Makerbot社のWebサイトからパーツ購入ができない

124 views
Skip to first unread message

Dai Nishimura

unread,
Oct 9, 2014, 10:50:10 AM10/9/14
to jmb...@googlegroups.com
お久しぶりです
Daiです

1年以上使っていたRep2が流石にヘッダがおかしくなり始めたので
Makerbotのサイトから新しいエクストルーダーを購入しようとしました


Makertbotアカウントも登録して決済を済まそうとしたところ
アカウントの編集画面に飛ばされ「何でかな?」と思ったところ
State(県名)が入力されてない事に気付き、「忘れた」と思って入力して
Saveしたのですが何度やってもStateが登録されません

今現在自分は福岡の人間なのでFukuokaと入力してるのですが
似たような症状、あるいは「私は普通に買えますよ?」と言う方はいらっしゃらないでしょうか?

お願いいたします


Syuhei Uda

unread,
Oct 9, 2014, 11:07:17 AM10/9/14
to Dai Nishimura, jmb...@googlegroups.com

こんばんは。

 

これ、タブレットとかのページだったりしませんか?

PCだと画面がそもそも違うような。

 

あと、Rep2X ならヘッド部分三つくらい持ってるんですが、2なんですよね?

 

宇田

--
このメールは Google グループのグループ「Japan Makerbot User Group」に登録しているユーザーに送られています。
このグループに投稿するには jmb...@googlegroups.com にメールを送信してください。
http://groups.google.com/group/jmb-ug
からこのグループにアクセスしてください。

Dai Nishimura

unread,
Oct 9, 2014, 11:18:50 AM10/9/14
to jmb...@googlegroups.com, dai.he...@gmail.com, t090...@syuheiuda.com
そうですね
フレキシブルデザインですね

タブレットでやったら上手く行くのか・・?(^_^;)

と言うかヘッダ多いですね
厳密にはRep2のヘッダのノズル部分とサーモケーブルが
おかしくなったので、その部分が欲しいなぁ~と

ステッピングモーターは元気です


2014年10月10日金曜日 0時07分17秒 UTC+9 Syuhei Uda:

くどう

unread,
Jan 13, 2015, 5:50:27 PM1/13/15
to jmb...@googlegroups.com

僕も同じ状態になりました。
キティちゃんのデータを買ってみようかと思ったんですが…
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages