不要フォルダの削除について

1,119 views
Skip to first unread message

BELL

unread,
Mar 27, 2012, 9:18:38 PM3/27/12
to k9mail_ja
@emobile.ne.jpがimapアクセス対応になっていますので、k9で試しにアカウント登録をしてみました。

デフォルトでInbox/Drafts/Sent/Trashといったフォルダがあるのですが、k9でのアカウント追加後にゴミ箱/下書き/送信済みといフォルダが新たに追加されてしまっています。

これらのフォルダ削除を行いたいので、対応方法を教えて頂けないでしょうか?

k9mail

unread,
Mar 27, 2012, 11:21:46 PM3/27/12
to k9ma...@googlegroups.com
新井です

サーバのwebインタフェースとかないと言うことであれば、
PCのメールクライアントかMailDroidとかでフォルダ消してフォルダ再読み込みする

っていう後ろ向きな回答でどうでしょう。

フォルダ作成機能ができれば削除もできると思うので
あとで進捗状況を見てみましょうかね。

BELL

unread,
Mar 27, 2012, 11:45:16 PM3/27/12
to k9ma...@googlegroups.com
新井さま

Maildroidでフォルダ削除が出来ました。
ご提案ありがとうございました。

@emobile.ne.jpのwebメールサービスはあるのですが、作成された3フォルダ(下書き/送信済み/ゴミ箱)が見えない状況となってしまっており、そこからの削除が出来なかったのです。

既にサーバー側にDrafts/Sent/Trashといったフォルダが存在しているようであれば、下書き/送信済み/ゴミ箱のフォルダをK9で自動作成しないようになればと思います。
アカウント追加直後に自動でフォルダ読み込みが行われれば判断は可能かと思います。

k9mail

unread,
Mar 28, 2012, 1:28:18 AM3/28/12
to k9ma...@googlegroups.com
フォルダ名はサーバや言語で必ずしも一意に判断できないので、それは難しいです。

Gmailなんかは、IMAPの拡張機能かなんか(よく調べてないですが)で判断できてるので、emobileもそうなってればよかったんでしょうけど

BELL <bell...@gmail.com> wrote:

>新井さま

>既にサーバー側にDrafts/Sent/Trashといったフォルダが存在しているようであれば、下書き/送信済み/ゴミ箱のフォルダをK9で自動作成しないようになればと思います。
>アカウント追加直後に自動でフォルダ読み込みが行われれば判断は可能かと思います。

BELL

unread,
Mar 28, 2012, 4:00:49 AM3/28/12
to k9ma...@googlegroups.com
新井さま

確かにパターンは多いかもしれませんね。
ただ、救えるものもあるかと思います。

2012年3月28日14:28 k9mail <k9ma...@gmail.com>:

k9mail

unread,
Mar 28, 2012, 5:53:43 AM3/28/12
to k9ma...@googlegroups.com
システムに中途半端な判断を勝手にされるのは好きではないので、人間様に選ばせる画面を追加するとかで手を打ちませんか?

すぐやるかはまだわかりませんが

bell...@gmail.com

unread,
Mar 28, 2012, 8:49:20 AM3/28/12
to k9ma...@googlegroups.com
新井さま

サーバーからフォルダ一覧取得を自動化、下書きなどの関連づけと新規フォルダ作成を手動選択というのはどうでしょうか?
必要なら作成といったことが可能かと思います。

普段使う部分でもありませんから、優先順位は低くて良いと思います。

Koji Arai

unread,
Mar 28, 2012, 10:05:52 AM3/28/12
to k9ma...@googlegroups.com
新井です。

2012年3月28日21:49 <bell...@gmail.com>:
サーバーからフォルダ一覧取得を自動化、下書きなどの関連づけと新規フォルダ作成を手動選択というのはどうでしょうか?
必要なら作成といったことが可能かと思います。

たぶん、私の提案したのと同じ事をおっしゃっていると思うので、了解しました。

普段使う部分でもありませんから、優先順位は低くて良いと思います。

まあ、煩わしいところではありますからねえ。ちょっと挑戦して時間がかかるようなら優先度を下げてみます。

> Gmailなんかは、IMAPの拡張機能かなんか(よく調べてないですが)で判断できてるので、emobileもそうなってればよかったんでしょうけど
 
XLIST コマンドや、LIST コマンドのSPECIAL-USEオプションで特殊なフォルダを判別できるようですね。

あと、既に
            // Yahoo! has a special folder for Spam, called "Bulk Mail".
            if (incomingUriTemplate.getHost().toLowerCase().endsWith(".yahoo.com")) {
                mAccount.setSpamFolderName("Bulk Mail");
            } else {
                mAccount.setSpamFolderName(getString(R.string.special_mailbox_name_spam));
            }
なんてコードがあって、このまま放置すると破綻します。
special_mailbox_name_spam ってのは、"Spam"です。

--
Koji Arai


Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages