スケジュールオブジェクトのRecall(取消)操作について

28 views
Skip to first unread message

xenbeat

unread,
Jul 22, 2024, 3:49:43 AM7/22/24
to 日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)
お世話になっております。以下について、なにか情報がありましたらご教示願いたいです。

現在、JS7 v2.5.3を利用しており、「released状態」のスケジュールオブジェクトを「Recall」しても、なぜか「Release」の(Releaseを選択した時と同じ)ポップアップウィンドウが表示されます(スクショを添付します)。
当然ながら、そのポップアップウィンドウでSubmitボタンをクリックしても「not released状態」にはならず「released状態」のままで、Audit logでも次のようにrelease操作のログが出力されます。
Request : ./inventory/release
Request Body : {"auditLog":{},"addOrdersDateFrom":"now","update":[{"objectType":"SCHEDULE","path":"/Test/TEST_Schedule"}]}
Details Object : [ { "path": "/Test/TEST_Schedule", "type": "SCHEDULE" } ]

ちなみに、以前はv2.5.1を利用しており、そのときは「Recall」後に、ポップアップウィンドウ自体表示されず、「not released状態」になったと記憶しております。

「Recall」の目的は、定期実行しているジョブを、再開する可能性を考慮して停止するため(再開しない場合もあり)で、現在は代替手段としてスケジュール定義のエクスポート&「Remove」でスケジュールオブジェクトを削除しています。
ほかに良い方法があったら、あわせてご教示いただけると幸いです。

以上、よろしくお願いします。

image.png
image (1).png

Satoru Funai

unread,
Jul 22, 2024, 7:03:17 AM7/22/24
to xenbeat, 日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG
既知のバグですのでバージョンアップをお勧めします。
なお最新版はV.2.7.1になっています。
船井

----- 2024年7月22日午後 4:49 に xenbeat <xenb...@gmail.com>さんが書いたメッセージ:
--
このメールは Google グループのグループ「日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには jobscheduler-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/jobscheduler-ja/9c268ec5-57c2-44f9-8cb8-4bc02cd7770en%40googlegroups.com にアクセスしてください。

xenbeat

unread,
Jul 22, 2024, 9:44:09 PM7/22/24
to 日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)
船井さん

いつもありがとうございます。
やはりバグでしたか。
v.2.5系最新へのバージョンアップを検討したいと思います。


2024年7月22日月曜日 20:03:17 UTC+9 satoruf:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages