Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

戦後って?

0 views
Skip to first unread message

Windy

unread,
Jul 27, 1999, 3:00:00 AM7/27/99
to
なんかchatっぽくなってきたにゃ~。
ってことで、
japan.chatにクロス、Followup-To:japan.chat
Subjectも変えまする~。m(__)m

alice さん wrote in message
news:7niq7h$2g5e$1...@news03.fortune.ad.jp...
> うちもおじいちゃんもおばあちゃんも戦後生まれだもんな(笑)

あらまよ~。
うちのじいさんばあさんは皆、明治・大正生まれや。
#みんな亡くなったけど…

と言うことは、alice嬢のお爺様お婆様は結婚が早かったのかい?
#お母様は昭和38年生まれでしょ。そうすると計算が…

もしかして、戦後って日清・日露・第一次大戦のことか?

-----
Windy mailto:hawka...@hotmail.com

alice

unread,
Jul 27, 1999, 3:00:00 AM7/27/99
to

Windy <hawka...@hotmail.com> wrote in message
news:7njt9d$4d4$2...@news1.dti.ne.jp...

> なんかchatっぽくなってきたにゃ~。
> ってことで、
> japan.chatにクロス、Followup-To:japan.chat
> Subjectも変えまする~。m(__)m

ほいっすぅ(・_・)ノ

> あらまよ~。
> うちのじいさんばあさんは皆、明治・大正生まれや。
> #みんな亡くなったけど…

うが・・・ご冥福をお祈りしよう

> と言うことは、alice嬢のお爺様お婆様は結婚が早かったのかい?
> #お母様は昭和38年生まれでしょ。そうすると計算が…

ばーちゃんは昭和22年じーちゃんは昭和20年生まれだそうだ
もう亡くなったけど(笑)*じいちゃん享年18歳・・なむなむ
せっかく生まれた自分の子供何回抱いたんだろうね(@_@)

> もしかして、戦後って日清・日露・第一次大戦のことか?

んなわけねぇーっちゅーのー(笑)

--
()()
(・・) alice


CIMA

unread,
Jul 27, 1999, 3:00:00 AM7/27/99
to

alice <an_a...@alice.104.net> wrote in message
news:7nk2gl$3189$4...@news03.fortune.ad.jp...

>
> Windy <hawka...@hotmail.com> wrote in message
> news:7njt9d$4d4$2...@news1.dti.ne.jp...
>
> ばーちゃんは昭和22年じーちゃんは昭和20年生まれだそうだ

そうかあ。
わしば-ちゃんと同じ、昭和22年7月26日生まれじゃよ。
まだ、子供は高校1年生じゃぞ。
いろんな人生あるねえ。

Ichirou YAMAMOTO

unread,
Jul 28, 1999, 3:00:00 AM7/28/99
to
CIMA さんwrote in message
> そうかあ。
> わしば-ちゃんと同じ、昭和22年7月26日生まれじゃよ。
> まだ、子供は高校1年生じゃぞ。

ということは、『いのしし』ですね!
#私といっしょだ。^_^
#同じいのしし仲間、頑張りましょう。先輩!

> いろんな人生あるねえ。

まったくですよ。(^ー^)ニャリ

--
Ichirou YAMAMOTO
mailto:1c...@pop12.odn.ne.jp


Windy

unread,
Jul 28, 1999, 3:00:00 AM7/28/99
to

alice さん wrote in message
news:7nk2gl$3189$4...@news03.fortune.ad.jp...

> ばーちゃんは昭和22年じーちゃんは昭和20年生まれだそうだ
> もう亡くなったけど(笑)*じいちゃん享年18歳・・なむなむ
> せっかく生まれた自分の子供何回抱いたんだろうね(@_@)

合掌(-人-)
そんなにお若くして亡くなられたとは…。いやはや、なんとも…。
さぞかし、お婆様はご苦労なされたことでしょう。
お婆様を大事にしてあげてください。

突然ですが、問題です。
8月15日は何の日?
#先日、うちの女子社員は、しばらく考えてから「お盆」と答えた。
#確かに間違いじゃないけど…

> > もしかして、戦後って日清・日露・第一次大戦のことか?
>
> んなわけねぇーっちゅーのー(笑)

日清戦争=1894年(明治27年)
日露戦争=1904年(明治37年)
第一次大戦=1914年(大正3年)
大きな戦争は十年おきに起こってます。テストの参考にどうぞ。
#もう百年近く前か…。うちのじいさん生きてれば90歳を越えとる…。

-----
Windy mailto:hawka...@hotmail.com

CIMA

unread,
Jul 28, 1999, 3:00:00 AM7/28/99
to

Ichirou YAMAMOTO <1c...@pop12.odn.ne.jp> wrote in message
news:7nkisq$5vh$1...@newsgw8.odn.ne.jp...

> ということは、『いのしし』ですね!
> #私といっしょだ。^_^
> #同じいのしし仲間、頑張りましょう。先輩!

あいよ。後輩!!
「いのしし」の「しし座」
こりゃ、猪突猛進かなあ。

> まったくですよ。(^ー^)ニャリ

昨日HDのBドライブフォ-マットしてしまって
貴重なデ-タ(?)全てなくなったあ。


alice

unread,
Jul 28, 1999, 3:00:00 AM7/28/99
to

CIMA <tobi...@ma4.justnet.ne.jp> wrote in message
news:7nk498$r77$1...@newsgw7.odn.ne.jp...

> そうかあ。
> わしば-ちゃんと同じ、昭和22年7月26日生まれじゃよ。
> まだ、子供は高校1年生じゃぞ。
> いろんな人生あるねえ。

そうだね・・・・
女の人と男の人はまた違うだろうしね
当時は結婚早かったんだろうね

alice

unread,
Jul 28, 1999, 3:00:00 AM7/28/99
to

Windy <hawka...@hotmail.com> wrote in message
news:7nl3r2$fe5$2...@news1.dti.ne.jp...
> お婆様を大事にしてあげてください。

ばーさん蒸発したから苦労してないだろ けっ(怒)
まー出てきたらちょっと大事にしてもいいよ けっ←しつこい(笑)

> 突然ですが、問題です。
> 8月15日は何の日?
> #先日、うちの女子社員は、しばらく考えてから「お盆」と答えた。
> #確かに間違いじゃないけど…

「終戦記念日」でもね「記念日」って私は個人的に嫌い
じゃ~何が良いの?と聞かれたらわかんない・・・でもイヤ  
"馬鹿な一握りの日本人のタメに多くの人間が犠牲になった戦争が終わった日"
大体日曜日のミサの時間に奇襲攻撃かけるなんざー人間のやるこっちゃなーい
恥ずかしくてパールハーバー行かれないじゃん
もっとも観光のコースには滅多に入らないらしいけど-最初に攻撃した所-

> 日清戦争=1894年(明治27年)
> 日露戦争=1904年(明治37年)
> 第一次大戦=1914年(大正3年)
> 大きな戦争は十年おきに起こってます。テストの参考にどうぞ。
> #もう百年近く前か…。うちのじいさん生きてれば90歳を越えとる…。

・・・・・う゛ーん・・試験に出そうだ・・_(..)βメモメモ

James

unread,
Jul 28, 1999, 3:00:00 AM7/28/99
to

aliceさん wrote:

> > と言うことは、alice嬢のお爺様お婆様は結婚が早かったのかい?
> > #お母様は昭和38年生まれでしょ。そうすると計算が…


>
> ばーちゃんは昭和22年じーちゃんは昭和20年生まれだそうだ
> もう亡くなったけど(笑)*じいちゃん享年18歳・・なむなむ
> せっかく生まれた自分の子供何回抱いたんだろうね(@_@)

若いお爺様とお婆様ですね。
うちの親より若い・・・・。

やっぱりaliceちゃまは若いなぁ~

--
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
Author James
Mail jam...@geocities.co.jp
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

alice

unread,
Jul 28, 1999, 3:00:00 AM7/28/99
to

James <ja...@no-spam.tkb.att.ne.jp> wrote in message
news:379E762F...@no-spam.tkb.att.ne.jp...
> 若いお爺様とお婆様ですね。
> うちの親より若い・・・・。

うん ちょっと若いね

> やっぱりaliceちゃまは若いなぁ~

うーーん
「若い」と「ガキ」って似てるなぁ(@_@)

Windy

unread,
Jul 29, 1999, 3:00:00 AM7/29/99
to

alice さん wrote in message
news:7nlpio$n2t$5...@news03.fortune.ad.jp...
alice:

> ばーさん蒸発したから苦労してないだろ けっ(怒)
> まー出てきたらちょっと大事にしてもいいよ けっ←しつこい(笑)

お婆様もきっと心が痛んでると思いますよ。
だからもしこの先会えるようなことがあれば、優しくしてあげて下さい。

Windy:
> > 突然ですが、問題です。
> > 8月15日は何の日?

alice:


> 「終戦記念日」でもね「記念日」って私は個人的に嫌い
> じゃ~何が良いの?と聞かれたらわかんない・・・でもイヤ  
> "馬鹿な一握りの日本人のタメに多くの人間が犠牲になった戦争が終わった日"

再び戦争は起こすまいと誓った日、と考えてみよう。

alice:
> 大体日曜日のミサの時間に奇襲攻撃かけるなんざー人間のやるこっちゃなーい

それは解る。でも、それを言い出すときりがない。
無差別じゅうたん爆撃で非戦闘員を殺した。原爆を落として一度に何十万人の
命を奪った。
だからこんな事が起こってしまう戦争をしてはいけないし、許すべきじゃない。

う~ん、上手く言えないけど、ニュアンスだけでも伝わるだろうか?

今年で戦後54年。確実にあの戦争を知っている人は減っている。
だから自分たちが知らなくて良いと言う理由にはならない。
過去に起こったことをきちんと見ないと、未来は築けない。

なんか今日はシビアになっちゃったね。

-----
Windy mailto:hawka...@hotmail.com

alice

unread,
Jul 29, 1999, 3:00:00 AM7/29/99
to

Windy <hawka...@hotmail.com> wrote in message
news:7nn8g1$k2u$1...@news1.dti.ne.jp...
> お婆様もきっと心が痛んでると思いますよ。
> だからもしこの先会えるようなことがあれば、優しくしてあげて下さい。

うん♪

> 再び戦争は起こすまいと誓った日、と考えてみよう。

ああ・・・それなら賛成(^o^)

> それは解る。でも、それを言い出すときりがない。

確かにきりがないねぇ

> 無差別じゅうたん爆撃で非戦闘員を殺した。原爆を落として一度に何十万人の
> 命を奪った。

アメリカ本土より日本の方が被害は大きかっただろうね
アメリカでは原爆を「戦争の終結を早めた英雄」的なイメージが
まだあるようだけど・・・・なんだかなぁ(涙)

> だからこんな事が起こってしまう戦争をしてはいけないし、許すべきじゃない。

うん(涙)

> う~ん、上手く言えないけど、ニュアンスだけでも伝わるだろうか?

わかるよ

> 今年で戦後54年。確実にあの戦争を知っている人は減っている。
> だから自分たちが知らなくて良いと言う理由にはならない。
> 過去に起こったことをきちんと見ないと、未来は築けない。

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
でも「歴史」で調べるだけにしたいね

> なんか今日はシビアになっちゃったね。

いつもは・・・どうなんだろう(笑)

ところでアメリカに行くとむこうの人は戦時中に攻撃しない地区を定めてたと言う
沖縄決戦でも「知念」と「首里」(←忘れちゃったから見本)は攻撃しないから
一般市民(非戦闘員)はそこにいなさいと言ったのに「沖縄での敗戦色が本土
にばれるとまずい」ので「遊軍と共にが安全」と大うそこいて激戦区に
ぱんぴーを連れて行ったと言ってる
これはかなり多くの人が言うので調べてみたらちゃんと本にも載っていた(涙)

ついでに「原爆」も「落とすよ」と言ったと言ってるんだよぉ
だからぱんぴーは違う所に逃げろと言ったって・・・(号泣)
こっちは資料がまだ見つからない  ほんとうはどうなんだろう(・_・)?
まっだからと言って放射能の塊落として良い分けないけどね
すくなくとも日本軍はまずい事がばれないようにするには日本国民に被害が
及んでも仕方なしと言う考えであったのは確かなようだ(涙)
たぶん原爆でも軍の偉い人たちは逃げたんじゃないのかな・・・
あ゛ーなんか腹立ってきた(`´)

Windy

unread,
Jul 29, 1999, 3:00:00 AM7/29/99
to

alice さん wrote in message
news:7noscl$2ha$7...@news03.fortune.ad.jp...

> 一般市民(非戦闘員)はそこにいなさいと言ったのに「沖縄での敗戦色が本土
> にばれるとまずい」ので「遊軍と共にが安全」と大うそこいて激戦区に
> ぱんぴーを連れて行ったと言ってる
> これはかなり多くの人が言うので調べてみたらちゃんと本にも載っていた
(涙)

旧日本軍は自分たちの身を守るためにデマを流した、なんてことを聞いた
ことがある。
当時の日本軍の流した情報は最悪だね。根拠のないものばかり。

> ついでに「原爆」も「落とすよ」と言ったと言ってるんだよぉ
> だからぱんぴーは違う所に逃げろと言ったって・・・(号泣)
> こっちは資料がまだ見つからない  ほんとうはどうなんだろう(・_・)?

ポツダム宣言には、これを受け容れないと大変な被害が及ぶとは言ってた
みたいだね。
当時としては「原爆」と言われても、どれくらいのものか解らなかったん
じゃないのかな。
ひそかに研究はしてたみたいだけど…。

> すくなくとも日本軍はまずい事がばれないようにするには日本国民に被害が
> 及んでも仕方なしと言う考えであったのは確かなようだ(涙)

神国日本。一億玉砕。
馬鹿げたことだ…。

> たぶん原爆でも軍の偉い人たちは逃げたんじゃないのかな・・・
> あ゛ーなんか腹立ってきた(`´)

原爆じゃないけど、事実逃げてるもんね。
旧満州に展開してた「関東軍」。
「関東軍に非ざれば、人に非ず」なんてえらそうなこと言って、ソ連参戦
と同時に敵前逃亡。
#日本人を守るための日本軍だったはずなのに…。

とにかく、過去を見つめなければ良い未来は築けないと思う。
ドイツの大統領が言ってた。(ワイツゼッカーだったかな)
「過去に目をつむるものは、未来に対して盲目になる」
#この通りかどうかは解りません。とにかくこんな意味合いだった。

-----
Windy mailto:hawka...@hotmail.com

alice

unread,
Jul 29, 1999, 3:00:00 AM7/29/99
to

Windy <hawka...@hotmail.com> wrote in message
news:7np99r$hs6$1...@news1.dti.ne.jp...

> 旧日本軍は自分たちの身を守るためにデマを流した、なんてことを聞いた
> ことがある。
> 当時の日本軍の流した情報は最悪だね。根拠のないものばかり。

・・・黙っていたダケジャナク「デマ」まで流したのね(`´)

> ポツダム宣言には、これを受け容れないと大変な被害が及ぶとは言ってた
> みたいだね。

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

> 当時としては「原爆」と言われても、どれくらいのものか解らなかったん
> じゃないのかな。
> ひそかに研究はしてたみたいだけど…。

原爆自体は日本が作ったと言われているが・・・
なんか完成寸前だったのをスパイに取られた・・みたいな感じ(・_・)?

> 神国日本。一億玉砕。
> 馬鹿げたことだ…。

あほうですね(怒)

> 原爆じゃないけど、事実逃げてるもんね。
> 旧満州に展開してた「関東軍」。
> 「関東軍に非ざれば、人に非ず」なんてえらそうなこと言って、ソ連参戦
> と同時に敵前逃亡。
> #日本人を守るための日本軍だったはずなのに…。

やっぱり・・・・

> とにかく、過去を見つめなければ良い未来は築けないと思う。
> ドイツの大統領が言ってた。(ワイツゼッカーだったかな)
> 「過去に目をつむるものは、未来に対して盲目になる」
> #この通りかどうかは解りません。とにかくこんな意味合いだった。

ちゃんと歴史勉強してこどもに聞かれたら「正確に」答えられる
ようにしておこう・・・_(..)βメモメモ

Windy

unread,
Jul 30, 1999, 3:00:00 AM7/30/99
to

alice さん wrote in message
news:7npbvo$947$5...@news03.fortune.ad.jp...

> 原爆自体は日本が作ったと言われているが・・・
> なんか完成寸前だったのをスパイに取られた・・みたいな感じ(・_・)?

えっ、そうだっけ?
ある物理学者が原子核崩壊を発見してアメリカに亡命した。
一般相対性理論の応用で強力な爆弾が創れるので、多くの物理学者の要請を
受けてアインシュタインが、当時の米大統領(誰だったか忘れた。アイゼン
ハワー?)に進言して(原爆の)研究が始まった。>ロスアラモス研究所
だったような記憶が…。
研究はドイツも日本もやってたみたい。

> ちゃんと歴史勉強してこどもに聞かれたら「正確に」答えられる
> ようにしておこう・・・_(..)βメモメモ

自由研究のテーマにしたら?(^O^)

-----
Windy mailto:hawka...@hotmail.com

KGK == Keiji KOSAKA

unread,
Jul 30, 1999, 3:00:00 AM7/30/99
to
! "<7nk2gl$3189$4...@news03.fortune.ad.jp>" という記事で
! Tue, 27 Jul 1999 19:31:56 +0900 頃に alice さん は言ったとさ:

> Windy <hawka...@hotmail.com> wrote in message

> news:7njt9d$4d4$2...@news1.dti.ne.jp...

>> もしかして、戦後って日清・日露・第一次大戦のことか?

> んなわけねぇーっちゅーのー(笑)

戦後といったら応仁の乱の後に決まってますね。
--
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KGK KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ. KGK
KGK mailto:k...@mp.okayama-u.ac.jp http://mp.okayama-u.ac.jp/~kgk/ KGK
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK

KGK == Keiji KOSAKA

unread,
Jul 30, 1999, 3:00:00 AM7/30/99
to
! "<7nqnu2$a0l$1...@news1.dti.ne.jp>" という記事で
! Fri, 30 Jul 1999 07:38:11 +0900 頃に Windy さん は言ったとさ:

> ある物理学者が原子核崩壊を発見してアメリカに亡命した。
> 一般相対性理論の応用で強力な爆弾が創れるので、多くの物理学者の要請を
> 受けてアインシュタインが、当時の米大統領(誰だったか忘れた。アイゼン
> ハワー?)に進言して(原爆の)研究が始まった。>ロスアラモス研究所
> だったような記憶が…。

一般相対論は関係ないです。特殊相対論は関係あるけど、その応用でつくれるっ
つうもんではなくて、理論的な裏付けにしてたんですね。

> 研究はドイツも日本もやってたみたい。

ドイツの研究があさっての方向になってるのが分かったのでアインシュタイン
が米国での研究の中止を進言したけど無駄だったらしい。

日本では仁科博士が原爆の研究をするとだまくらかして加速器を作ったらしい。

shino

unread,
Jul 31, 1999, 3:00:00 AM7/31/99
to
Windy wrote in message <7np99r$hs6$1...@news1.dti.ne.jp>...

>とにかく、過去を見つめなければ良い未来は築けないと思う。
>ドイツの大統領が言ってた。(ワイツゼッカーだったかな)
>「過去に目をつむるものは、未来に対して盲目になる」
>#この通りかどうかは解りません。とにかくこんな意味合いだった。

僕は政治マニアだからともかく、今時の若者なんて誰に聞いたって
「家永教科書裁判」なんて誰も知りませんよね。長い長い裁判の末、
忘れられてしまったんですよ。それでもなお、「天皇の戦争責任」の
ことで、家永博士もよくあの歳でまだがんばっておられますが。
僕は理系で今は浪人だけど、高校の時なんか近現代史なんて
時間がなくて飛ばし読みでしたね。社会なんて点にならないし。
ただでさえ英語や数学や理科に時間取られているんだから。


ま、戦前のことはともかくとして、戦後の日本はこれだけ豊かになった。
言論の自由は有り余るほどある。こうして言いたい放題言える。
だからそれもこれも全て「戦後の」日本がずっと正しい道を
歩んできた当然の結果と証拠と断定できる。
だから日の丸も君が代も天皇も憲法も安保も今のままでいい。
それで今までうまくいっていたのだからそのままでいい。
「抜本的政治改革」なんてやらなくていい。事勿れ主義でいい。
それに難癖をつけてくる国もあるが、そういうものは彼らのねたみと
底知れぬ、拭いがたい対日劣等感からくるルサンチマンにすぎない。
自分の国はからきしダメなくせに、よくも我々に説教できるものだ。


alice

unread,
Jul 31, 1999, 3:00:00 AM7/31/99
to

Windy <hawka...@hotmail.com> wrote in message
news:7nqnu2$a0l$1...@news1.dti.ne.jp...

> ある物理学者が原子核崩壊を発見してアメリカに亡命した。
> 一般相対性理論の応用で強力な爆弾が創れるので、多くの物理学者の要請を
> 受けてアインシュタインが、当時の米大統領(誰だったか忘れた。アイゼン
> ハワー?)に進言して(原爆の)研究が始まった。>ロスアラモス研究所
> だったような記憶が…。
> 研究はドイツも日本もやってたみたい。

ありゃりゃりゃっ(・。・)
もうちょっと勉強しよう・・・。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ 

> 自由研究のテーマにしたら?(^O^)

う゛ーん

Sri Kalama Ganesh

unread,
Jul 31, 1999, 3:00:00 AM7/31/99
to
物理科学系担当.Ganeshでででっ

Windy <hawka...@hotmail.com> wrote in message
news:7nqnu2$a0l$1...@news1.dti.ne.jp...
> ある物理学者が原子核崩壊を発見してアメリカに亡命した。

原子核崩壊と核分裂はちがうよぉ~ (^O^)


Windy <hawka...@hotmail.com> wrote in message
news:7nqnu2$a0l$1...@news1.dti.ne.jp...

> 一般相対性理論の応用で強力な爆弾が創れるので、多くの物理学者の要請を
> 受けてアインシュタインが、当時の米大統領(誰だったか忘れた。アイゼン
> ハワー?)に進言して(原爆の)研究が始まった。>ロスアラモス研究所
> だったような記憶が…。
>

KGK == Keiji KOSAKA <k...@mp.okayama-u.ac.jp> wrote in message
news:7nrvcc$spe$1...@film.rlss.okayama-u.ac.jp...


> 一般相対論は関係ないです。特殊相対論は関係あるけど、その応用でつくれるっ
> つうもんではなくて、理論的な裏付けにしてたんですね。
>

ん゛? 相対論が関係有るかなぁ? (・_・?)
なんかのテレビ番組とかで、核分裂で静止質量エネルギーが熱量として
取り出せるかの誤解を招く解説があったのは記憶しているが.....

核分裂は安定な複数個の核へ分裂するので核子数は保存されます。
熱量は核子間のbinding energyの差分が主ですが....

# 素粒子の対消滅では無いのでE=mc^2は関係無いかと (^^ゞ

--
- - --- - - --- - - --- - - --- - -
大聖歓喜自在天(Sri Kalama Ganesh)

すり・からま・がね~しゃ
ズリッ!金がねーしゃ


()
() (--) 、n ,
({ } (-0--) ヽ(0)ノ
|, /ヽ_ω _/ヽ ,(mm
ξ/| ∫ )・'・( ∫ ヽヽ)
ヽ (/⌒Vι| rヽ V⌒\/ |
| m /(.し~ .)ヽ __ / nn
ヽ L’( - _) ω' =<”=ヽ
(_ (⌒ー--rヽ ⌒) _) ισυ )
∞o∞o \_ )\ξ-’ σδο 」」し
 ̄ ̄ ̄ ‘mm/  ̄ ̄ ̄


created by CRUEL
- - --- - - --- - - --- - - --- - -


KGK == Keiji KOSAKA

unread,
Jul 31, 1999, 3:00:00 AM7/31/99
to
! "<7nu2po$n1s$1...@meshsv230.tk.mesh.ad.jp>" という記事で
! Sat, 31 Jul 1999 12:49:23 +0900 頃に Sri Kalama Ganesh さん は言ったとさ:

> ん゛? 相対論が関係有るかなぁ? (・_・?)
> なんかのテレビ番組とかで、核分裂で静止質量エネルギーが熱量として
> 取り出せるかの誤解を招く解説があったのは記憶しているが.....

それもあながち間違いじゃないような。

> 核分裂は安定な複数個の核へ分裂するので核子数は保存されます。

でも質量は1%ばかり減ってんだよね。

> 熱量は核子間のbinding energyの差分が主ですが....

その差が質量の1%に相当するほどでかいってことでふ。

Sri Kalama Ganesh

unread,
Aug 1, 1999, 3:00:00 AM8/1/99
to
与太&物理科学系担当.Ganeshでででっ

KGK == Keiji KOSAKA <k...@mp.okayama-u.ac.jp> wrote in message
news:7nun0g$n6g$4...@film.rlss.okayama-u.ac.jp...

> > 核分裂は安定な複数個の核へ分裂するので核子数は保存されます。
> でも質量は1%ばかり減ってんだよね。
>
> > 熱量は核子間のbinding energyの差分が主ですが....
> その差が質量の1%に相当するほどでかいってことでふ。
>
それは核分裂の話ではなくて、核質量そのもののお話でしゅ。
mass defectのことですよねぇ。binding energyがあまりに大きい
のでこの名が付いたと言ふ歴史的経緯なのでは?

安定核へ遷移した場合質量数によるbinding energy差がそのまま熱量
として放出されると言ふことでふね。桁は違えど化学反応も電子のそれ
ですから。

ちなみにmass defectは核子あたり7.5~8.8MeVの範囲ですから、
最大の差でも1.3MeV/932MeVで0.14%のはずでふがぁ?
236Uのバヤイの核分裂では169MeVの発熱で、0.07%だと思ふのでふぅ....
(236U ← 235U+n)
# mass defect自体は約1%でふが

# 核分裂の理論と言うと、N.Bhor & J.Wheelerの「液滴モデルによる
# 核分裂メカニズム」が真っ先に思い浮かぶのでふ

## 最近うちの車、センターデフの調子が今一

成瀬@北海どー

unread,
Aug 1, 1999, 3:00:00 AM8/1/99
to

> ある物理学者が原子核崩壊を発見してアメリカに亡命した。

> 一般相対性理論の応用で強力な爆弾が創れるので、多くの物理学者の要請を
> 受けてアインシュタインが、当時の米大統領(誰だったか忘れた。アイゼン
> ハワー?)に進言して(原爆の)研究が始まった。>ロスアラモス研究所
> だったような記憶が…。
> 研究はドイツも日本もやってたみたい。

ドイツ人の学者だったとか・・(゜o゜)
なんでも当時のドイツでは、国費を使いまくって、
先端技術を突き詰めていたとか・・・(゜o゜)!
戦闘機の照準とか、ジェット、ロケット、原子力、潜水艦、etc (@o@)/
で、原子力の研究をしていた学者(名前忘れた!)が、自分の研究を
国(ドイツ)に認めてもらえなかったので、アメリカに亡命したとか・・・
(当時ドイツでは、ジェットや、ロケットの開発に力を入れていた)

その研究の一部(一部しか渡されなかったらしい)が日本にも渡されていたの
で、
一応研究をしていたが当時の日本では難しくて「良く解らん!」状態だったそう
です。

潜水艦や、照準、ジェットの技術は当時としてはほぼ完成形だったので、
そのままコピーして使っていたようです。
しかし、巨大戦車(ドイツのような)を作る場所と必要が無かったので
戦車は棺おけ状態のまま終戦になったとか・・・
と、昔よんだモノの本に載っていたような記憶があります。

(記憶が少しアヤフヤだから、間違っていたらごめんなさい。)

でも戦車だって南洋では必要だった筈なのに・・・ビンボーだったから
作れなかったのかな?
ちなみに、「 一般相対性理論」はあまり関係ないようです。

> 自由研究のテーマにしたら?(^O^)

僕もやってみようかな・・

成瀬@北海どー

Windy

unread,
Aug 3, 1999, 3:00:00 AM8/3/99
to

alice さん wrote in message
news:7nto49$26u5$5...@news03.fortune.ad.jp...

> ありゃりゃりゃっ(・。・)
> もうちょっと勉強しよう・・・。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ 

ファイト(^O^)/

> > 自由研究のテーマにしたら?(^O^)
>
> う゛ーん

自由研究で思い出した。
中学3年の夏休みに毎日天気図を書いたな。
ラジオの気象通報を録音しておいて、>NHK第2だったかなー
それを用紙に書きこむ。
「イルクーツク 南南西の風 風力3 曇り 1030ミリバール」
てな具合に…。
後は図書館に行って、レポートにまとめて出来上がり。
おかげで金賞をもらえた。
#学校で賞をもらえたのは、後にも先にもこれだけやなー。

-----
Windy mailto:hawka...@hotmail.com


masachika watanabe

unread,
Aug 5, 1999, 3:00:00 AM8/5/99
to
ぺのにゃ(^^)/

Windyどの <hawka...@hotmail.com> の記事、
<7o6bdl$bob$5...@news1.dti.ne.jp> にて...
>
>中学3年の夏休みに毎日天気図を書いたな。

小学5年の夏休み、毎日天気図を描いたのにゃ。

# いやあ、用紙は、「日本気象協会版 第2号」に
# かぎりますなぁー。
# データを書き込む表がないから、
# 一気に“勝負!!”って感じで描くの。

>ラジオの気象通報を録音しておいて、>NHK第2だったかなー

テープレコーダを持っていなかったので、
まいにち、りあるたいむ。

短波らじおも、なかったから、あたいも、もっぱら
NHK第2(^^)/

>「イルクーツク 南南西の風 風力3 曇り 1030ミリバール」
>てな具合に…。

そそ。聞きながら、いきなり記号で描くのにゃ。

で、等圧線をひいて、描き上げるんだけど、
「船舶からの報告」が少ないと、描きにくかったりする。

# こういうとき、「前後のつながり」が、役に立つの。
# 「おととい」と、「今日」のを参考に、「昨日」のを
# ちょいちょいと、手直ししてみたり。

# 「継続は力なりって、こーいうことか!!」って、
# あたいに実感させてくれた恩人のにゃ、天気図って。

>後は図書館に行って、レポートにまとめて出来上がり。

あとは、左端に穴二つあけて、厚紙の表紙をつけて、
ヒモでとじて、できあがり。

>おかげで金賞をもらえた。

あれは賞だったのだろうか...夏休みが終わって
提出したら、そのまま市民会館のギャラリーに
持っていかれて、それきり返ってこなかった...
--
用紙は...持ってるんだなこれが、今も(^^;;;...
渡辺正誓でした。
masachika...@omron.co.jp

Naoshi SAKAMOTO

unread,
Aug 5, 1999, 3:00:00 AM8/5/99
to
Date: Thu, 05 Aug 1999 21:44:29 +0900
From: fwhd...@mb.infoweb.ne.jp (masachika watanabe) wrote:
In article <7oc0vm$rub$1...@nw031.infoweb.ne.jp> fwhd...@mb.infoweb.ne.jp (masachika watanabe) writes:
> ぺのにゃ(^^)/

> >中学3年の夏休みに毎日天気図を書いたな。
> 小学5年の夏休み、毎日天気図を描いたのにゃ。

私は、高校の時、地学部で描いてました。
# 自分の予報が外れた時は、濡れて帰った。

> >「イルクーツク 南南西の風 風力3 曇り 1030ミリバール」
> >てな具合に…。
> そそ。聞きながら、いきなり記号で描くのにゃ。

2年上の気象班班長は、「1020mb の等圧線は、北緯45度、東経130度、」とか
言うのを、右手で数字を書いて、左手で線を引いてました。
「NHK」とか言う頃には一本等圧線が引けてて、その後、5分くらいで終わって
いた。

> # 「継続は力なりって、こーいうことか!!」って、
> # あたいに実感させてくれた恩人のにゃ、天気図って。

新人アナウンサーが登場すると、各地気象台及び船舶の報告に 10 分以上もか
けて、「ああ、こりゃやばいな。」とか思っていると、案の定漁業気象を早口
言葉みたいに喋り出して、挙げ句の果てに等圧線を読んでる途中で放送が終わっ
ちゃったりします。
それでもちゃんと描けた時、「ああ、継続は力だな」とかちょっと思ったりし
ます。
# でも、雑で汚いので、記録用として残ったのは少ない。

Windy

unread,
Aug 6, 1999, 3:00:00 AM8/6/99
to

masachika watanabe さん wrote in message
news:7oc0vm$rub$1...@nw031.infoweb.ne.jp...
> ぺのにゃ(^^)/

まいど(^O^)/

> 小学5年の夏休み、毎日天気図を描いたのにゃ。

おおっ。(*_*)

> # データを書き込む表がないから、
> # 一気に“勝負!!”って感じで描くの。

> まいにち、りあるたいむ。
> そそ。聞きながら、いきなり記号で描くのにゃ。

おいらこれはできなっかたな。
# 天気記号がすぐに書けない。(^^ゞ

> # こういうとき、「前後のつながり」が、役に立つの。
> # 「おととい」と、「今日」のを参考に、「昨日」のを
> # ちょいちょいと、手直ししてみたり。

よく新聞の天気図を参照したな。

> # 「継続は力なりって、こーいうことか!!」って、

教師曰く「毎日続けたことがすばらしい」>受賞理由

> あとは、左端に穴二つあけて、厚紙の表紙をつけて、
> ヒモでとじて、できあがり。

そうそう。

> あれは賞だったのだろうか...夏休みが終わって
> 提出したら、そのまま市民会館のギャラリーに
> 持っていかれて、それきり返ってこなかった...

そういうと、おいらも返してもらってないな~。

> 用紙は...持ってるんだなこれが、今も(^^;;;...

黄色くなってませんか?

-----
Windy mailto:hawka...@hotmail.com

Kazuhisa Haraguchi

unread,
Aug 7, 1999, 3:00:00 AM8/7/99
to
saka...@noc.titech.ac.jp (Naoshi SAKAMOTO) wrote:

|新人アナウンサーが登場すると、各地気象台及び船舶の報告に
|10 分以上もかけて、「ああ、こりゃやばいな。」とか思っていると、
|案の定漁業気象を早口言葉みたいに喋り出して、
|挙げ句の果てに等圧線を読んでる途中で放送が終わっ
|ちゃったりします。

常時必要な人はインターネットに繋がっていなくても
ファックス等でまんま受信する時代
になってますからねぇ。


*** Kazuhisa Haraguchi 原口一久 ***

Naoshi Sakamoto

unread,
Aug 7, 1999, 3:00:00 AM8/7/99
to
Date: Fri, 6 Aug 1999 00:24:48 +0900
From: "Windy" <hawka...@hotmail.com> wrote:
In article <7oce80$op3$3...@news1.dti.ne.jp> "Windy" <hawka...@hotmail.com> writes:

> > 小学5年の夏休み、毎日天気図を描いたのにゃ。
...


> > まいにち、りあるたいむ。
> > そそ。聞きながら、いきなり記号で描くのにゃ。

> おいらこれはできなっかたな。
> # 天気記号がすぐに書けない。(^^ゞ

次の天気記号を書きなさい。

1. 天気不明
2. 雷雨
3. 霧
4. 霧雨
5. みぞれ
6. 雹(ひょう)
8. あられ
8. 地吹雪
9. 砂塵嵐
10. にわか雪

11. 風力不明
12. 風向不明

# 季節の変わり目にでてきて、みんな「えー」とか言うんだよね。

Kazuo Fox Dohzono

unread,
Aug 7, 1999, 3:00:00 AM8/7/99
to
In article <SAKAMOTO.9...@chandra.noc.titech.ac.jp>
saka...@noc.titech.ac.jp (Naoshi Sakamoto) writes:

> 10. にわか雪

(-人-)

# 博多限定.

--
Kazuo Fox Dohzono / × は熊本, 長崎, 福岡に降る雨

[12],(6,9),0,0,2
(209/10885/19710)


masachika watanabe

unread,
Aug 7, 1999, 3:00:00 AM8/7/99
to
ぺのにゃ。

なおしどの <saka...@noc.titech.ac.jp> の記事、
<SAKAMOTO.9...@isotar.noc.titech.ac.jp> にて...

>2年上の気象班班長は、「1020mb の等圧線は、北緯45度、東経130度、」とか
>言うのを、右手で数字を書いて、左手で線を引いてました。

時間配分がうまく行って、ゆっくりペースで言ってくれれば、
片手でもできますね。

>「NHK」とか言う頃には一本等圧線が引けてて、その後、5分くらいで終わって
>いた。

やっつけ仕事で、4mb(いまはhPa)ごとの等圧線でよければ(*)、
そのくらいで仕上がりますね。

* : あたいは勝手に、2mb(いまはhPa)間隔。

>> # 「継続は力なりって、こーいうことか!!」って、
>> # あたいに実感させてくれた恩人のにゃ、天気図って。
>

>新人アナウンサーが登場すると、各地気象台及び船舶の報告に
>10 分以上もかけて、「ああ、こりゃやばいな。」とか思っていると、
>案の定漁業気象を早口言葉みたいに喋り出して、
>挙げ句の果てに等圧線を読んでる途中で放送が終わっちゃったりします。

9:15~9:30放送のときに多かったですね。16:00からのと22:00から
のとは、20分あるけど、9:15からのは、15分しかなかった。

「20分のペースでやっちゃったよ~、しくじった(^^;;;」
とか、終わったあとで反省してたりして。

# ちなみに、いまは9時台のも、9:10~9:30の20分放送に
# なってるのにゃ。

>それでもちゃんと描けた時、「ああ、継続は力だな」とか
>ちょっと思ったりします。

同じかも。
--
渡辺正誓でした。
masachika...@omron.co.jp

masachika watanabe

unread,
Aug 7, 1999, 3:00:00 AM8/7/99
to
Windy <hawka...@hotmail.com> さんの記事、
<7oce80$op3$3...@news1.dti.ne.jp> にて...
>
>> ぺのにゃ(^^)/
>
>まいど(^O^)/

おいどっ( )( )/...もとい(^^;;; まいど。

>> まいにち、りあるたいむ。
>> そそ。聞きながら、いきなり記号で描くのにゃ。
>
>おいらこれはできなっかたな。
># 天気記号がすぐに書けない。(^^ゞ

わかんないときは、○のそばに言葉で書いておいて、
あとで直すといいのにゃ。

>> # こういうとき、「前後のつながり」が、役に立つの。
>> # 「おととい」と、「今日」のを参考に、「昨日」のを
>> # ちょいちょいと、手直ししてみたり。
>
>よく新聞の天気図を参照したな。

あ、あれも使えますよね。

>> # 「継続は力なりって、こーいうことか!!」って、
>
>教師曰く「毎日続けたことがすばらしい」>受賞理由

うーむ、おなじことを学んだのですねぇ(^^)

>> 用紙は...持ってるんだなこれが、今も(^^;;;...
>
>黄色くなってませんか?

いやいや、ふとなつかしくなって、3年ほど前に購入した
ものです。

でも、こういう帳票にありがちだけど(*)、昔あたいが使ってたの
と比べて、印刷の調子が強くて(色が濃くて)、ちょっとヤな
感じ(^^;;;

..ので、いま持ってるのは、まだ半分も使ってないのです。

* : ロットごとに、発色が変わるのにゃ
--
渡辺正誓でした。
masachika...@omron.co.jp

Naoshi Sakamoto

unread,
Aug 7, 1999, 3:00:00 AM8/7/99
to
Date: Sat, 07 Aug 1999 07:40:32 +0900
From: shi...@nirai.ne.jp (Kazuhisa Haraguchi) wrote:

In article <shisho-0708...@tur1-171.nirai.ne.jp> shi...@nirai.ne.jp (Kazuhisa Haraguchi) writes:

> |新人アナウンサーが登場すると、各地気象台及び船舶の報告に
> |10 分以上もかけて、「ああ、こりゃやばいな。」とか思っていると、
> |案の定漁業気象を早口言葉みたいに喋り出して、
> |挙げ句の果てに等圧線を読んでる途中で放送が終わっ
> |ちゃったりします。

> 常時必要な人はインターネットに繋がっていなくても
> ファックス等でまんま受信する時代
> になってますからねぇ。

ええ、そういう意味でも、20年位前の新人アナウンサーは緊張してたわけです
ね。

トイレのいびき

unread,
Aug 7, 1999, 3:00:00 AM8/7/99
to
若干茶々あり。

shino wrote in message <7ntf9k$6eg$1...@gw.mis.or.jp>...


>Windy wrote in message <7np99r$hs6$1...@news1.dti.ne.jp>...
>>とにかく、過去を見つめなければ良い未来は築けないと思う。
>>ドイツの大統領が言ってた。(ワイツゼッカーだったかな)
>>「過去に目をつむるものは、未来に対して盲目になる」
>>#この通りかどうかは解りません。とにかくこんな意味合いだった。


>僕は政治マニアだからともかく、

 ここまで言いきれるその恐れ知らずさ(悪い意味ではない)に若さを感じて
しまいました。拍手。

今時の若者なんて誰に聞いたって
>「家永教科書裁判」なんて誰も知りませんよね。長い長い裁判の末、
>忘れられてしまったんですよ。

 忘れるも何も、最初から知らなかっただけのような気もしますが(^_^;)

それでもなお、「天皇の戦争責任」の
>ことで、家永博士もよくあの歳でまだがんばっておられますが。
>僕は理系で今は浪人だけど、

 ここまで政治に興味があるなら社会科学系に移ってもやっていけそうな気も
する。広島大は全国的にも政治系の先生が多いので是非選択肢の一つに
(ちゃっかり宣伝)。

高校の時なんか近現代史なんて
>時間がなくて飛ばし読みでしたね。社会なんて点にならないし。
>ただでさえ英語や数学や理科に時間取られているんだから。


 これは本当に憂うべきことですね。

>ま、戦前のことはともかくとして、戦後の日本はこれだけ豊かになった。
>言論の自由は有り余るほどある。こうして言いたい放題言える。
>だからそれもこれも全て「戦後の」日本がずっと正しい道を
>歩んできた当然の結果と証拠と断定できる。
>だから日の丸も君が代も天皇も憲法も安保も今のままでいい。
>それで今までうまくいっていたのだからそのままでいい。

 それはなんとも言えません。果たして日本は理想とする民主主義を実現でき
たのか、ここは大いに考えないといけないところです。経済的に豊かになり、
制度的に民主主義も広く実現した今日、確かに日本は理想的国家と言えるで
しょう。しかし一方で、果たして欧米で言われるような「個」の確立が達成で
きたか、黙殺という手段で以って民主主義制度を運用する意志すら放棄してい
ないか、など、この国なりにまたいろいろと問題もあるでしょう。

 今まで上手くいっていたことが帰納的に将来も約束されるとは限りません。
普段の鍛錬と反省こそが国の繁栄を約束するのではないのでしょうか。

>「抜本的政治改革」なんてやらなくていい。事勿れ主義でいい。
>それに難癖をつけてくる国もあるが、そういうものは彼らのねたみと
>底知れぬ、拭いがたい対日劣等感からくるルサンチマンにすぎない。
>自分の国はからきしダメなくせに、よくも我々に説教できるものだ。


 いえいえ、例え的外れであろうと人(国?)の意見は静かに受け入れるべき
だと思います。もちろんそこには利害関係も絡むことがあり、国益と絡めて熟
慮するに越したことはありません。

 しかし若いわりには保守的ですね。私なぞは何も分からないくせに「改革、
改革」なぞと、改革こそが金科玉条のように人に触れ回っておりましたが(今
考えれば赤面)。そういうのが若さかと思っておりましたが、最近はもっと冷
静にものを見る目が養われつつあるのでしょうか。

  へ  へ  トイレのいびき ~It's a noisy toilet.~    
 -o---o-   
    」   e-mail m116...@ipc.hiroshima-u.ac.jp       
     
   ~~

*この記事はネットニュースと投稿者へのメールとの両方に送っています。
もちろん元記事となる場合はネットニュースだけです。


Windy

unread,
Aug 8, 1999, 3:00:00 AM8/8/99
to

Naoshi Sakamoto さん wrote in message
news:SAKAMOTO.9...@chandra.noc.titech.ac.jp...

> 次の天気記号を書きなさい。
>
> 1. 天気不明
> 2. 雷雨
> 3. 霧
> 4. 霧雨
> 5. みぞれ
> 6. 雹(ひょう)
> 8. あられ
> 8. 地吹雪
> 9. 砂塵嵐
> 10. にわか雪
>
> 11. 風力不明
> 12. 風向不明
>
> # 季節の変わり目にでてきて、みんな「えー」とか言うんだよね。

「えー」
# ホントに解らん(T_T)

-----
Windy mailto:hawka...@hotmail.com


shino

unread,
Aug 8, 1999, 3:00:00 AM8/8/99
to
トイレのいびき wrote in message <7ognup$1...@ue.ipc.hiroshima-u.ac.jp>...
>>僕は政治マニアだからともかく、


>ここまで言いきれるその恐れ知らずさ(悪い意味ではない)
>に若さを感じてしまいました。拍手。

普通の学生はこんな事いちいち知らなくていいんです。
僕は自分の価値観を人に押し付けるようなことは一切しない。
それに近代史や政治となると意見の違う人と衝突しやすいし。
例えば僕が「神風特攻隊」のことを言ったら、
「いまさらそんなもの出したら、キチガイ扱いされて
国際的信用をガタ落ちさせるだけです」
なんて痛烈に切り捨てられたこともあったけど、その一方で
「国に感謝しましょう」なんて言う人もいる。


>>高校の時なんか近現代史なんて
>>時間がなくて飛ばし読みでしたね。社会なんて点にならないし。
>>ただでさえ英語や数学や理科に時間取られているんだから


> これは本当に憂うべきことですね。

全然憂うべきことではありません。
近代史や政治にからむことを学校教育でやるのは全く好ましくない
ことなのです。だから興味のない人は全く知らないでよろしい。
学校はただ勉強と人間関係だけを教えればいい、それが無難です。

0 new messages