PCの電源を入れて、BIOSの能書きが表示されてから
Microsoft Windows 98 Startup Menu の画面で止まり、
1.Normal にカーソルが有ってカウントダウンが始まります。
Enter を叩くと何の問題も無く立ち上るのです。
そー、例のセーフティモードの選択が出来る画面が毎回立ち上るのです。
異常でもないのに?!
この現象をパスして立ち上げる方法ご存知のかた教えて下さい。
OSの問題か、PCの問題か判りませんので使用環境を記します。
PC: NEC Lavie NX LW33H/7 (Celleron333、ノート、99夏モデル)
OS: WINDOWS 98 (IE5)
以前はどうだったのでしょうか?
有る日から突然、スタートアップメニューが出る様に成ったのでしょうか?
(レジストリーが書き換わった?)
いずれにせよ、「窓の手」をインストールされる事をお薦め致します。
このスタートアップメニューを「出す」「出さない」の設定ができる項目が用意
されております。
“ファイル名を指定して実行”から msconfig と
入力実行して、システム設定ユーティリティを
立ち上げます。
そこから、全般タブ>詳細設定 で
“スタートアップメニューを使用可能にする”が
onになってませんか?offにしてみましょう^^
--
チャブーンのプライベートサイト:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/1002
で公開中!おついでに(^^;
無我夢中 <sa...@xmail.plala.or.jp> wrote in message news:7kq0tm$jo9$1...@pin2.tky.plala.or.jp...
> タイトルで意味がお判りに成るでしょうか?
>
> PCの電源を入れて、BIOSの能書きが表示されてから
> Microsoft Windows 98 Startup Menu の画面で止まり、
> 1.Normal にカーソルが有ってカウントダウンが始まります。
> Enter を叩くと何の問題も無く立ち上るのです。
>
> この現象をパスして立ち上げる方法ご存知のかた教えて下さい。
おかげで、解決しました。
システム情報も窓の手も愛用してますが気が付きませんでした。
本当にありがとうございました。