Googleグループの操作性の改善

85 views
Skip to first unread message

E-Art

unread,
May 7, 2011, 4:45:57 AM5/7/11
to laza...@googlegroups.com
Rueさん、皆さん、こんにちわ。

先刻、Googleグループの使い勝手が悪いので、色々と設定を変えたりしていたのですが・・・。

「Chromeウェブストア」で「Googleグループのアプリ」を導入すると良いことが判りました。

Googleリーダーのようなインタフェイスになり、操作性がかなり改善されます。

もしGoogleChromeをお使いでしたら、ぜひお試しください。

【関連情報】
Chromeウェブストア

Googleグループのアプリ

Rue

unread,
May 7, 2011, 5:40:37 AM5/7/11
to laza...@googlegroups.com
E-Art さん。

Chrome を使用していたので、試してみました~
なるほど、使いやすそうです。
ありがとうございます♪

2011年5月7日土曜日17時45分57秒 UTC+9 E-Art:

E-Art

unread,
May 7, 2011, 6:45:03 AM5/7/11
to laza...@googlegroups.com
新着メッセージの確認方法として「RSS」と連帯できることも判りました。
もし「Googleリーダー」などをご利用であれば、これも便利な機能かもしれません。

RSSへの登録手順は次のとおりです。

(1)Googleグループの「lazarusjp」を開きます。

(2)「このグループについて」を開きます。(※新しいインタフェイスでは、その他タブの「このフォーラムについて」になります)

(3) フィードの「有効なフィードすべてを表示」をクリックします。

(4) RSS 2.0の「新規メッセージ50件」をクリックします。(※"新規トピック"とすることもできます。件数は"15件"とすることもできます)

(5) あとは他のRSSと同じ方法で登録完了です。

ちなみに、Googleリーダーであれば「アイテムのタイトル」をクリックすることで、該当するメッセージにジャンプすることも可能でした。
これを利用すれば、メルアドの登録を行いたくない方や、メール配信を希望しない方も、グループに参加しやすくなるかもしれませんね。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages