Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

生まれて初めて(はあと)

0 views
Skip to first unread message

Nachi Yumesawa

unread,
Dec 21, 2002, 9:34:40 AM12/21/02
to

 japan.chat.mukashi-banashi とクロスして、フォロー
先はそっちです。

安藤 剛様 wrote:

> 私の場合、デッキというよりチープな「チューナー、デッキ、アンプ一体型」
> [俗に云うラジカセ] 「1 台だけ」という、凄く貧弱な環境だったんです。
>
> # というわけで、ダブルデッキ搭載でデッキ自体は 2 つあったんですが、仮
> # に比較を行ったとしても、比較できるデッキの対象自体は 1 つになったり。

 シャープですか?

> でも、いいなあ... 本当はバラのが欲しかったんですが、私には高すぎという
> のが大きなネックに... そんなわけで、FM で録音したのを編集したり、LP な
> んかのダビングは友人に頼んだりと、かなり間抜けだったんです。

 私も自分はステレオ・ラジカセだけで、家に一体型の
ステレオがある親友にレコードの録音を頼んでいました。

 プレーヤー、アンプ、チューナー、スピーカー、そして
カセットデッキ等々、すべてをバラで揃える日を夢見て
いるうちに、いつの間にか大人になってしまいました。

 でも、「WXIII PATLABOR THE MOVIE 3」とかを観ると、
やっぱりいつかは……。


--
***************************************************
 すべては無の見ている夢 ならば良い夢を 素人詩人
         ▲ Nachi Yumesawa --夢沢那智--
  -▲猫-  φ(^^;)   yume...@mac.com
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/
***************************************************

T.Ando

unread,
Dec 25, 2002, 4:52:29 AM12/25/02
to
Based On news:3E047BDD...@mac.com
[written by "Nachi Yumesawa" <yume...@mac.com>]

>> 私の場合、デッキというよりチープな「チューナー、デッキ、アンプ一体
>> 型」 [俗に云うラジカセ] 「1 台だけ」という、凄く貧弱な環境だったん
>> です。
>  シャープですか?

National のを購入しました。倉庫みたいなところで売っているバッタ屋みた
いなとこで。なんて云うんだろ、バッタ屋みたいなところに National が置い
てあったので脊髄反射的に...

>  プレーヤー、アンプ、チューナー、スピーカー、そして
> カセットデッキ等々、すべてをバラで揃える日を夢見て
> いるうちに、いつの間にか大人になってしまいました。

で、私の場合、最後迄レコードプレーヤーを結局買わなかったんです。いきな
り CD プレイヤー [DISK MAN ですが] を買っちゃいました。ちょうど、新譜
のレンタルに規制の話が出掛かり始めた頃に...

--
安藤 剛 (Tsuyoshi Ando)
# National のラジカセ... エライ長持ちしました...

Masachika Watanabe

unread,
Dec 25, 2002, 8:27:32 AM12/25/02
to
T.Ando どの <an...@camel.tky.plala.or.jp> の記事、
<aubv17$kvv$4...@pin3.tky.plala.or.jp> にて...

>
>>> 私の場合、デッキというよりチープな「チューナー、デッキ、アンプ一体
>>> 型」 [俗に云うラジカセ] 「1 台だけ」という、凄く貧弱な環境だったん
>>> です。
>
>National のを購入しました。倉庫みたいなところで売っているバッタ屋みた
>いなとこで。なんて云うんだろ、バッタ屋みたいなところに National が置い
>てあったので脊髄反射的に...

これって、ひょっとして“あの”「4400」では!?

