金融情報学研究会(SIG-FIN)のメーリングリストが新しくなりました

42 views
Skip to first unread message

水田孝信 (Takanobu MIZUTA)

unread,
Mar 30, 2022, 10:08:24 PM3/30/22
to jsai...@googlegroups.com
みなさま、

人工知能学会 金融情報学研究会(SIG-FIN)の(明日から)主査の水田です。
SIG-FINのメーリングリストが新しくなりました。新しいメールアドレスは、
jsai...@googlegroups.com
です。どなたでもグループメンバーになれます.メンバーリストは非公開です.引き続き気楽にご参加ください.

幹事より開催予定などのお知らせが届きます.その他にも,グループメンバーは投稿できますが,幹事の方で内容を確認し許可された投稿のみが配信されます.

想定される投稿内容は,
自身が著者に含まれている本研究会に関する書籍の紹介,国際会議や国内研究会など学術的な集まりの論文募集(CFP)の紹介,求人やインターンの紹介(研究、開発、リサーチなどの職に限る),研究者向けのデータやツールの紹介(研究者向けのみ)

また、このリストから脱退したい場合はまたはこのメールの一番下のフッターにあるとおりに行ってください。
その他、
https://groups.google.com/g/jsai-fin/about
で加入や各種設定ができます。ただし、メールアドレスがgoogleアカウントに関連づいている必要があります。
gmailである必要はありません。詳しくはこちらをご覧ください。
<https://support.google.com/groups/answer/1067205?hl=ja#:~:text=Gmail%20%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%92%E3%81%8A%E6%8C%81%E3%81%A1,%E3%82%92%E9%96%A2%E9%80%A3%E4%BB%98%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82>
メールアドレスの変更もこちらで可能ですが、
フッターにある方法でいったん脱退してから再加入する方法でも良いかと思います。

また、幹事への問い合わせ用メールアドレスも変更になっています。
jsai-...@googlegroups.com

引き続き、SIG-FINをよろしくお願いします。

水田孝信 <https://mizutatakanobu.com/jindex.htm>
レポート書いてます!<https://www.sparx.co.jp/report/special/>
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages