Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

スペイン、フランスはバスクの独立を認 めよ

0 views
Skip to first unread message

村上新八

unread,
Mar 11, 2004, 6:46:34 PM3/11/04
to
スペインのマドリッドで鉄道の駅構内や通勤電車内など10個所で爆発事件が発
生、170人をこえる死亡者と600人もの負傷者が出た。
このテロについては、犯行声明は出ていないが、スペイン当局はバスク過激派
「バスク祖国と自由(ETA)」の犯行だとしている。
バスクの独立を求める闘争の歴史は長い。バスク地方はピレネ-山脈の西端、ス
ペインの最北西、フランスの最南西の山岳地帯に位置し、独自の言語、文化を持つ、
人口200-300万のバスク人が住む地域である。
スペインはバスク地方に徴税から警察までの広範な自治を認めているが、それで
は満足しないバスク人の独立意識は強固なのだ。その心情は分かる。
いままでもETAは時々テロを起こしてきた。このままでは民族が消滅してしま
う、バスクの言語も文化も歴史のなかに埋められてしまう。しかし、世界は知らぬ
顔、「それは耐えられない、忘れないでくれ」という民族の悲痛な叫びなのだ。それ
がバスクのテロなのだと思う。
何の罪もない民衆を標的としたテロは絶対に許されない、憎むべき所業だが、こ
れは一種の戦争なのだ、独立戦争なのである。貧乏人の独立戦争なのだ。世界のどこ
からも見捨てられて、どう仕様もない絶望的なあがきなのだ。その心情は酌んでやら
ねばなるまい。
スペイン、フランスはバスクの独立を認めるべきではないか。バスク地方はスペ
イン、フランスそれぞれの領土のはしっこに位置しているから、地理的にも独立させ
易いはずである。
日本にもバスクと同じ境遇に苦しむアイヌ民族がいる。アイヌも可哀相である。
彼らも人口が200万もあれば、独立を求めてテロを起こすかもしれない。が、数が
少なく、力もないから反乱もできず、「滅び行く民族の悲哀」に甘んじざるを得ない
のだ。日本もせめて北方4島くらいはアイヌに与えて独立させる計画を持ってロシア
と領土返還交渉をすべきだと思う。
村上新八


GraffitiのN

unread,
Mar 12, 2004, 8:37:50 AM3/12/04
to
"村上新八" <shi...@cronos.ocn.ne.jp> wrote in message
news:c2qun5$pn1$1...@nn-tk105.ocn.ad.jp...
> スペインのマドリッドで鉄道の駅構内や通勤電車内など10個所で爆発事件が

最新情報だとアルカイダの関与があるともいうが、お陰で最近好調の株式も一気に冷
めて
いる。テロ許すまじ...。

> 日本にもバスクと同じ境遇に苦しむアイヌ民族がいる。アイヌも可哀相であ
る。
> 彼らも人口が200万もあれば、独立を求めてテロを起こすかもしれない。が、数

> 少なく、力もないから反乱もできず、「滅び行く民族の悲哀」に甘んじざるを得な

> のだ。日本もせめて北方4島くらいはアイヌに与えて独立させる計画を持ってロシ

> と領土返還交渉をすべきだと思う。

はてさて妙な事を書く御仁がいるものだ。日本のアイヌなど既に倭人と同化して
現在はいないのでは?現代人がわざわざ北方四島に移住する等考えもしない
のでは?北方四島での暮らしなど現代人の想像の範囲を
遥かに超えたものだろう。 自然に対する憬れはあるもののね。
美しい処と聞き、リゾートが出来れば、是非滞在してみたいと思うのだが...。

yam

unread,
Mar 13, 2004, 4:21:05 AM3/13/04
to

"村上新八" <shi...@cronos.ocn.ne.jp> wrote in message
news:c2qun5$pn1$1...@nn-tk105.ocn.ad.jp...
> このテロについては、犯行声明は出ていないが、スペイン当局はバスク過激派
> 「バスク祖国と自由(ETA)」の犯行だとしている。

 アルカイダという説も出てますが?

> スペインはバスク地方に徴税から警察までの広範な自治を認めているが、それ

> は満足しないバスク人の独立意識は強固なのだ。その心情は分かる。

 あなた、テロリストのシンパですか?

> いままでもETAは時々テロを起こしてきた。このままでは民族が消滅してし



> う、バスクの言語も文化も歴史のなかに埋められてしまう。しかし、世界は知らぬ
> 顔、「それは耐えられない、忘れないでくれ」という民族の悲痛な叫びなのだ。そ

> がバスクのテロなのだと思う。

 別に迫害されているわけでも、虐げられているわけでもないのに、
 なにが「民族の悲痛な叫び」なんだか?

> れは一種の戦争なのだ、独立戦争なのである。貧乏人の独立戦争なのだ。世界のど

> からも見捨てられて、どう仕様もない絶望的なあがきなのだ。その心情は酌んでや

> ねばなるまい。

 やはり、テロリストのシンパなんですね。

> スペイン、フランスはバスクの独立を認めるべきではないか。バスク地方はス

 仮に、今回のテロが彼等の仕業だったとしたら、それで
 独立を認めれば、テロに屈した事になる。
 つまり、テロを起こせば、どんな理不尽な要求も通るという
 悪例を残すことになる。つまり、理不尽な要求を通すために
 はテロが有効だという事になるわけだ。
 そんな事もわからないのかな?それとも、こいつ自身が
 テロリストなのかな?

> イン、フランスそれぞれの領土のはしっこに位置しているから、地理的にも独立さ

> 易いはずである。


> 日本にもバスクと同じ境遇に苦しむアイヌ民族がいる。アイヌも可哀相であ
る。
> 彼らも人口が200万もあれば、独立を求めてテロを起こすかもしれない。が、数

> 少なく、力もないから反乱もできず、「滅び行く民族の悲哀」に甘んじざるを得な

> のだ。日本もせめて北方4島くらいはアイヌに与えて独立させる計画を持ってロシ

> と領土返還交渉をすべきだと思う。

 人数が少ないから北方領土程度を与えて追い出せって事か?
 あなた、アイヌを馬鹿にしているのですか?最低ですね。

> 村上新八

 あなた、やはりテロリストのシンパ・恥なんですか?
 いすれにしろ、他人を不幸をダシにして与太話で
 面白がってみたり、弱い立場の者達を弄ぶような
 発言を繰り返して、何が楽しいのですか?
 恥を知りなさい。

0 new messages