# 定価74,800円の...

>>  プレーヤー、アンプ、チューナー、スピーカー、そして
>> カセットデッキ等々、すべてをバラで揃える日を夢見て
>> いるうちに、いつの間にか大人になってしまいました。

バラではあったけど、あたいが所有権を主張できるのは
デッキだけ、のこりは親父ので、一番安いシスコン(^^)でした。

とはいえ、かなり集中して使いこんだから、まァよかったな、と。

# 今なんて、ラジカセもビデオデッキも、安くて、ちょいと
やりくりしたら買えるけど、使いこまないもんなー。
「へー、いまは5倍もーどなんてあるんだー」とか勤め先で
話をして帰ってきた日、ウチのをみたら、ついてたなんて
オチがわんさかな、ぺのにゃの日常(^^)
--
渡辺正誓でした。
pen...@nifty.com

Nachi Yumesawa

unread,
Dec 25, 2002, 8:22:19 AM12/25/02
to
安藤 剛様 wrote:

> >> 私の場合、デッキというよりチープな「チューナー、デッキ、アンプ一体
> >> 型」 [俗に云うラジカセ] 「1 台だけ」という、凄く貧弱な環境だったん
> >> です。
> >  シャープですか?
>
> National のを購入しました。倉庫みたいなところで売っているバッタ屋みた
> いなとこで。なんて云うんだろ、バッタ屋みたいなところに National が置い
> てあったので脊髄反射的に...

 あ、ナショナルでしたか。うーむ、ダブルデッキ搭載
ラジカセかあ……ちょっと頭に浮かんでこないなあ。

> で、私の場合、最後迄レコードプレーヤーを結局買わなかったんです。いきな
> り CD プレイヤー [DISK MAN ですが] を買っちゃいました。ちょうど、新譜
> のレンタルに規制の話が出掛かり始めた頃に...

 私は「HERGEST RIDGE」の完全な音を聴きたいので、
必ずレコードプレーヤーを買う予定です。(^^;)

> # National のラジカセ... エライ長持ちしました...

 ああ、気になるなあ。型番か、いつごろ購入したかを
教えていただけませんか?

Masachika Watanabe

unread,
Dec 25, 2002, 8:46:37 AM12/25/02
to
Nachi Yumesawa どの <yume...@mac.com> の記事、<3E09B0EC...@mac.com>
にて...

>
> あ、ナショナルでしたか。うーむ、ダブルデッキ搭載
>ラジカセかあ……ちょっと頭に浮かんでこないなあ。

そうか、ダブルカセットなんだっけ、安藤どののやつ。
じゃ、“あの”機種じゃないね。

>> で、私の場合、最後迄レコードプレーヤーを結局買わなかったんです。いきな
>> り CD プレイヤー [DISK MAN ですが] を買っちゃいました。ちょうど、新譜
>> のレンタルに規制の話が出掛かり始めた頃に...
>
> 私は「HERGEST RIDGE」の完全な音を聴きたいので、
>必ずレコードプレーヤーを買う予定です。(^^;)

レコードプレイヤーは、真空管ラジオにつないで聞くタイプ以降、
親父のおかげで物心ついたときからウチにあったけど(いまはありません)

CDで出遅れて、いまだ、MDにも対応できてない...

# DVDは...あ、そか、プレステIIで観られるんだっけか。
じゃ、いちおう対応。

>> # National のラジカセ... エライ長持ちしました...
>
> ああ、気になるなあ。型番か、いつごろ購入したかを
>教えていただけませんか?

おなじく。

昔は、カセット(デッキもラジカセも)は、修理に出して
長いこと使ってたなぁ。

ゴムベルト、ピンチローラ、磁気ヘッド...
--
渡辺正誓でした。
pen...@nifty.com

Nachi Yumesawa

unread,
Dec 25, 2002, 9:41:54 AM12/25/02
to
ぺのにゃさん wrote:

> >>> 私の場合、デッキというよりチープな「チューナー、デッキ、アンプ一体
> >>> 型」 [俗に云うラジカセ] 「1 台だけ」という、凄く貧弱な環境だったん
> >>> です。
> >
> >National のを購入しました。倉庫みたいなところで売っているバッタ屋みた
> >いなとこで。なんて云うんだろ、バッタ屋みたいなところに National が置い
> >てあったので脊髄反射的に...
>
> これって、ひょっとして“あの”「4400」では!?
>
> # 定価74,800円の...

 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/radio/national-rs4400.html

 これですよね?
 
