回答ありがとうございます。
既にdozeモードの設定は実施してあります。
その他、考えられる事がありましたらお知らせください。また、設定でお知らせする事があれば教えてください。
なお、頂いたリンクは、利用できないようです。
これで、一旦様子を見てみます。
バックグラウンド同期の他に確認すべき事項があれば教えてください。
--
このメールは Google グループのグループ「k9mail 日本語グループ」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには k9mail_ja+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
1. 元々の状態は同期停止になっていたがその状態が変わった
→その通りです。5日に指示を頂いた方法を試して以来、自身のメールが表示されており、起動したとき読み込みのためか表示がめまぐるしくかわっています。
2. しかし、見に行ったタイミング(k-9を開いたタイミング)でしか受診してくれずPush通知してくれているとは言い難い
→そのとおりです
3. エラーログは前に送っていただいたものと同じ
→同じだとは思いますが、宛先にアドレスを入れる度に落ちてしまうのでそのまま転送できずで。。。申し訳ありません。
タイトル含め、なんとかしてそのまま転送してみます。
4. 宛先にメールアドレスを入力するときに落ちる事象はいつも発生しますか?
→毎回発生しています。数字を入れると強制終了になってしまいます。
度々申し訳ありません。
以上です。
電話帳からのアドレス呼び出しでは問題なく作成できていますので、アドレス登録のうえ、開く度に発生するエラーログを転送させて頂きました。
--
このメールは Google グループのグループ「k9mail 日本語グループ」の登録者に送られています。
その他、試す事などがあれば、ご指示ください。
趣旨としては
以前問題なかった本家のバージョンに戻すことはできますか?
と言うものです。いかがでしょうか?
二段階認証が肝なんでしょうか。。。
二段階認証が問題だとは考えにくいと思ってます。アプリ専用パスワードを使うのでアプリとしては通常のアカウント名、パスワードによる認証と変わらないからです。
今も同期停止は表示されない状態でしょうか?
以下の機能を考えています
* 設定のダンプ
* Push失敗時のログ出力
設定のダンプから作りかけてますがここ最近忙しくて止まってました。まだもう少し掛かりそうです。
あとは、環境的な変化の要素が他にないか?とか気になりますが推測ばかりしてても疲弊するだけなのでやはりタイミング良くログを取得できるような機能が入りますね。
元々の問題
> K-9 Mail 日本語版に変更し、googleの2段階認証を導入してからプッシュ通知がうまくいきません。K-9で利用しているのはGmailのみです。
ここでご報告のあった環境変化は以下の二点です
* k9日本語版への変更
* Google 二段階認証への変更
ただし、「Push通知が上手くいかない」事象は以下の二点がありました
* 同期停止が表示される(元の事象)
* 同期停止は表示されないがアプリがフォアグラウンドにないとPushされない(現在の事象)
前者の事象は「バックグラウンド同期がoff」になっていたことが原因と考えられます。したがってk9を日本語版に変えたタイミングで設定が変わってしまったことが原因と予想されます
現在の事象は経験的にはDozeモードが効いているときの事象です。
* Dozeモードの設定をもう一回確認する
* 設定し直す
などを今一度ご確認願います
あと、お使いの機種に固有の設定があるような記事も見受けられます
Dozeモード設定時のスクリーンショットも見てみたいです
元々の問題
> K-9 Mail 日本語版に変更し、googleの2段階認証を導入してからプッシュ通知がうまくいきません。K-9で利用しているのはGmailのみです。
ここでご報告のあった環境変化は以下の二点です
* k9日本語版への変更
* Google 二段階認証への変更
ただし、「Push通知が上手くいかない」事象は以下の二点がありました
* 同期停止が表示される(元の事象)
* 同期停止は表示されないがアプリがフォアグラウンドにないとPushされない(現在の事象)
前者の事象は「バックグラウンド同期がoff」になっていたことが原因と考えられます。したがってk9を日本語版に変えたタイミングで設定が変わってしまったことが原因と予想されます
現在の事象は経験的にはDozeモードが効いているときの事象です。
* Dozeモードの設定をもう一回確認する
* 設定し直す
などを今一度ご確認願います
あと、お使いの機種に固有の設定があるような記事も見受けられます
Dozeモード設定時のスクリーンショットも見てみたいです
これの効果を期待したいところです
dozeモード+自動起動マネージャーの設定をしないとZenfone2laserではうまくプッシュ通知されないのかもしれません。
今回の現象で色々思い出したのですが、LINEの通知も自動起動マネージャーの設定をしないと来なかったような気がします。
Zenfone2laserの自動起動マネージャーの設定は、バックグラウンドでのアプリ起動を許可するか否かの設定で、恐らくZenfoneシリーズに固有のものだと思われます。
色々とお手を煩わしせて申し訳ありませんでした。