【開催宣言】高専カンファレンスin佐世保&奈良

瀏覽次數:136 次
跳到第一則未讀訊息

宮本博司

未讀,
2024年1月1日 上午8:35:191月1日
收件者:高専カンファレンスグループ
高専カンファレンス事務局
ご担当者様

はじめまして、奈良高専機械工学科4年生の宮本博司と申します。
さて、件名の通り、高専カンファレンスin佐世保&奈良の開催を宣言いたします。なお、佐世保高専電気電子工学科4年生の永江健太郎と、奈良高専機械工学科4年生の宮本博司が共同代表を務めます。

【開催宣言】
名称:高専カンファレンスin佐世保&奈良
日時:2025/3/26(佐世保),2025/3/28(奈良)
会場:アルカス佐世保,奈良県コンベンションセンター(いずれも仮)
定員(最大参加可能人数):各会場300名
テーマ:高専博覧会~留学・起業~

2025年は万博の開催年ですので、学生一人一人が持っているスキルを披露できる高専版万博のようなカンファにできればと思っております。また、そのスキルを活かし、留学と起業を通してより多彩なものになれば、という思いから、このようなサブタイトルにいたしました。

なお、既に窓口メールアドレス(kosenconf.sasebo.nara◇gmail.com)を開設し、XとInstagramアカウントも開設いたしました。(SNSはそれぞれともsasebonaraをユーザIDとしました)

つきましては、公式タグおよびwikiページの作成をお願いいたします。また、本カンファは、佐世保と奈良を一体としたイベントと考えておりますが、会場および日程が分かれているため、両方とも同じナンバリングが難しければ、別々のナンバリングで大丈夫です。
公式タグは、kosenconf-番号-sasebonaraを希望しますが、難しければ
kosenconf-番号-sasebo
kosenconf-番号-nara
といったように、分けていただいても大丈夫です。
wikiページの扱いも同様に、一体とすることが難しければ、別々となっても結構です。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。

Kengo Hamasaki

未讀,
2024年1月12日 凌晨4:39:461月12日
收件者:kose...@googlegroups.com
宮本さん

事務局のはまさきです。大変お待たせ致しました。
通し番号は 155 で sasebonara として発行を致しましたのでご確認ください。
https://kosenconf.jp/?155sasebonara

2会場を使ってのイベントがどのようなものになるのか楽しみにしています!

Kengo Hamasaki <k.ham...@gmail.com>


--
 
高専カンファレンスwiki
http://kosenconf.jp/
 
高専カンファレンスグループ
http://groups.google.co.jp/group/kosenconf?hl=ja
 
---
このメールは Google グループのグループ「高専カンファレンスグループ」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには kosenconf+...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/kosenconf/dc750bf1-3f23-43bd-807d-f742a831c5c8n%40googlegroups.com にアクセスしてください。

宮本博司

未讀,
2024年1月12日 上午8:32:191月12日
收件者:高専カンファレンスグループ
はまさき様

お世話になっております、奈良高専宮本です。
ご対応いただきまして、ありがとうございます!
準備を進めていきますので、ご期待くださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

宮本博司

2024年1月12日金曜日 18:39:46 UTC+9 k.ham...@gmail.com:
回覆所有人
回覆作者
轉寄
0 則新訊息