2Dのアウトラインデータを3D化する方法

1,052 views
Skip to first unread message

Dai Nishimura

unread,
May 7, 2013, 9:03:18 PM5/7/13
to jmb...@googlegroups.com
初めまして
最近Replicator 2を購入して楽しすぎて
ハマりまくっているDaiと申します。
色々と勉強させて頂いております

色々と3Dモデルソフトを試した結果
Autodeskの 123D と InventorFusion がとっつき易く使用しているのですが
こちらのソフトで2次元のアウトラインデータ(SVGとか)を取り込んで
「押し出し」でそのままの形で立体化する手順をご存じでしたら 教えて頂けませんでしょうか?
(そもそも、それが可能かどうかが分かりませんが)

Blenderだと可能なので、できるのでは無いかと思っているのですが・・・・

宜しくお願いします

Taizo A.

unread,
May 8, 2013, 11:01:37 AM5/8/13
to jmb...@googlegroups.com
こんばんは。

私も興味があるのでちょっと調べてみましたが…
SVGからDXF (Inkscape)、DXFからDWGへの2段階で変換するアプリはあるようです。
DWGはFusionが開く事ができるはずですが…
試した訳ではないのでまともに変換できるのか、変換した後で押出などの操作が可能なのかは不明です(汗

NURBS系のCADであるMoIが比較的安価で.aiファイルの読み書きができるようですので、こちらを
試されるのもいいかもしれません。30日間のトライアルがあったはずです。

2013年5月8日水曜日 10時03分18秒 UTC+9 Dai Nishimura:

Dai Nishimura

unread,
May 9, 2013, 11:03:44 AM5/9/13
to jmb...@googlegroups.com
Taizoさん

返信ありがとうございます
イラレの出力形式で、DXF、DWG形式出力があるので
もしや!?と思ったのですが無理でした・・・(^_^;)

BlenderでSVG読み込み → STL,OBJ形式で書き出し → 123Dで読み込む
と言うのも試したのですが、読み込みは出来るけど加工ができずで
思うようにはなりませんでした。意外にできないものです。

MoIは知りませんでしたので試してみたいと思います。
ZBrushも欲しいですし、どんどん出費が・・・・とても楽しいから性質が悪い(-_-;)


2013年5月9日木曜日 0時01分37秒 UTC+9 Taizo A.:

Taizo A.

unread,
May 13, 2013, 11:18:53 AM5/13/13
to jmb...@googlegroups.com
こんばんは。お返事が遅くなりすみません。
読み込みはできても加工は無理でしたか… 残念です。
そうなるとMoIみたいな自由曲線が得意なCADに食指がうごきますね。

3DCGもCADも特徴が違いますから、覚えるのも買うのも大変ですね(笑

2013年5月10日金曜日 0時03分44秒 UTC+9 Dai Nishimura:

上原彰兼

unread,
May 15, 2013, 5:35:38 AM5/15/13
to jmb...@googlegroups.com
やりたい事とあってるかわかりませんが、illustratorで作成したパスや文字を
autocadで3Dにする事はできますよ!

maca...@gmail.com

unread,
May 15, 2013, 6:10:54 AM5/15/13
to jmb...@googlegroups.com
>上原さん

情報ありがとうございます
うーん、Autocadもやってみたいのですがお値段が・・・(^_^;)
欲しいソフトが多すぎて困りますね

ハードの方にも費用かかっているので
ソフトは可能な限りフリーな方向で行きたいと思ってます

ただ、Taizoさんから情報頂いたMOIは購入を現在検討中ですね~
まだ、落ち着いて見定める時間が足りてないですが


2013年5月15日水曜日 18時35分38秒 UTC+9 上原彰兼:
> やりたい事とあってるかわかりませんが、illustratorで作成したパスや文字を
> autocadで3Dにする事はできますよ!

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages