Fwd: (教員各位)2021年度高専連携教育研究プロジェクトについて(通知)

20 views
Skip to first unread message

市川周一

unread,
Apr 12, 2021, 7:59:41 PM4/12/21
to kosen-tu...@googlegroups.com
IoT共同研究会の皆様

御無沙汰しております,豊橋技術科学大学の市川です.

2021年度の高専連携プロジェクトの募集が始まりました.
高専経由でも情報が届くはずですが,準備は早い方がいいので,
こちらでも一応お知らせします.下に引用したメールをご覧ください.

コロナウイルス流行のため,本学のオープンキャンパスなども遠隔開催となり,
  IoT研究会は実質的に活動休止状態を余儀なくされています.
旅費援助のための予算措置も3月で期間満了となりましたが,  
活動方針をポストコロナ対応に修正して再申請する予定です.
(新規申請が優先されると思われますので,採択見込は不明です)

予算がなくなっても,何かの形で活動を続けたいと思いますが,
とりあえず継続申請をするということだけ,現状報告いたします.

市川

---------- Forwarded message ---------
From: 高専連携推進センター事務担当 <off...@kousen.tut.ac.jp>
Date: 2021年4月9日(金) 15:18
Subject: (教員各位)2021年度高専連携教育研究プロジェクトについて(通知)
To: <fac...@announce.imc.tut.ac.jp>
Cc: <kou...@office.tut.ac.jp>


2021年度高専連携教育研究プロジェクトの募集を開始しましたので
お知らせします。
各高専には,高専機構本部を通じて募集案内が周知される予定ですが,
周知もれのないよう関係する高専教員にお知らせください。
=====
                       2021年4月9日

教 員 各 位

                高専連携推進センター長

   2021年度高専連携教育研究プロジェクトについて(案内)

 このことについて,別紙のとおり募集しますので,必要に応じて
連携する高専教員へお知らせくださるようお願いいたします。
 なお,本学教員の共同研究者としての参画は,最大3件までとし
ておりますので,ご留意いただきますようお願いいたします。

 https://www.kousen.tut.ac.jp/research/project


--------------------
 教務課教育連携係
 (高専連携センター事務担当)
 永田,津田
 内線:6596
 e-mail:off...@kousen.tut.ac.jo
--------------------
2021_プロジェクト募集要項.pdf
0000-2021_計画調書.xlsx

市川周一

unread,
Jul 2, 2021, 3:16:42 AM7/2/21
to kosen-tu...@googlegroups.com
IoT共同研究会の皆様

この4月に継続予算の申請を致しましたが(下記メール参照),
このたび無事に予算が認められました.

本当ならば,夏休みの体験実習やオープンキャンパスに
研究会開催を連動させて,高専生に旅費を支給したいと思っておりましたが,
まだコロナ禍も終息するに至っていない状況です.

今年度は秋から年度末の企画を考えて,活動を再開したいと思います.
ウィズコロナ時代に合わせた新機軸も考えてみますので,
ご希望やご要望がありましたら市川宛にお知らせ頂けますと幸いです.

市川

2021年4月13日(火) 8:59 市川周一 <ichi...@tut.jp>:
IoT共同研究会の皆様
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages