Groups
Groups
Sign in
Groups
Groups
木工家ネット
Conversations
About
Send feedback
Help
[wwn:02624] 第83回「木の文化フォーラム」のご案内
40 views
Skip to first unread message
谷進一郎
unread,
May 30, 2025, 6:45:57 AM
May 30
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to 木工家ネット, 谷進一郎工房
第83回「木の文化フォーラム」のご案内 ○テーマ:柳 宗理 ~柳宗理のデザインと考え方について、柳から薫陶を受けたデザイナーが赤裸々に語る ~ ○講師:藤田光一(柳工業デザイン研究会 デザインディレクター) 今年は、柳宗理(1915~2011、インダストリアルデザイナー)の生誕110年にあたりま す。講師の藤田光一さんは、柳宗理の晩年の約20年間、柳の下で工業デザインや環境デ ザインなどの仕事に携われました。柳との仕事を通して学んだ柳デザインの考え方(美 しいかたち/自然なかたちなど)や手法(家具デザインのプロセス紹介など)について 、お話しいただきます。 どなたでもご参加いただけますので、どうぞお越しください。 〇開催日時:2025年7月5日(土)14:00~16:00 〇会場:*中央工学校 14号館(東京都北区王子本町1丁目1番8号)4階1441教室* JR京浜東北線、東京メトロ南北線「王子駅」から徒歩数分。 王子駅北口から西側に向かい、音無親水公園を通って都道455号高架下の手前の階段を 上がってすぐ。 *中央工学校の校舎は、1号館から23号館まであります。14号館は、他の校舎と少し離 れた場所にありますので、ご注意ください。 〇講師プロフィール:藤田光一(ふじた こういち) 柳工業デザイン研究会 デザインディレクター。 1964年、石川県生まれ。1988年、金沢美術工芸大学産業デザイン科工業デザイン専攻卒 業後、柳工業デザイン研究会に入所。柳宗理指導の下、食器・家具などの工業製品から 、環境デザインまで幅広く手掛ける。 2011年12月に柳宗理が逝去した後は、同研究会のデザイン担当主任として、柳デザイン の監修や柳宗理の考えを普及すべく、展覧会や出版企画・編集などに関わる。 〇参加費:1,000円(学生は無料) 〇定員:50名 〇申込:参加ご希望の方は、下記の「木の文化フォーラム」事務局ウェブサイト、また はメールアドレスよりお申込ください。定員になり次第、申込を締め切ります。 木の文化フォーラム事務局
E-mail:kinobu...@gmail.com
web :
https://kinobunka2002.wixsite.com/forum
谷進一郎
shinichi...@gmail.com
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages