[全員に返信]コマンドでtoアドレスが重複します

332 views
Skip to first unread message

ひろかず

unread,
Jan 16, 2012, 8:16:57 AM1/16/12
to k9mail 日本語グループ
to 新井様。

いつもご対応ありがとうございます。
(感謝して使っております)

1点使い勝手で気になる点があり、今後のよりよいソフトウェアを期待してご報告させて頂きます。


[送信済み]フォルダ(ラベル)に保存されているメールを選択し[全員に返信]ボタンを押下、
作成画面に遷移後ので、[宛先]欄に自動設定されるアドレスが重複するようです。

例えば、ab...@hogehoge.co.jpという宛先が設定されていた送信済みメールを[全員に返信]すると、
ab...@hogehoge.co.jp,ab...@hogehoge.co.jp
となります。
※現象伝わりますでしょうか。。。


環境依存の挙動かも知れず、新井様の環境では再現しないかもしれませんが、
ひとまずご一報まで。


■環境
IS11CA(android2.3)
gmailのIMAP(正確にはauone)
k9mail_ja_4104_20120108-0575543.apk


以上です。

k9mail

unread,
Jan 16, 2012, 10:04:14 AM1/16/12
to k9ma...@googlegroups.com
新井です

正直に言って全員に返信を使ったことがなかったのですが送信済みフォルダに限らず重複した宛先になりますね。

このような報告は本家に出てた気もします。

あちらで直すかもしれませんが、見てみようと思います。ただすみませんが遅くなると思います。

もし、送信済みを返信でなく編集したい場合は、メッセージ一覧から「再編集」が使えます。

ひろかず

unread,
Jan 16, 2012, 8:15:05 PM1/16/12
to k9mail 日本語グループ
ご返信&代替案ありがとうございました。

画面上のボタンや通常のメニューには[再編集]項目がなかったので気が付きませんでした。
※メッセージを[長押し]してからのメニューでないと[再編集]項目は出ないのですね。。。

やりたかったことは、

・新規作成するメールに過去メールの内容を引用したかった。(>が行頭に付与される文)
 [返信]や[転送]だと、複数の宛先をまた設定しなくてはならないので。

です。
なので、再編集だとちょっとやりたいことと異なります。

宛先が多かったので[全員に返信]を実行したのですが、
本現象に遭遇してしまいました。。。

Nagoshi Tomohiro

unread,
Jan 17, 2012, 7:24:59 AM1/17/12
to k9mail 日本語グループ
"ひろかず" <hase.h...@gmail.com> wrote:

お世話になります、名越です。
横からすいません。

この現象、BCCに自分のアドレスを入れたメールに対して全員に返信を選ぶと同じ現象になりますね。

BCCに入れたメールの場合、

TO:相手
FROM:自分

というメールが自分のメールボックスに存在する訳ですが、そのメールに対して全員に返信をすると、編集
画面の宛先欄には相手アドレスが二重に入ってます。

私は記録の為デフォルトでBCCに自分のアドレスを入れていて、同じ人に送る際にたまにひろかずさんと同
じように引用したくてそのメールに対して全員に返信を使うので、何でダブるんだろう、といつも思いなが
ら削除してました(笑)

ちなみにkaitenも同じですw

Nagoshi Tomohiro

unread,
Jan 17, 2012, 7:27:40 AM1/17/12
to k9mail 日本語グループ
すいません、引用が何故か上になってました…見難くて申し訳ありませんm(_ _)m

名越

Tomohiro Nagoshi

unread,
Jan 19, 2012, 4:49:10 AM1/19/12
to k9mail 日本語グループ
お世話になります、名越です。

ちょっと変な挙動があるので、お知らせします。

えっと、説明が難しいのですが、

1.メールの行数が、そのボタンがぴったり収まる程度の行数(要は スクロールせずに全部観られ、なおかつボタンもぴったり表示される 程度の長さのメール)の場合で、かつ、他のメールを表示していて、 ▲ボタンとかでそのメールを表示した場合

2.添付ファイルに画像が入っていて、本文が1行しか無いメールを、 やはり前後のメールから▲ボタンとかでそのメールを表示した場合

に、1の場合はメールの文末に『返信』『全員に返信』『転送』のボ タンが表示されますが、それが物凄く点滅します。 2の場合は、添付ファイルのサムネールとファイル名・『開く』・ 『保存』の部分が上下に点滅して表示されます。

ん~~~、わかっていただけますでしょうか…

ちなみに、直接メールを開いた場合は問題ありませんでした。

ちなみに機種はXperia acroです。

BELL

unread,
Jan 19, 2012, 7:32:36 AM1/19/12
to k9ma...@googlegroups.com
名越さま

この現象は自分も何度か遭遇しています。
ものすごく激しい点滅ですよね。

メール表示の前後で発生しますが、同じメールでもなる場合とならない場合があったりするので条件はよくわかりません。

ボタンが完全にスクロールの外にある場合は発生しません。

私が所有している端末(HTC Aria、S51SE、IS05)全てで確認しているので、端末固有の問題では無いと思われます。

ついでと言っては何ですが、メールの前後移動ボタンを押しても表示が変わらない場合がたまにあります。

Tomohiro Nagoshi

unread,
Jan 19, 2012, 8:59:50 AM1/19/12
to k9ma...@googlegroups.com
こんばんは、名越です。

なんか同じ人がいてよかった(?)です(^^;

>ものすごく激しい点滅ですよね。

そうですね!
最初は壊れたかと思いましたw

>メール表示の前後で発生しますが、同じメールでもなる場合とならない場合があったりするので条件はよくわかりません。

一覧からだと大丈夫で、どうも他のメールから移動してくるとなりやすいみたいです。

>ボタンが完全にスクロールの外にある場合は発生しません。

そうですね、発生しません。

>ついでと言っては何ですが、メールの前後移動ボタンを押しても表示が変わらない場合がたまにあります。

あ、これもよくありますね!
押すと凹んだ状態になり、切り替わらない、みたいな感じではないですか?

名越

bell...@gmail.com

unread,
Jan 19, 2012, 10:30:58 AM1/19/12
to k9ma...@googlegroups.com
名越さま

どちらの現象も本家でもありますので、日本語版の問題ではないと思います。

ver.3の頃からありました。

k9mail

unread,
Jan 19, 2012, 6:20:50 PM1/19/12
to k9ma...@googlegroups.com
まずは再現できるか確認してみます。

すぐに解決しなさそう。。

bell...@gmail.com wrote:

>名越さま
>
>どちらの現象も本家でもありますので、日本語版の問題ではないと思います。
>
>ver.3の頃からありました。

Koji Arai

unread,
Jan 22, 2012, 2:34:02 AM1/22/12
to k9ma...@googlegroups.com
新井です。

再現を確認しました。明確な発生条件はまだよくわかりません。

ログを見ると、WebView にて

webview : OnSizeChanged: Enter

というログが繰り返しでており、ボタンが表示できるかできないかのところで、
スクロールバーを出すかどうか迷っている?んではないかと思います。

もうちょっと見てみます。

2012年1月20日8:20 k9mail <k9ma...@gmail.com>:

--
Koji Arai

Koji Arai

unread,
Jan 22, 2012, 9:57:28 AM1/22/12
to k9ma...@googlegroups.com
新井です

表題の件、直せたと思います。

https://github.com/jca02266/k-9/k9mail_ja_4104_20120122-9a0f97a.apk/qr_code

ご確認ください

Nagoshi Tomohiro

unread,
Jan 23, 2012, 7:13:46 PM1/23/12
to k9ma...@googlegroups.com
新井さま

お世話になります、名越です。

直ってます(^^)
で、ちらーっと見たら、受信メールのctとかも直ってますねっ♪

ありがとうございます。

名越

k9mail

unread,
Jan 23, 2012, 7:26:36 PM1/23/12
to k9ma...@googlegroups.com
あら、いやそこは直してないはず。

Nagoshi

unread,
Jan 23, 2012, 8:31:09 PM1/23/12
to k9ma...@googlegroups.com
お世話になります、名越です。

> あら、いやそこは直してないはず。

え゛???

でも、、、この新井さんのメールも、

Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0

ってなってましたけど…???

え???w

名越

k9mail

unread,
Jan 23, 2012, 8:35:59 PM1/23/12
to k9ma...@googlegroups.com
あれ?今ヘッダのダウンロードで確認したところ確かに。

あれれ?

Nagoshi

unread,
Jan 23, 2012, 8:51:25 PM1/23/12
to k9ma...@googlegroups.com
> あれ?今ヘッダのダウンロードで確認したところ確かに。
>
> あれれ?

あはは(笑)
小人さんがやってくれたのですかね…(笑)

ところで、本家とのマージとかは継続的にされているんですか?
本家が先に実装しちゃった、とか?

k9mail

unread,
Jan 23, 2012, 10:13:49 PM1/23/12
to k9ma...@googlegroups.com
小人さん、欲しいですねー(^^)。

本家の取り込みは逐次やってますが、最近ローカルにJunitのテストを作ったり、本家の修正がいろいろ入ってるためにちょっと間をおいてます。

いくつか報告のある深刻な不具合をなおしてからと思ったのですがそろそろ乖離が大きくなってきたので、
やらないと行けないです。

今回の件は、本家側では直してないという認識です。
私が混ぜちゃったのかも

Nagoshi <t.na...@gmail.com> wrote:
>ところで、本家とのマージとかは継続的にされているんですか?
>本家が先に実装しちゃった、とか?

Koji Arai

unread,
Jan 24, 2012, 8:37:02 AM1/24/12
to k9ma...@googlegroups.com
試してはないのですが、本家でやはり修正されてるかもしれません。

issue 3953 (http://code.google.com/p/k9mail/issues/detail?id=3953)

このあたりが怪しい?

2012年1月24日12:13 k9mail <k9ma...@gmail.com>:

--
Koji Arai

Koji Arai

unread,
Mar 3, 2012, 8:03:26 PM3/3/12
to k9ma...@googlegroups.com
新井です。

たぶん、これ直っているんではないかと思います。

2012年1月19日18:49 Tomohiro Nagoshi <t.na...@gmail.com>:

--
Koji Arai

bell...@gmail.com

unread,
Mar 3, 2012, 9:16:53 PM3/3/12
to k9ma...@googlegroups.com
新井さま

私のところでも今のところ現象は発生してません。
直ったようですね。

ただ、前後移動のメールボタンを押しても移動しない場合があるのは直っていないようです。

k9mail

unread,
Mar 3, 2012, 10:30:07 PM3/3/12
to k9ma...@googlegroups.com
おや、そんな事象がありましたか。

Nagoshi Tomohiro

unread,
Mar 6, 2012, 6:46:07 PM3/6/12
to k9ma...@googlegroups.com
名越です、連投すいません。

こちらでも今のところ発生しておりませんが、前後移動の▲▼ボタンを押しても移動しない場合がある、というのはのは相変わらずですね(^^;

名越

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages