802nの無線の子機(親機と同じ)で、ハブの速度は1000M/100M/10Mの可変となっております
ハブがカテゴリー7に対応したないため、CuBox、NASとハブの間はカテゴリー6のケーブルでつないでおります

では、よろしくお願い申し上げます。

digi...@gmail.com

unread,
Aug 13, 2014, 10:24:33 PM8/13/14
to ligh...@googlegroups.com
kohisamanitagimuさん

時間がかかってしまい申し訳ありません。
何となく原因がつかめました。
どうもRTカーネルの問題のようです。

この現象はcubox-i4proようのarch linuxやdebianでは起こりません。(3.0.xと古いバージョンです)
しかし、voyage mpdの 3.14.10のリアルタイムカーネル版でも頻度は少ないながら起こることを確認しました。

現在、3.14.12でrtのオプションを外したカーネルを作成してテスト中です。
現在、現象はでなくなりましたが、原因をはっきりつかんだわけでは無いのでもう少し検証をしたいと思います。
(ただ単に発生頻度が低くなっただけかもしれませんので)

その前に一つテストしていただきたいことがあります。

> [nas:music] 
>         type=cifs 
>         host=192.168.0.102 
>         remotedir=(NASのルートディレクトリ) 
>         remoteuser=**** 
>         remotepass=**** 
>         iocharset=utf8 
>         file_mode=0644 
>         dir_mode=0755 
>         rsize=61440 
>         wsize=65536 

の rsize,wsize を8192にしてデータベースのupdateを行っていただけますか?

私の環境では、完全ではありませんが、発生頻度はかなり低くなります。
もし、これでしのげるのであればもうすこし調査にお時間をいただきたいところです。
これでだめなら暫定版としてrtを外したkernalをアップします。

よろしくお願いします。

kohisama...@gmail.com

unread,
Aug 14, 2014, 2:38:00 AM8/14/14
to ligh...@googlegroups.com
たびたび申し訳ございません

ご教示の通り rsize,wsize を8192にしてデータベースのupdateを行いました
ファイル数は20はどにしました。tag_cacheは無事に生成され、GMPCで再生を行っております
が、やはりリンク切れは発生しました。その後、接続と切断を繰り返しております。
ご指摘の通り根の深そうな問題のようですので、お時間はかかってもかまいませんので、良い結果になりますようお待ちしております

では、よろしくお願いいたします。

digi...@gmail.com

unread,
Aug 14, 2014, 5:27:43 AM8/14/14
to ligh...@googlegroups.com
kohisamanitagimuさん

すみません、おおポカをやらかしてしまいました。
rsize,wsizeは4096でした。
たびたび申し訳ないのですが、4096で再度テストしていただけませんか?
4096でだめなら2048,1024 でも試して下さい。

それでもだめなら下記にnone rtのカーネルを用意しました。
アーカイブを解凍するとzImageが作成されるのでこれをSDメモリのzImageにコピーして下さい。

但し、rtに比べてnone rtのカーネルは音質が劣るように感じます。
rsize,wsizeの調整でうまくいくといいのですが...

私の環境と比べてkohisamanitagimuさんの環境は不利に働いているようです。
私のところではethernetに相当の負荷をあたえないとでません。
また、cubox-i4proの他wandboardでも起きます。(カーネルは同じ物です)
RTカーネルに何らかの不具合があるのは確かなのですが、原因は特定できていません。

rsize,wsizeの調整で旨くいかない時にnone rtのカーネルを使って下さい。
none rtでもrsize,wsizeは4096以下にして下さい。

none rtカーネル

よろしくお願いします。

kohisama...@gmail.com

unread,
Aug 14, 2014, 8:10:39 AM8/14/14
to ligh...@googlegroups.com
ありがとうございました
結果を報告します

4096 再生開始と同時に落ちました
2048 成功しました、アルバム1枚ローテーションできました

ということで、カーネルの書き換えはしないで様子を見ることにします
最初の頃はデータベースのフォルダを「ADD」すると曲順が狂ったのですが
今はそういうこともありません
徐々に局数を増やしながら観察することにします

本当に立体感と情報量がすばらしいですね。微細音でよく分かります

しかしながら、やはり問題点が存在するのは間違いないようですので
お時間かかっても構いませんので、ご改修よろしくお願いいたします。
ずっとお待ちいたしますので

それでは失礼いたします。数々のご教示ありがとうございます

digi...@gmail.com

unread,
Aug 14, 2014, 11:08:21 AM8/14/14
to
kohisamanitagimuさん

> 4096 再生開始と同時に落ちました
> 2048 成功しました、アルバム1枚ローテーションできました


4096でもだめでしたか、2048で全アルバムの登録ができたら2048でお使い下さい。

> しかしながら、やはり問題点が存在するのは間違いないようですので
> お時間かかっても構いませんので、ご改修よろしくお願いいたします。
> ずっとお待ちいたしますので

問題点としてこちらでも認識しています。状況としてはrtカーネルの問題だと認識しています。
しかし、OSの問題だとするとこちらでは手も足もでません。
しばらくこのままでいこうと思います。

それにしても、私のところとkohisamanitagimuさんの環境では発生の頻度があまりにも違いすぎます。
私のところでは4G程度のファイルのコピーを行って初めてでました。
4096では上記のコピーを3セッション同時に行っても問題はでませんでした。

cubox-i4proの固有の問題ということもあるかもしれませんが、kohisamanitagimuさんの
ネットワークの環境をもう一度確認されることをお勧めします。

cubox-i4proとNASは無線LANで接続されているのでしょうか?
もしそうなら一度cubox-i4proとNASを有線で繋いで一度確認される事をおすすめします。

kohisama...@gmail.com

unread,
Aug 14, 2014, 6:50:53 PM8/14/14
to ligh...@googlegroups.com
どうもありがとうございました

