kay の2.7対応

228 views
Skip to first unread message

Yosuke Suzuki

unread,
Nov 8, 2011, 11:46:06 AM11/8/11
to kay-us...@googlegroups.com
皆様

kay frameworkのpython2.7の対応状況について
教えてください。

以下のようなapp.yamlの設定でdeployしたところ、
だいたいは動いていました。

application: app_id
version: 1
runtime: python27
api_version: 1
threadsafe: no(yesでエラー)

ほかに修正すべき点はあるでしょうか?

1点修正していたものはkay/gaemaで使う以下のモジュールで
from django.utils import simplejson
ImportError: No module named django.utils
となってしまいます。

そこで、djangoをやめて
import json
にしました.


--
--------------------------
Yosuke Suzuki

Toshiharu Moriyama

unread,
Nov 24, 2011, 9:20:26 AM11/24/11
to kay-us...@googlegroups.com
まとめ

py27 branch で対応を行っています。

hg clone で取得しているのなら、

hg update -C py27

で切り換えられます。

新しく取得するのなら


です。

主な変更点は、1.6.0 からライブラリとして、いくつかの python パッケージが使えるようになりました。
(日本語は合っているのか?)

jinja2 が含まれており、kay にある jinja2 は使えないようになっています。
そして、app.yaml で指定します。
(指定してなかったら、kay/lib/jinja2  を参照する。とかは出来ない。)
お使いの python 2.7 に jinja2 をインストールするのをお忘れ無く。

他にも fix and delete されている内容が多いので、kay-1.1.1 を修正するより hg close で取得、
hg archive をして、構築し直した方が良いかもしれません。(ちょっと面倒ですが。)


以上です。

Yosuke Suzuki

unread,
Nov 26, 2011, 3:54:20 PM11/26/11
to kay-us...@googlegroups.com
情報ありがとうございます。

試してみたいと思います。

スズキ

2011年11月24日23:20 Toshiharu Moriyama <aqua....@gmail.com>:

> --
> このメールは Google グループのグループ「kay-users-ja」の登録者に送られています。
> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msg/kay-users-ja/-/Ph77aSA0NA8J
> にアクセスしてください。
> このグループに投稿するには、kay-us...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、kay-users-ja...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/kay-users-ja?hl=ja
> からこのグループにアクセスしてください。
>

--
--------------------------
Yosuke Suzuki

Yosuke Suzuki

unread,
Nov 27, 2011, 1:32:00 AM11/27/11
to kay-us...@googlegroups.com
開発中のアプリで、py27ブランチを動かしてみましたが、
ほぼ問題なかったです。

使っていたライブラリでは
from django.utils import simplejson
が読み込めなかったので
import json
に変えました。

現状で、ほぼ対応は終わっているという状況でしょうか?

スズキ

2011年11月27日5:54 Yosuke Suzuki <yosuke...@gmail.com>:

--
--------------------------
Yosuke Suzuki

Takashi Matsuo

unread,
Nov 28, 2011, 4:10:23 AM11/28/11
to kay-us...@googlegroups.com


2011年11月27日15:32 Yosuke Suzuki <yosuke...@gmail.com>:


>
> 開発中のアプリで、py27ブランチを動かしてみましたが、
> ほぼ問題なかったです。
>
> 使っていたライブラリでは
> from django.utils import simplejson
> が読み込めなかったので
> import json
> に変えました。
>
> 現状で、ほぼ対応は終わっているという状況でしょうか?

今のところ思いつく限りは問題なさそうです。こまかい問題はあるかもしれません。

-- 
Takashi Matsuo
matsuo....@gmail.com
Kay's daddy

Takashi Matsuo

unread,
Apr 25, 2012, 1:33:36 PM4/25/12
to kay-us...@googlegroups.com
2012年1月20日18:03 asami <244...@gmail.com>:
> お世話になります。アサミです。
>
> Python2.7ブランチのKayの使用報告と、
> ご質問があって投稿しました。
>
>
> ■ご報告
> 現在Py27ブランチのKayを使っているのですが、
> 今のところ問題なく正常に動いています。
>
> これから使う人向けに事例として参考になれば幸いです。
> http://r.espect.in/
>
>
>
> また、気を付けたところを共有します。
>
> ■DataStoreに格納するModel名について
>
> Python2.5でのKayでは、モデル名の頭にアプリ名をつないだ形で
> DataStoreのKind名を作ってくれていました。
> 例えば:アプリ名が"app"でモデル名(クラス名)が"MyModel"ならば、
> "app_mymodel"というKind名でDataStoreに書いてくれます。
>
> Python2.7のブランチにおいてあるKayでは、
> この機能が消えているようです。(2011/12/13時点)
>
> Python2.5で稼働済みのアプリをPython2.7にする場合、
> 合わせてモデル名を変えたほうが良さそうです。
>
> ↓その他ブログにちょっと書いてます
> http://blog.collab-it.net/2011/12/google-app-engine-kay-framework.html
>
>
>
> ■マルチスレッドについて質問
>
> threadsafe:yes
> で、マルチスレッド稼働させる場合の注意点について、
> 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
>
> 私の認識だと、
> ・Kayの仕組みに則って使ってる限り特に問題ない。
> ・ただし、グローバル変数を使ってる場合は書き換えが必要
>
> という風に思っているのですが、
> 「おまえそれ違うぜ!」という誤りや、
> 「ここも気をつけろ!」というポイントありましたら、
> 教えていただけると助かります。

大丈夫だと思います。
Python2.7 multithread では、環境変数がスレッドローカルになってますが、多分問題無いです。

--
Takashi Matsuo
matsuo....@gmail.com
Kay's daddy


>
>
> よろしくお願いします。
>
>
>
> On Nov 28 2011, 6:10 pm, Takashi Matsuo <matsuo.taka...@gmail.com>
> wrote:
>> 2011年11月27日15:32 Yosuke Suzuki <yosuke.suz...@gmail.com>:


>>
>>
>>
>> > 開発中のアプリで、py27ブランチを動かしてみましたが、
>> > ほぼ問題なかったです。
>>
>> > 使っていたライブラリでは
>> > from django.utils import simplejson
>> > が読み込めなかったので
>> > import json
>> > に変えました。
>>
>> > 現状で、ほぼ対応は終わっているという状況でしょうか?
>>
>> 今のところ思いつく限りは問題なさそうです。こまかい問題はあるかもしれません。
>>
>> --
>> Takashi Matsuo

>> matsuo.taka...@gmail.com
>> Kay's daddy
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>> > スズキ
>>
>> > 2011年11月27日5:54 Yosuke Suzuki <yosuke.suz...@gmail.com>:
>> > > 情報ありがとうございます。
>>
>> > > 試してみたいと思います。
>>
>> > > スズキ
>>
>> > > 2011年11月24日23:20 Toshiharu Moriyama <aqua.bi...@gmail.com>:


>> > >> まとめ
>> > >> py27 branch で対応を行っています。
>> > >> hg clone で取得しているのなら、
>> > >> hg update -C py27
>> > >> で切り換えられます。
>> > >> 新しく取得するのなら

>> > >> hg clonehttps://code.google.com/p/kay-framework/-b py27

Reply all
Reply to author
Forward
Message has been deleted
0 new messages