デフォルトでInbox/Drafts/Sent/Trashといったフォルダがあるのですが、k9でのアカウント追加後にゴミ箱/下書き/送信済みといフォルダが新たに追加されてしまっています。
これらのフォルダ削除を行いたいので、対応方法を教えて頂けないでしょうか?
サーバのwebインタフェースとかないと言うことであれば、
PCのメールクライアントかMailDroidとかでフォルダ消してフォルダ再読み込みする
っていう後ろ向きな回答でどうでしょう。
フォルダ作成機能ができれば削除もできると思うので
あとで進捗状況を見てみましょうかね。
Maildroidでフォルダ削除が出来ました。
ご提案ありがとうございました。
@emobile.ne.jpのwebメールサービスはあるのですが、作成された3フォルダ(下書き/送信済み/ゴミ箱)が見えない状況となってしまっており、そこからの削除が出来なかったのです。
既にサーバー側にDrafts/Sent/Trashといったフォルダが存在しているようであれば、下書き/送信済み/ゴミ箱のフォルダをK9で自動作成しないようになればと思います。
アカウント追加直後に自動でフォルダ読み込みが行われれば判断は可能かと思います。
Gmailなんかは、IMAPの拡張機能かなんか(よく調べてないですが)で判断できてるので、emobileもそうなってればよかったんでしょうけど
BELL <bell...@gmail.com> wrote:
>新井さま
>既にサーバー側にDrafts/Sent/Trashといったフォルダが存在しているようであれば、下書き/送信済み/ゴミ箱のフォルダをK9で自動作成しないようになればと思います。
>アカウント追加直後に自動でフォルダ読み込みが行われれば判断は可能かと思います。
すぐやるかはまだわかりませんが
サーバーからフォルダ一覧取得を自動化、下書きなどの関連づけと新規フォルダ作成を手動選択というのはどうでしょうか?
必要なら作成といったことが可能かと思います。
普段使う部分でもありませんから、優先順位は低くて良いと思います。
サーバーからフォルダ一覧取得を自動化、下書きなどの関連づけと新規フォルダ作成を手動選択というのはどうでしょうか?
必要なら作成といったことが可能かと思います。
普段使う部分でもありませんから、優先順位は低くて良いと思います。