2Xのノズルが加熱されない

73 views
Skip to first unread message

osam...@gmail.com

unread,
Feb 26, 2015, 12:38:41 PM2/26/15
to jmb...@googlegroups.com
2Xでプリントしようとする時に、ビルドプレートのヒートが終わりノズルのヒートが始まるとエラーがでてしまいます。原因分かる方いらっしゃいますか。よろしくお願いします。

くどう

unread,
Feb 26, 2015, 7:29:56 PM2/26/15
to jmb...@googlegroups.com, osam...@gmail.com
エラーって、もしかしてヒーターエラーですか?
うちもなりましたが、熱電対がダメになったんでは。

IMAMURA, Yusuke

unread,
Feb 26, 2015, 8:44:16 PM2/26/15
to jmb...@googlegroups.com, osam...@gmail.com
エラーの内容がわかりませんが、#4や#5なら熱電対を交換するとよいかもしれません。
参考:http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20150130/replicator2

2015年2月27日金曜日 2時38分41秒 UTC+9 osam...@gmail.com:
2Xでプリントしようとする時に、ビルドプレートのヒートが終わりノズルのヒートが始まるとエラーがでてしまいます。原因分かる方いらっしゃいますか。よろしくお願いします。

osam...@gmail.com

unread,
Feb 27, 2015, 6:54:01 AM2/27/15
to jmb...@googlegroups.com, osam...@gmail.com

熱電対調べてみます

IMAMURA, Yusuke

unread,
Feb 27, 2015, 7:51:24 PM2/27/15
to jmb...@googlegroups.com, osam...@gmail.com
もしエラーが出ているのがReplicator本体ではなくMakerBot Desktop上でしたら、MakerBot Desktopをインストールし直すことでエラーが出なくなることがあります。
(スライスに入ろうとして「失敗しました」的なエラーがパソコン側に出ることがあり、わたしはそのたびにMakerBot Desktopの再インストールでしのいでいます。ほかにいい方法があったら知りたいです…別トピックにするべきかもしれませんが)

osam...@gmail.com

unread,
Feb 27, 2015, 9:47:43 PM2/27/15
to jmb...@googlegroups.com, osam...@gmail.com
個別にプレヒートした所ビルドプレート&左右のノズルは正常に加熱されました
パソコンからでは無く、SDカードからビルド実行しても同じ結果です
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages