メール受信・返信

959 views
Skip to first unread message

pleasure-aki

unread,
Jul 12, 2010, 3:58:30 AM7/12/10
to k9mail 日本語グループ
最近,使わせて頂いています。現在の設定ですが,google Gmail で複数のフォルダを作成して,フォルダ別に受信設定しています。1stのみ
プッシュにて受信しています。バージョンですが,k9mail_ja_2600_20100512.apkを使用しています。
moperaメールをサーバーで受信したメールをGmailに転送し受信するスタイルを取っています。
質問なのですが,メールを受信し,受信したメールに返信をした所,受信メールがコピーされ,ゴミ箱とフォルダに残り,さらに返信した送信メールが受信
フォルダに残る(転送?コピー?)症状が起きました。 どうしたらこの症状を回避できますか?

Koji Arai

unread,
Jul 12, 2010, 11:37:45 AM7/12/10
to k9ma...@googlegroups.com
新井です。

2010年7月12日16:58 pleasure-aki <inviting.t...@gmail.com>:


> 質問なのですが,メールを受信し,受信したメールに返信をした所,受信メールがコピーされ,ゴミ箱とフォルダに残り,さらに返信した送信メールが受信
> フォルダに残る(転送?コピー?)症状が起きました。 どうしたらこの症状を回避できますか?

一度下書きに保存したものを再編集→送信すると、下書きに保存されていたメッセージはゴミ箱に移動するという動作をします。
通常のIMAPサーバではそれでも良いのですが、Gmailの場合は、K-9 Mailのゴミ箱を通常のフォルダ(ラベル)と認識するので、ゴミ箱ラベルがスレッドに
現れてしまいます。

これを回避するには、
「アカウント設定」→「受信メールサーバ設定」→「ゴミ箱」を「[Gmail]/ゴミ箱」
に設定すればよいです。

これにより、言及されている問題がすべて解決されるのかはよく分からないのですが
(「受信メールがコピーされ」の部分が下書きに保存された返信引用されたイメージであればよいのですが)
とりあえずこれで様子をみていただけますでしょうか?

--
Koji Arai

pleasure-aki

unread,
Jul 13, 2010, 2:56:40 AM7/13/10
to k9mail 日本語グループ


On 7月13日, 午前12:37, Koji Arai <jca02...@gmail.com> wrote:
> 新井です。
>
> 2010年7月12日16:58 pleasure-aki <inviting.treasure....@gmail.com>:
>
> > 質問なのですが,メールを受信し,受信したメールに返信をした所,受信メールがコピーされ,ゴミ箱とフォルダに残り,さらに返信した送信メールが受信
> > フォルダに残る(転送?コピー?)症状が起きました。 どうしたらこの症状を回避できますか?
>
> 一度下書きに保存したものを再編集→送信すると、下書きに保存されていたメッセージはゴミ箱に移動するという動作をします。
> 通常のIMAPサーバではそれでも良いのですが、Gmailの場合は、K-9 Mailのゴミ箱を通常のフォルダ(ラベル)と認識するので、ゴミ箱ラベルがスレッドに
> 現れてしまいます。
>
> これを回避するには、
> 「アカウント設定」→「受信メールサーバ設定」→「ゴミ箱」を「[Gmail]/ゴミ箱」
> に設定すればよいです。
>
> これにより、言及されている問題がすべて解決されるのかはよく分からないのですが
> (「受信メールがコピーされ」の部分が下書きに保存された返信引用されたイメージであればよいのですが)
> とりあえずこれで様子をみていただけますでしょうか?
>
> --
> Koji Arai


回答ありがとうございます。
一度試して様子を見たいと思います。

pleasure-aki

unread,
Jul 14, 2010, 3:53:50 AM7/14/10
to k9mail 日本語グループ


On 7月13日, 午前12:37, Koji Arai <jca02...@gmail.com> wrote:
> 新井です。
>
> 2010年7月12日16:58 pleasure-aki <inviting.treasure....@gmail.com>:
>
> > 質問なのですが,メールを受信し,受信したメールに返信をした所,受信メールがコピーされ,ゴミ箱とフォルダに残り,さらに返信した送信メールが受信
> > フォルダに残る(転送?コピー?)症状が起きました。 どうしたらこの症状を回避できますか?
>
> 一度下書きに保存したものを再編集→送信すると、下書きに保存されていたメッセージはゴミ箱に移動するという動作をします。
> 通常のIMAPサーバではそれでも良いのですが、Gmailの場合は、K-9 Mailのゴミ箱を通常のフォルダ(ラベル)と認識するので、ゴミ箱ラベルがスレッドに
> 現れてしまいます。
>
> これを回避するには、
> 「アカウント設定」→「受信メールサーバ設定」→「ゴミ箱」を「[Gmail]/ゴミ箱」
> に設定すればよいです。
>
> これにより、言及されている問題がすべて解決されるのかはよく分からないのですが
> (「受信メールがコピーされ」の部分が下書きに保存された返信引用されたイメージであればよいのですが)
> とりあえずこれで様子をみていただけますでしょうか?
>
> --
> Koji Arai


上記の内容で試しましたが,読み直すと頂いたご回答が少し違うのです。
メールを受信して,そのメールに対して返信すると,返信したメールが送信済boxに移動するは,解るのですが,受信フォルダーにも移動するんです。
下書きじゃなく,受信メールから返信→送信すると,送信済フォルダ・受信フォルダの二つに残る症状が起きます。

Koji Arai

unread,
Jul 14, 2010, 11:54:46 AM7/14/10
to k9mail 日本語グループ
新井です

On 7月14日, 午後4:53, pleasure-aki <inviting.treasure....@gmail.com>
wrote:

> 上記の内容で試しましたが,読み直すと頂いたご回答が少し違うのです。
> メールを受信して,そのメールに対して返信すると,返信したメールが送信済boxに移動するは,解るのですが,受信フォルダーにも移動するんです。
> 下書きじゃなく,受信メールから返信→送信すると,送信済フォルダ・受信フォルダの二つに残る症状が起きます。

なるほど、ちゃんと試してないのでアレですが

「アカウント設定」→「受信メールサーバ設定」→「送信済みフォルダ名」を「[Gmail]/送信済みメール」

も追加すると期待通りの動作になりますか?

Koji Arai

unread,
Jul 14, 2010, 12:00:23 PM7/14/10
to k9mail 日本語グループ
新井です。

おそらく、Gmailの利用に置いては

http://k-9-mail.googlegroups.com/attach/b47b5cd08f1a2ca8/archive-spam-settings_1.png?view=1&part=2&gsc=TMNEawsAAABrS1CN2c4pj_Cqrk_EK7q_

のような設定が理想的な動作になるのだと思います。
最近、私はこの設定にしているのですが(アーカイブや迷惑メールなどは2.9の機能です)
問題は起きてません。検証自体あまりできてませんけど。
# 下書きの再編集→保存→再編集のような動作で、アレ?っと思うことはありましたけどやはり検証しきれてないので説明できない。

pleasure-aki

unread,
Jul 16, 2010, 2:55:07 AM7/16/10
to k9mail 日本語グループ
お返事遅くなりすいません。ご指示頂いた設定になっております。

もう一度,よく確認したのですが,一つ記載もれの設定があったので,報告します。


現在の設定
G mail
仮名 A
仮名 B
仮名 C
3つのフォルダのみ,プッシュ設定

受信フォルダを含む上記の(A・B・C)以外は,2st で 24時間同期 設定

moperaメールは,24時間間隔 同期とし,

私は,moperaメールを受信すると,G mail に転送するよに設定しています。

転送設定ですが,ドイメン指定で@docomo.ne.jpなど携帯メールを転送。サーバー側(mopera)は,削除。

G mail 側の設定で,POP3 を使用したメッセージの確認 の設定し,mopera mail の転送をしています。

※同期間隔の設定でmopera mail の受信を1分間隔よりも,上記の設定の方が電池・メモリの使用量が抑えれるようです。

この設定で,mopera側から転送され,Aのフォルダに受信されます。

受信したメールから(転送されたメール)を使用し返信すると,送信完了後,送信済フォルダにまず,メールが残りますよね。

次にAのフォルダにも送信したメールを受信し残ります。

どうしてでしょうか? 転送されてきたメールに返信する時のみ発生します。

moperaサーバーからメールを受信(転送)されて,返信する時の差出名は,自動で@mapera モペラ側のアドレスで送れるようです。

webの方の設定で,フィルタ設定で,@mopera.netは,Aフォルダとしているのが原因なのでしょうか?

しかしフィルタは,受信の際のみ有効ですよね。

頂いた指示通り,アカウント設定→「受信メールサーバ設定」→「送信済みフォルダ名」を「[Gmail]/送信済みメール」 です。


転送に原因があると思うですが,どの様に思いますか?



pleasure-aki

unread,
Jul 16, 2010, 3:00:15 AM7/16/10
to k9mail 日本語グループ
気付いたのですが,フィルタ設定で,@mopera.netは,Aフォルダとしている為,送信済フォルダとAフォルダにメールが残るのでしょうか?
WEB側では,ならないのですが・・・。

pleasure-aki

unread,
Jul 16, 2010, 3:12:29 AM7/16/10
to k9mail 日本語グループ
解決できました。

フィルタ設定で,@mopera.net は,Aフォルダとしている為,送信済フォルダとAフォルダにメールが残るようです。

フィルタから,@mopera.net を 削除したら症状は起きませんでした。

しかしWEBメール側では,ならないのですが・・・。

K-9でメール送信すると,送信メールまで,フィルタにひっかかり,Aフォルダにも反映されるようですね。

受信メール・送信メールの区別が弱いのか,フィルタが強すぎるのか,対処方法があればよいのですが。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages