"Sawaki, Takayuki" wrote:
> cocoa wrote:
> > 関東では改編期にともない月曜日から火曜日へ移りましたねぇ。
> また変わったんですか…
> > 時間帯は相変わらずの時間ですが。:)
> どっちにしろ、見るのは難しいなあ…
テレビ朝日の方は、番組改編に伴って、火曜日から木曜日(正確には
水曜日未明から金曜日未明へ)またもや曜日変更になったようで。
しっかし、どーしてまともな時間に持ってこないかなあ?
ところで、
http://www.asahi.co.jp/knight-scoop/index.html
が少し更新されました。「タケモトピアノのCM」、見たかったなあ…
~~ ◯ ~~~ § ~~~~~~~~~~~
\\ ・ ・ 佐脇貴幸
\☆ /\/\ t-sa...@aist.go.jp
/ / \ ・ ・
※※ / \ ※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
朝日放送とテレビ朝日の間には、未だに「クイズ仕事人」が
くすぶっているんでしょうねぇ。
Sawaki, Takayukiさんの<3DA3ECB4...@aist.go.jp>から
> ところで、
>http://www.asahi.co.jp/knight-scoop/index.html
>が少し更新されました。「タケモトピアノのCM」、見たかったなあ…
DVDで番組を販売してくれないもんでしょうかね。
某北海道番組の次に、売り物になると思うんですが。
ぜひとも、高画質で「爆発卵」とか。
個人的にはかなり初期のネタで、この番組を見ようと思った
最初のネタ、
おばあちゃんのユーモアという感じのネタで、
トラックがバックする時のアナウンスが
「ピッピー、ピッピー、『ガッツ石松』」
(ピッピー、ピッピー、バックします)
ほのぼのとしたネタでした。
--
Hiroshi Yamamoto mailto:nu5h...@asahi-net.or.jp
あんまりその辺の事情は知りません。
> DVDで番組を販売してくれないもんでしょうかね。
> 某北海道番組の次に、売り物になると思うんですが。
えっと、「某北海道番組」って、なんですか?「北の国から」?
> ぜひとも、高画質で「爆発卵」とか。
大好きなネタです。 (^_^)
> 「ピッピー、ピッピー、『ガッツ石松』」
> (ピッピー、ピッピー、バックします)
> ほのぼのとしたネタでした。
おお、こんなのもあったですね。いい感じだあ。 (^_^)
~~ ◯ ~~~~ § ~~~~~~~~~~~~~~~~~
\\ ・ ・ 佐脇貴幸
\☆ /\/\ t-sa...@aist.go.jp
/ / \ ・ ・
※※ / \ ※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Sawaki, Takayukiさんの<3DAB8B0A...@aist.go.jp>から
>Hiroshi Yamamoto wrote:
>> 朝日放送とテレビ朝日の間には、未だに「クイズ仕事人」が
>> くすぶっているんでしょうねぇ。
>
> あんまりその辺の事情は知りません。
テレビ朝日が「クイズ仕事人」という番組を19:00-に持っていったら、
視聴率が取れずに打ち切り。
以後、朝日放送では「クイズ紳助くん」という名前で、
同じような番組を放送しています。
深夜番組で、特に深夜に放送する必然性は全くない番組なんですが、
深夜でないと受けないんでしょう。
同じ例として、「探偵!ナイトスクープ」を19:00-から放送している
高知県も、私にはちょっと理解できない世界です。
朝日放送は年末、大晦日にスペシャルを作って、
「クイズ紳助くん vs. 探偵!ナイトスクープ」という番組を作って
いましたが、最近はクイズ紳助くんだけですね。
去年の「アタック25」を借りてやっていたクイズのコーナーは、
今年もやってほしいなぁ。
問題読むおねえさんが受けすぎて進行止まる展開は忘れられない。
>> DVDで番組を販売してくれないもんでしょうかね。
>> 某北海道番組の次に、売り物になると思うんですが。
>
> えっと、「某北海道番組」って、なんですか?「北の国から」?
日本の番組で唯一、有料配信可能なバラエティコンテンツといわれている
「水曜どうでしょう」
っす。
http://impress.tv/suidou/index.htm
探偵!ナイトスクープ で同じく有料配信にして、儲けがでるコンテンツ
というのは難しいですねぇ。
ちなみに、関西ツーカーのCMをみないと、ざこばさんの娘さんの携帯電話
について、小枝さんがつっこんだネタはわからないんだろうなぁ。
Hiroshi Yamamoto wrote:
> テレビ朝日が「クイズ仕事人」という番組を19:00-に持っていったら、
> 視聴率が取れずに打ち切り。
月曜日20時からです。つまり、「水戸黄門」の裏番組。
関西18%関東3%ですから、関西では受け入れられていたんです。
#バトルロイヤル待ったあり、は、ほとんど内容変わりましたので、
#関西で視聴率とれていたかは不明。
だから深夜で復活したわけですが。
---
たなべ
時間帯を間違えて記憶していました。 すいません。
関西でも18%じゃなくて、もうちょっと取れると踏んでいたような
気もしないでもないです。
「探偵!ナイトスクープ!」に総集編があるように、
「クイズ紳助くん」には「トーク紳助くん」という回があり、
島田紳助が一時間しゃべっているところもまた、
視聴者が見たいところですね。 かなり個人的かもしれませんが。
今年も紳助くんスペシャルを年末にやらないかなぁ。。。
去年の「アタック25」の問題
「夢想花」で、「飛んで」は何回言っているでしょう?
この問題に答えられなかった円 広志
今年こそ屈辱として、もう一回同じ問題を出してほしい(笑)
#10/26に帰ってきた「あっちこっち丁稚」をみて、老けたなぁ、と
#悪役がチャンバラトリオと、島木譲二さん
#往年の芸が炸裂しまくって、とても豪華でした~
--
「一瞬の間隙に道はひらける」
Hiroshi Yamamoto
なるほど。でも「水戸黄門」の裏だと、中高年者は絶対見なさそうですねえ。
> 今年も紳助くんスペシャルを年末にやらないかなぁ。。。
> 去年の「アタック25」の問題
>
> 「夢想花」で、「飛んで」は何回言っているでしょう?
>
> この問題に答えられなかった円 広志
おお、それはしたり。
> 今年こそ屈辱として、もう一回同じ問題を出してほしい(笑)
(^_^)
> #10/26に帰ってきた「あっちこっち丁稚」をみて、老けたなぁ、と
> #悪役がチャンバラトリオと、島木譲二さん
> #往年の芸が炸裂しまくって、とても豪華でした~
全然知らなかったんで検索してみたんですが、これって、
http://www.yoshimoto.co.jp/src/live1.html
http://www.daily.co.jp/gossip/gs20021014057918.html
とかにある、10/13の公演のことのようですね。あと1人の丁稚は、
誰がやったんでしょうか?
#木村進さんが倒れてしまったのが残念。
#公式ホームページは
#http://homepage1.nifty.com/fujii-seikotuin/kimura.htm
#らしいですが、どの程度回復したのか心配です。
~~ ◯ ~~~~ § ~~~~~~~~~~~~~~~~~
\\ ・ ・ 佐脇貴幸
\☆ /\/\ t-sa...@aist.go.jp
/ / \ ・ ・
※※ / \ ※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In article <3da820a9$0$27776$44c9...@news2.asahi-net.or.jp>, Hiroshi
Yamamoto <nu5h...@asahi-net.or.jp> wrote:
> DVDで番組を販売してくれないもんでしょうかね。
> 某北海道番組の次に、売り物になると思うんですが。
> ぜひとも、高画質で「爆発卵」とか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000015-imp-sci
によりますと、6月から発売になるとのことです。当然爆発卵はアリ。
> 個人的にはかなり初期のネタで、この番組を見ようと思った
> 最初のネタ、
> おばあちゃんのユーモアという感じのネタで、
> トラックがバックする時のアナウンスが
>
> 「ピッピー、ピッピー、『ガッツ石松』」
> (ピッピー、ピッピー、バックします)
>
> ほのぼのとしたネタでした。
こっちは第1弾には入っていない模様。
--
~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~~~
\\ … 佐脇貴幸
\☆ /\/\ ・ ・ fi_s...@yahoo.co.jp
/ / \
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日、買いました。vol.1&2ボックスとvol.3。
爆発卵はvol.1の最初を飾っていますが、何度見てもやっぱりおかしい。 (^_^)
vol.3の途中までしか見ていませんが、「カーネルサンダースを探せ」の時(第1
回放送)は今の放送とは随分雰囲気が違いますね。
--
~~ ◯ ~~~~~~~ ‥ ・ ~~~~~~~~~~~~~
\\ ・ : 佐脇貴幸
\☆ /\/\ .: ・ fi_s...@yahoo.co.jp
/ / \ ‥・
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日、注文していたvol.4が手に入ったので、早速見ました。小ネタ集です
が、一番印象深いのは、「謎の回転遊具」かな。
ただ、vol.1~4では、
http://www.asahi.co.jp/knight-scoop/index.html
の「もう一度みたいベスト10」が全部反映されていないので、vol.5以降に収録
されるのかな。まあ、昨今の個人情報保護の観点から、DVD化に当たっていろい
ろ気を遣っているみたいなんで、うまくいくかどうかわからないけど。
~~ ◯ ~~~~~~~ ‥ ・ ~~~~~~~~~~~~~
\\ ・ : 佐脇貴幸
\☆ /\/\ .: ・ fi_s...@yahoo.co.jp
/ / \ ‥・
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