MPDをFIFOへ出力する方法を教えてください

178 views
Skip to first unread message

T Y

unread,
May 15, 2025, 11:26:30 PMMay 15
to KonaLinux
Kona6以降、Klueも含めて2年以上愛用させていただいております。
現在、他のシステムでsoxを利用してリバーブやその他エフェクトを使用してライブ風の演出などを楽しみながら音楽再生をしております。
MPD>FIFO>SoX>Aplayというチェーンを使用しておりますが、KonaLinuxではこの出力設定ができません。
是非ともKonaの美しい音を自作のSoxチェーンでカスタマイズしたいと願っておりますが、どのようにすれば可能かお教え願えないでしょうか?
おそらくMPDからFIFOへの出力設定と、デフォルトのPipewire等の出力を回避してALSAへ直接出力できれば可能かと思うのですが。
よろしくおお願い申し上げます。

kona cofee

unread,
May 16, 2025, 6:31:17 AMMay 16
to KonaLinux
MPDの設定は~/.config/mpd.confです。
ただしmpd.confはリンクファイルで実体はmpd_pulse.confです。
デフォルトではpulseaudioになっています。
fifo用にmpd_fifo.confを作成します。

cd ~/.config/mpd
cp mpd_pulse.conf mpd_fifo.conf

mpd_fifo.confの300行目付近
audio_output {
type "pulse"
name "My Pulse Output"
# server "127.0.0.1" # optional
# sink "remote_server_sink" # optional
}
を以下のように修正します。
audio_output {
        type "fifo"
        name "my_fifo" 
        path "/tmp/mpd.fifo"
        format "44100:16:2"
}

formatは適宜変更

mpd_fifo.confを有効にします。
rm mpd.conf
ln -s mpd_fifo.conf mpd.conf

mpdを再起動(またはシステムを再起動)します。
systemctl --user restart mpd

/tmp/mpd.fifoができるのでこれをsoxの入力にします。


2025年5月16日金曜日 12:26:30 UTC+9 tybu...@gmail.com:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages