copper filamentを使っている者です。
しかし、ノズルユニットは改造しているので、ご参考までですが・・・
条件は、温度:210℃・プレート50℃、extruding speed:50・traveling:90で、infill;20,shell:2で造形しています。
自分も何度か詰まることを経験しましたが、上の条件+天板と前面扉を開けて冷やすように持っていくと上手く造形出来ました。
おっしゃるように、どうもこのフィラメントは硬い割に熱伝導率が高い為、扱いが難しいように感じます。
押し出すスピードが速すぎると溶けないし、遅すぎると溶けすぎてトルクが不足するので、その中間の条件を探っていくしかないと思います。