私の家では1階にモデムがある関係で               (有線)
モデム - 無線LAN親機・・・・・・・・・無線LAN子機(ハブ×4) - クライアントPC
   (有線)       (無線)               - CuBox-i4pro
                                 - QnapNAS

と言う構成になっており、親機側にNASはつないでおりません
オーディオ等をおいている部屋は2階のため、上記構成は変えづらい状態です
もし何かアドバイスをいただけるのでしたら幸いです

kohisama...@gmail.com

unread,
Aug 14, 2014, 6:57:03 PM8/14/14
to ligh...@googlegroups.com
追記いたします
私のNASには24Gのデーターがありました
やはり分割してデータベースを作った方がいいでしょうか?
(なお、PCオーディオ実験室の主催者様にもお伺いしましたが、楽曲数で10倍でしたので
200Gぐらいあったと思われます。データベースができるまで相当苦労されたようにおっしゃられてました)

digi...@gmail.com

unread,
Aug 14, 2014, 10:02:11 PM8/14/14
to ligh...@googlegroups.com
kohisamanitagimuさん

すでにcubox-i4proとNASが直結しているので無線の影響はないようです。
この状態がベストだと思います。

> 私のNASには24Gのデーターがありました
> やはり分割してデータベースを作った方がいいでしょうか?
分割しないほうがいいです。24Gというのは特別大きいわけではありません。

2048でだめなら1024まで落としてもかまいません。1024以下だと効率は相当わるくなります。

そこで一案ですが、lightMPDをインツトールしたUSBメモリを2つ用意します。
1つのUSBには通常のカーネルを、もう一つにはnone rtのカーネルをいれておきます。
tag_cacheが空の状態でupdateするときはnone rtのカーネルを使い、通常のリスニングにはrtカーネルの物とい
うように使い分けたらどうでしょうか?
ライブラリーにアルバムが1枚追加された状態でupdateをかけると追加されたアルバムのtag情報しか
読み込まないのでそれほど負荷はかかりません。

kohisama...@gmail.com

unread,
Aug 15, 2014, 3:06:59 AM8/15/14
to ligh...@googlegroups.com
了解いたしました
現在2048で、電源切ってから再度立ち上げると、演奏直後にリンク落ちするため
1024にして使ってますが、通常版ですとアルバム2枚が限度ですので
none rt版を別に作りました
これで当分頑張ってみます
では、改修版をお持ちしております

kohisama...@gmail.com

unread,
Aug 17, 2014, 7:10:11 AM8/17/14
to ligh...@googlegroups.com
通常のカーネルとnone rtのカーネルの使い分けについて、結果をご報告いたします

none rtのカーネルでは、手持ちの楽曲ファイル600ほどが、すべてDB化され
tag_cacheも完全なものができました。その状態でGMPCのデータベースを更新してから
電源を切り、通常のカーネルのSDカードに差し替えてから電源を入れ、再生したところ
全くリンク切れが起こらず、曲切れも起きませんでした
おそらく問題があるのは、rtの入った通常のカーネルにあるのは間違いないようです
他の方も、不安定なときは同じ症状が出たと言っていらっしゃいました
tag_cacheが完全にできていれば、リンク切れ等は起きないようですが
通常カーネルでは、アルバム2枚以上の追加をしようとすると、途中で止まります
私の環境では、アルバム2枚が限度のようです
したがって、OSの問題ではないと考えられます

以上ご報告します。よろしくお願いいたします。

digi...@gmail.com

unread,
Aug 17, 2014, 11:08:17 AM8/17/14
to ligh...@googlegroups.com
kohisamanitagimuさん

報告ありがとうございます。

> 通常カーネルでは、アルバム2枚以上の追加をしようとすると、途中で止まります
> 私の環境では、アルバム2枚が限度のようです
> したがって、OSの問題ではないと考えられます

通常カーネルとはrt kernelの事だと思いますが、この結果だとrt kernelに問題があると
考えられますが、何故OSの問題ではないと判断されましたか?

私のほうでもいろいろ進展がありました。

rt kernelでリンクが切れるときはドライバーでread timeoutが発生しているようです。
rt kernel化の影響でtimeoutが発生するようになったのは間違いないようなのですが、その原因がつかめません。
そこで、タイムアウト値を増やしてみまたところ、cifsのwsize,rsize=64kでもタイムアウトの発生も
link down も起こらなくなりました。また、それにより副作用もないようです。

私のところより kohisamanitagimuさんの環境のが厳しいようですのでこれで直ったとは言い切れないのですが、
一度テストしていただけますか。

これで、解決しない場合は、cuboxi4proはnone rt カーネルで使っていただく事になります。

よろしくお願いします。

ダウンロード

解凍するとzImageが作成されるので、それをSDメモリのzImageと置き換えて下さい。


kohisama...@gmail.com

unread,
Aug 18, 2014, 7:57:33 AM8/18/14
to ligh...@googlegroups.com
どうもありがとうございました!
大成功です
曲の追加もスムーズにでき、音飛び、音切れ、リンク落ち等まったくありません

今回は私一人のためにお骨折りいただき、感謝に堪えません
ご厚意まことにありがとうございました
これで安心してCuBox-i4proを使っていけます

ご迷惑をおかけいたしました。失礼します

digi...@gmail.com

unread,
Aug 19, 2014, 10:44:40 AM8/19/14
to ligh...@googlegroups.com
kohisamanitagimuさん

> 曲の追加もスムーズにでき、音飛び、音切れ、リンク落ち等まったくありません
よかったです。しばらくこの状態でつかって下さい。

wandboardとのからみもあるので、もうしばらく様子をみてから正式版として公開したいと思ってます。

このたびは協力をしていただきありがとうございました。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages