Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

ヨゴレ(Re: [Max] #3)

0 views
Skip to first unread message

SAWAKI Takayuki

unread,
Nov 26, 2016, 8:20:11 PM11/26/16
to
On 2005/07/20 12:23, Sawaki, Takayuki wrote:
> #「ヨゴレ」という名のサメがいるらしい。性格は凶暴みたいだが。

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/magazine/16/072100012/072100005/
には、ヨゴレに関する記事が。狂暴といわれている一方で、そうでもないという
証言もあり、果たしてどちらが正しいのやら、
 ただ、フカヒレ目的のために乱獲され、個体数が減少していることだけは確実
のよう。上記の記事の編集者の通り、やっぱり地球で一番怖いのは「人間の欲」
ということでしょうか。
 しかし、ヨゴレの名前の由来がどうもわからないな。英語ではOceanic
whitetip sharkということだし、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%B4%E3%83%AC_(%E9%AD%9A%E9%A1%9E)
の写真を見ても極端に汚いわけではないし、何が和名のもとになったのだろう?
ヒレの白い部分が、埃まみれみたいに見えたのだろうか?
--
~~ ◯ ~~~~ § ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
\\          ・  ・  佐脇貴幸
 \☆  /\/\         tx_s...@yahoo.co.jp
    / /  \  ・  ・      
※※ /      \       ※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

SAWAKI Takayuki

unread,
Feb 1, 2017, 5:15:30 AM2/1/17
to
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161227-00000001-withnews-sci
によれば、野生化した金魚が巨大化したとのこと。どこで聞いたか、人間が作り
出した金魚は、野生に戻したらすぐ他の肉食生物のえさになり長生きしない、あ
るいはすぐに弱って死んでしまう、と思ってましたが、この写真の金魚は実に立
派ですねえ。
 昔我が家で10年以上育ててた金魚は10cmくらいにはなっていたと思いますが、
ここまで丸々と太った感じになるとはちょっとびっくり。

 一方、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000069-minkei-l24
にはしゃべる金魚のお話が。動画を見ましたが、確かにチュンチュン音を立て
て、何かを訴えている感じがひしひしと感じられました。人間の姿を見て条件反
射で音を出せるようになっているのでしょうが、たまたまできた技をずーっと覚
えているのは何かやっぱりすごいな。
--
~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  tx_s...@yahoo.co.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0 new messages