SMTPのOAuth認証について

19 views
Skip to first unread message

xenbeat

unread,
Jan 29, 2025, 9:22:01 PMJan 29
to 日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)

お世話になっております。

現在、弊社では、GmailのSMTPサーバーを利用したメール送信機能をOAuth認証を通じて利用する準備を進めております。下記ドキュメントにて、ジョブリソースにトークンの設定欄があることを確認しておりますが、以下の点についてご確認させてください。

https://kb.sos-berlin.com/display/JS7/JS7+-+Job+Environment+Variables#JS7JobEnvironmentVariables-job_resource_email_defaultJobResource:eMailDefault

  1. トークンの取得およびリフレッシュについて

    • トークンは手動で取得し、またリフレッシュも手動で行う必要があるのでしょうか?
    • もし手動での取得・リフレッシュが必要な場合、アクセストークンの期限切れに伴い、どのように運用を進めるべきか、具体的な手順をお持ちでしたらご教示いただけますでしょうか。
  2. 手動運用の現実性について

    • 現在、OAuth認証を利用したトークン管理が手動で行われる場合、特にアクセストークンのリフレッシュが毎回必要となることを考慮すると、長期的な運用において現実的ではないと考えております。
    • もし手動でのリフレッシュが必要であれば、その都度トークンを更新しなければならず、トークンの期限切れによるエラーやシステム停止のリスクが高まる可能性があります。
  3. 機能改善要望

    • もし可能であれば、トークンの取得およびリフレッシュを自動化できる機能を追加していただけると、手動での介入が不要になり、システム運用が円滑に進められると考えているのですが、このようなリクエストはどのように提出すれば良いですか?

お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

Satoru Funai

unread,
Jan 30, 2025, 5:08:23 AMJan 30
to xenbeat, 日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG
お久しぶりです
ナレッジを確認しましたが、特に詳しくOAuth認証の設定例等はありませんでしたが、
ジョブリソース設定の「mail.smtp.sasl.mechanisms.oauth2.oauthToken」にトークンの設定は手動で入れる必要があると思います。
https://kb.sos-berlin.com/display/JS7/JS7+-+JITL+MailJob
自動化については現状機能ありませんが
https://kb.sos-berlin.com/display/JS7/JS7+-+How+to+update+a+Job+Resource+using+Unix+Shell
を使用して、定期的に実行するワークフローを作成は可能です
船井

----- 2025年1月30日午前 11:22 に xenbeat <xenb...@gmail.com>さんが書いたメッセージ:
--
このメールは Google グループのグループ「日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには jobscheduler-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/jobscheduler-ja/c9af10d7-7063-4613-b822-568df5415bb9n%40googlegroups.com にアクセスしてください。

xenbeat

unread,
Mar 13, 2025, 5:40:16 AMMar 13
to 日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)
船井さん

返事遅くなりました。
いつもありがとうございます。

やはりそうなのですね。
これを機にSlack通知への移行を検討したいと思います。

ありがとうございました。

2025年1月30日木曜日 19:08:23 UTC+9 satoruf:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages