先日は大変お手数をかけしました。
そのあとKLUE6.0をクリーンインストールしました。
サウンドカードをCreative Sound Blaster 3D Recon という結構古いものに交換しました。
スピーカーはFostex PM0.3です。
もともとこのサウンドカードは低音が太めのドンシャリ傾向ではありますが、Windowsで使っていた頃は独特の不明瞭さがあって、ドライバの特殊機能で(いい意味で)ごまかしているような感がありました。
そして試してみました。どちらも設定はなにもせずの状態です。
・ノーマルのカーネル
Windowsのときの不明瞭さがとれてクリアな感じ
ひたすら無難、心地よい音
konaさんカーネル
クリアで「元気」「躍動感」ある音
世間では「元気・躍動感ある音」というのはトゲトゲしさを伴っているが、konaさんカーネルの音はそういう部分がなく聞いていて痛くない。
やかましさを感じず、心理的にちょっと音が大きく感じる(あくまで錯覚として)