 元記事で「ダブルデッキ搭載」と書いてあるので、私は
シャープのサーチャー・シリーズとかかなと思ってました。

Masachika Watanabe

unread,
Dec 25, 2002, 4:44:23 PM12/25/02
to
Nachi Yumesawa どの <yume...@mac.com> の記事、
<3E09C38A...@mac.com> にて...
>
>> >National のを購入しました。

>>
>> これって、ひょっとして“あの”「4400」では!?
>>
>> # 定価74,800円の...
>
> 
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/radio/national-rs4400
.html
>
> これですよね?

うんうん。ほしかったf(・・)

> 元記事で「ダブルデッキ搭載」と書いてあるので、

すんません、見落としてましたm(_ _)m

>私はシャープのサーチャー・シリーズとかかなと思ってました。

ヒップホップなお兄ちゃんたちが持ち歩いてた、ポータブルと
呼ぶには「限界超えてんじゃないの?」てな、
巨大化世代のラジカセのイメージ?

# あたいはその世代だと、バイホニックの828だった。その時代の初期だし、
まだまだ小型の部類だけど。
--
渡辺正誓でした。
pen...@nifty.com

Nachi Yumesawa

unread,
Dec 26, 2002, 4:32:33 AM12/26/02
to
ぺのにゃさん wrote:

> http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/radio/national-rs4400
> .html
> >
> > これですよね?
>
> うんうん。ほしかったf(・・)

 私も、お金さえあればこのクラスのラジカセが欲し
かったですね。ストレートにプレーヤーを接続できるし。

> >私はシャープのサーチャー・シリーズとかかなと思ってました。
>
> ヒップホップなお兄ちゃんたちが持ち歩いてた、ポータブルと
> 呼ぶには「限界超えてんじゃないの?」てな、
> 巨大化世代のラジカセのイメージ?

 ええ、カタログの表紙で巨乳の水着お姉さまが持って
いるようなタイプのイメージです(わからねぇよ

> # あたいはその世代だと、バイホニックの828だった。その時代の初期だし、
> まだまだ小型の部類だけど。

 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/radio/victor-rc828.html

 これですね(って宣伝かよ

 ここに書いてあるように、店頭でデモテープを聴いて
ビクーリした記憶があります。


--
***************************************************
 すべては無の見ている夢 ならば良い夢を 素人詩人
         ▲ Nachi Yumesawa --夢沢那智--
  -▲猫-  φ(^^;)   yume...@mac.com
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/
***************************************************

 で、安藤様のラジカセは一体なんだったのか!? (^^;)

Masachika Watanabe

unread,
Dec 26, 2002, 8:38:48 AM12/26/02
to
Nachi Yumesawa どの <yume...@mac.com> の記事、
<3E0ACCAB...@mac.com> にて...
>
> 私も、お金さえあればこのクラスのラジカセが欲し
>かったですね。ストレートにプレーヤーを接続できるし。

レコードプレーヤを直結できるフォノイコライザ内蔵の
ステレオラジカセって、左右のスピーカがついたやつなら、
その後もアイワはじめいくつか出たけど、
“ポータブルカセットデッキ(*)”のスタイルで
ここまで重装備なのは、ついぞ出なかったような。

*印注:あえて“デンスケ”とは呼びません(^^)/

>> >私はシャープのサーチャー・シリーズとかかなと思ってました。
>>
> ええ、カタログの表紙で巨乳の水着お姉さまが持って
>いるようなタイプのイメージです(わからねぇよ

巨乳だったっけ? ボディビルダーなおねーさんの
クビから下だったような記憶が...f(^^;

>> # あたいはその世代だと、バイホニックの828だった。
> 
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/radio/victor-rc828.html
>
> これですね

のにゃのにゃ。わうふらったー0.09%ってのが、イキでしょ(o^_')b

> ここに書いてあるように、店頭でデモテープを聴いて

「あなたと、おともだちになりたかったの、よろしくね(はぁと)」
ってヤツですね。

>ビクーリした記憶があります。

あのテープが付属してたのにゃ。さぶいぼ立った(^^)

> で、安藤様のラジカセは一体なんだったのか!? (^^;)

ねー。
--
渡辺正誓でした。
pen...@nifty.com

T.Ando

unread,
Dec 26, 2002, 9:07:33 AM12/26/02
to
Based On news:auf0p7$7e9$1...@zzr.yamada.gr.jp
[written by "Masachika Watanabe" <pen...@nifty.com>]

>> で、安藤様のラジカセは一体なんだったのか!? (^^;)
> ねー。

申し訳ありません。

# 先ずこの記事をキチンとしてから、帰り支度を...

-----

news:3E09B0EC...@mac.com
:  ああ、気になるなあ。型番か、いつごろ購入したかを
: 教えていただけませんか?

非常に、ご期待に添えない答えになっちゃいますが、多分に、1980 年代初め
辺りかと思います。型など... 実はよく存知ておりません。期待されていたレ
トロ物には遠く及ばないと思います。

# 夢沢さんの「思い浮かばない」には少々ギョッともしております。バッタ屋
# っぽいところで購入しましたので、ブランド詐称品だったりしたら厭だなぁ、
# なんてことを...

それ以前にもともと家にあって、ずっと利用していたのもありました。得体の
知れない巨大なモノラルラジカセでした。

# 私のものではなっかたのですが、それでよくテープをかけたりラジオを聴い
# たりしました。夏休み、町内会のラジオ体操なんかでも活躍してたり...

という訳で、正しくは 2 代目... ということになるかも。2 代目を購入した
後も、1 代目は別の場面で活躍はしていたみたいです。1 代目があった家は、
もうずいぶん以前に取り壊され、今はどうなっているか、見当も...

で、お話のラジカセは、私が購入した 1 台目ってことだったんです。

# ステレオ且つ、テープをダビングできるようになって嬉しかったという間抜
# けなお話なんです。おまけに、FM を録音できるようになったのも嬉くて...
# っていう非常に小市民な私なんです...

--
安藤 剛 (Tsuyoshi Ando)

# DISK MAN を買ってからも 2 代目の LINE IN に無理矢理繋げてダビングな
# んかも続けていた愚か者な私...

Nachi Yumesawa

unread,
Dec 26, 2002, 9:41:35 AM12/26/02
to
ぺのにゃさん wrote:

> > 私も、お金さえあればこのクラスのラジカセが欲し
> >かったですね。ストレートにプレーヤーを接続できるし。
>
> レコードプレーヤを直結できるフォノイコライザ内蔵の
> ステレオラジカセって、左右のスピーカがついたやつなら、
> その後もアイワはじめいくつか出たけど、
> “ポータブルカセットデッキ(*)”のスタイルで
> ここまで重装備なのは、ついぞ出なかったような。

 そうなんですよね。

 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/radio/sony-cf2700.html

 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/radio/toshiba-rt8400s.html

 といった機種にはフォノ端子がなかったのです。ただ、
この2機種は「プレーヤとアンプとスピーカーを接続して
システムアップする」ということを想定していたみたい
ですね。それに対して RS-4400 の場合は3W×3Wという
それなりのパワーがありましたから、プレーヤーと効率の
良い小型スピーカーを用意するだけで OK というレシーバー
デッキ・タイプのラジカセでした。

> *印注:あえて“デンスケ”とは呼びません(^^)/

 やっぱり、ソニーのオープンリール・タイプ&カセット
のみのタイプだけが「デンスケ」だと思います。(^^;)

# デンスケのカタログもいくつか持っていたのですが、
現存していません。とても残念です。Yahoo!オークション
とかに出てきたら、多少無理しても手に入れるつもりです。

> >> >私はシャープのサーチャー・シリーズとかかなと思ってました。
> >>
> > ええ、カタログの表紙で巨乳の水着お姉さまが持って
> >いるようなタイプのイメージです(わからねぇよ
>
> 巨乳だったっけ? ボディビルダーなおねーさんの
> クビから下だったような記憶が...f(^^;

 サーチャーがダブル・カセットになる前の、自動頭出し
&大口径スピーカー&大出力がウリだった頃のカタログ
です。海の中でラジカセを持ち上げています。ちゃんと
お顔も写っています。

# Web にラジオやラジカセの写真をアップする前に、私は
いくつかのメーカーに連絡して掲載許可をもらいました。
どのメーカーも製品の写真掲載に関しては「自由にやって
下さい」という感じでしたが、やはりモデル(特に有名
タレント)の写真に関しては肖像権などの問題があるので
載せない方が良いという感じでした。ですから、その水着の
お姉さんも載せられないのです。残念。

> >> # あたいはその世代だと、バイホニックの828だった。
> > 
> http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/radio/victor-rc828.html
> >
> > これですね
>
> のにゃのにゃ。わうふらったー0.09%ってのが、イキでしょ(o^_')b

 当時は、「ワウフラッター0.09%」というのが最低基準
であるという印象でした>ステレオ・カセット・デッキ。
ですから、ラジカセでその数値というだけで「高性能」と
いうイメージがありました。後には、東芝の「BOMBEAT 11」
みたいに「0.08%」なんて機種も出てきましたが。

> >ビクーリした記憶があります。
>
> あのテープが付属してたのにゃ。さぶいぼ立った(^^)

 はい、私も「ぞわぞわぞわ~っ!」となりました。

> > で、安藤様のラジカセは一体なんだったのか!? (^^;)
>
> ねー。

 早く教えて下さいね>安藤様。

Nachi Yumesawa

unread,
Dec 26, 2002, 9:52:11 AM12/26/02
to
安藤 剛様 wrote:

> >> で、安藤様のラジカセは一体なんだったのか!? (^^;)
> > ねー。
>
> 申し訳ありません。

(snip)


> 非常に、ご期待に添えない答えになっちゃいますが、多分に、1980 年代初め
> 辺りかと思います。型など... 実はよく存知ておりません。期待されていたレ
> トロ物には遠く及ばないと思います。

 なるほど、そうでしたか。80年代前半だと、もう興味が
薄れていてカタログ集めもしなくなっていた頃の機種かも
知れませんね。ナショナルからは、「短波も十分に楽しめる
5バンドのステレオ・ラジカセ」なんてトンデモな製品も
出ていたようですが……。

> # 夢沢さんの「思い浮かばない」には少々ギョッともしております。バッタ屋
> # っぽいところで購入しましたので、ブランド詐称品だったりしたら厭だなぁ、
> # なんてことを...

 いや、それはないでしょう。たぶん、私が知らないだけの
話だと思います。私が興味を持つラジオやラジカセという
のは、基本的に1970年代限定ですから。

> それ以前にもともと家にあって、ずっと利用していたのもありました。得体の
> 知れない巨大なモノラルラジカセでした。

 ああ、今度はそっちが知りたい! スピーカーの形とか
色とかツマミの数とか、憶えているだけでいいですから
情報キボン。(^^;)/

> で、お話のラジカセは、私が購入した 1 台目ってことだったんです。

 私にとって初めてのラジカセは、親から買ってもらった
ソニーの ZILBAP です(Web にあります)が、私が自分の
金で買った機種となると、AIWA のステレオ・ラジカセ
ということしか憶えてなかったり……。中古で買ったと
いう点だけでも、すでに興味を失っていたというのがバレ
バレです。

> # DISK MAN を買ってからも 2 代目の LINE IN に無理矢理繋げてダビングな
> # んかも続けていた愚か者な私...

 え、普通では? そういう工夫とかも楽しみのひとつ
だと思いますし。

Masachika Watanabe

unread,
Dec 28, 2002, 8:01:16 AM12/28/02
to
Nachi Yumesawa どの <yume...@mac.com> の記事、
<3E0B14FF...@mac.com> にて...

>RS-4400 の場合は3W×3Wという
>それなりのパワーがありましたから、プレーヤーと効率の
>良い小型スピーカーを用意するだけで OK というレシーバー
>デッキ・タイプのラジカセでした。

当時のあたいには、1W出力のパワーアンプでも、自作するとなると
大変だったので(※)、Studio1980なみのアンプが2回路も入ってると
言うだけで「スゴイ」と思えました。

※ 100mW程度なら組みたてできたんだけれども。
のちにSEPPのアンプつくろうとしてブートストラップのとこ
失敗、煙を吐かせた程度の人間の言ってるコトなので、
技術的にはこの文、たいして情報性はありません。
あしからず。

>> *印注:あえて“デンスケ”とは呼びません(^^)/
>
> やっぱり、ソニーのオープンリール・タイプ&カセット
>のみのタイプだけが「デンスケ」だと思います。(^^;)

ですな。で、あたいは時期的には前後するけど、ビクターの
“生録デッキ”KD4持ってたから、なおさらデンスケとは
呼ばないのにゃ(^^)/

>ですから、その水着の
>お姉さんも載せられないのです。残念。

うーむ、ざんねん(^^;

>> http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/radio/victor-rc828.html


>
> 当時は、「ワウフラッター0.09%」というのが最低基準
>であるという印象でした>ステレオ・カセット・デッキ。
>ですから、ラジカセでその数値というだけで「高性能」と
>いうイメージがありました。後には、東芝の「BOMBEAT 11」
>みたいに「0.08%」なんて機種も出てきましたが。

据え置きのステレオカセットデッキのワウフラッター競争って、
0.019%あたりまで行ったんだっけ。(1980年ころ)

そののち、音楽のソースはレコードからCDへ、録音のほうも、
japan.chatの堂園どのの発言にあるように、VIDEOカセットのHiFiで、
水晶基準でがっちりトラッキングされたビデオ信号系に重畳される
技術とかが家庭でも使えるようになった(1983年ころ)。
結果、ワウフラッターなんて、「回転のふらつきの問題」を
論じる必要がなくなってしまうんですよね。

ワウフラッター競争というのは、基本の方式を堅持しつつ、
その性能数値を向上することを競う、という点で、いわゆる
「どすぶいパソコン」の、
CPUのクロックUP競争(1GHz前後のころは特に)と似てる気が
するのにゃ。

CPUのクロックも、ワウフラッターみたいに、だれも気にしなくて
いい時代がくるのだろうか(^^;
--
渡辺正誓でした。
pen...@nifty.com

Masachika Watanabe

unread,
Dec 28, 2002, 8:11:38 AM12/28/02
to
Nachi Yumesawa どの <yume...@mac.com> の記事、
<3E0B177B...@mac.com> にて...

>
>> # 夢沢さんの「思い浮かばない」には少々ギョッともしております。バッタ屋
>> # っぽいところで購入しましたので、ブランド詐称品だったりしたら厭だなぁ、
>> # なんてことを...
>
> いや、それはないでしょう。たぶん、私が知らないだけの
>話だと思います。私が興味を持つラジオやラジカセという
>のは、基本的に1970年代限定ですから。

みぎに、似たよーなモンですσ(^^)

>> それ以前にもともと家にあって、ずっと利用していたのもありました。得体の
>> 知れない巨大なモノラルラジカセでした。
>
> ああ、今度はそっちが知りたい! スピーカーの形とか
>色とかツマミの数とか、憶えているだけでいいですから
>情報キボン。(^^;)/

のにゃ。カタチとか、おまけ機能とかの手がかりがあれば、
かなりこねくりまわせる可能性が(^^;

>> # DISK MAN を買ってからも 2 代目の LINE IN に無理矢理繋げてダビングな
>> # んかも続けていた愚か者な私...
>
> え、普通では? そういう工夫とかも楽しみのひとつ
>だと思いますし。

同意。

1982-1983年ころ、あたいの学生時代の終わりころなんですが、
下宿でDISKMAN+ラジカセ(自作アンプ&スピーカという例も)で
“こたつトップ・システムステレオ”を楽しんでた友人が
何人かいたから。

# のちに、あたいも横長のダブルリバースのラジカセを
コンポスタイルの安いCDプレーヤに乗っけて楽しむ
ことになったし(^O^)/
--
渡辺正誓でした。
pen...@nifty.com

Nachi Yumesawa

unread,
Dec 28, 2002, 10:31:30 AM12/28/02
to
ぺのにゃさん wrote:

> >> それ以前にもともと家にあって、ずっと利用していたのもありました。得体の
> >> 知れない巨大なモノラルラジカセでした。
> >
> > ああ、今度はそっちが知りたい! スピーカーの形とか
> >色とかツマミの数とか、憶えているだけでいいですから
> >情報キボン。(^^;)/
>
> のにゃ。カタチとか、おまけ機能とかの手がかりがあれば、
> かなりこねくりまわせる可能性が(^^;

 そうですね。というわけで、来年でも良いから情報を
お待ちしております。

> 1982-1983年ころ、あたいの学生時代の終わりころなんですが、
> 下宿でDISKMAN+ラジカセ(自作アンプ&スピーカという例も)で
> “こたつトップ・システムステレオ”を楽しんでた友人が
> 何人かいたから。

 若い頃、ラジカセが壊れてしまった後に新しいのを
買う金がなかったため、ウォークマン(カセット)を
FM ステレオタイプの目覚まし時計に接続して聴いていた
切ない想い出が……。

> # のちに、あたいも横長のダブルリバースのラジカセを
> コンポスタイルの安いCDプレーヤに乗っけて楽しむ
> ことになったし(^O^)/

 とーとつに思い出したんですが、FM 雑誌で長岡鉄男
先生が「予算別ステレオ・システム」とかの記事を担当
した時に、約3万円の Technics のプレーヤーと約2万円
のアンプ(メーカー名忘れた)と、4,000円×2という
値段のスピーカ(これもメーカー名が不明。というか、
フォステクスの完成品という記憶があるのですが、どうも
曖昧……)という組み合わせを推奨していたのを見て、
「おおっ」とか思ったものです。

 長岡氏の記事ではなかったと思うけど、同じような特集で
すべての予算でレシーバーとヘッドフォンを購入し、将来の
システムアップを目指すというのにも感動しました。(^^;)

Nachi Yumesawa

unread,
Dec 28, 2002, 10:48:22 AM12/28/02
to
ぺのにゃさん wrote:

> 当時のあたいには、1W出力のパワーアンプでも、自作するとなると
> 大変だったので(※)、Studio1980なみのアンプが2回路も入ってると
> 言うだけで「スゴイ」と思えました。

 1970年代後半のモノラル・ラジカセでは、最初は2Wでも
「大出力」でしたね。それが3Wになり、パワーマックの
ように4Wというのが出て、ついには8Wなんていうのも登場
しました。

# まあ、実際に聞こえる音の大きさに関しては、「×W」と
いう数値だけではアテにならないということを知ったのは、
少し後の話になります。(^^;)

> ※ 100mW程度なら組みたてできたんだけれども。
> のちにSEPPのアンプつくろうとしてブートストラップのとこ
> 失敗、煙を吐かせた程度の人間の言ってるコトなので、
> 技術的にはこの文、たいして情報性はありません。
> あしからず。

 私は技術的なことはまったくの無知で、自作なんて夢の
また夢でしたから、それだけでもたいしたものだと思います。

> >> *印注:あえて“デンスケ”とは呼びません(^^)/
> >
> > やっぱり、ソニーのオープンリール・タイプ&カセット
> >のみのタイプだけが「デンスケ」だと思います。(^^;)
>
> ですな。で、あたいは時期的には前後するけど、ビクターの
> “生録デッキ”KD4持ってたから、なおさらデンスケとは
> 呼ばないのにゃ(^^)/

 ビクターのカタログも、現存するのは数部なんですけど、
デンスケやカセットデッキの載ったヤツがあったか不明。
次の休み(来年だけど)にでも、ちょっと調べてみます。

 記憶に残っているビクターの生録デッキと言えば、確か
左右のメーターが丸っこくて、黒い機種をぼんやりと憶えて
います。生録デッキに関しても、周波数特性がズバ抜けて
良かったですよね。

> ワウフラッター競争というのは、基本の方式を堅持しつつ、
> その性能数値を向上することを競う、という点で、いわゆる
> 「どすぶいパソコン」の、
> CPUのクロックUP競争(1GHz前後のころは特に)と似てる気が
> するのにゃ。

 回転ムラという点についてちょっと思い出したことが
あるんですが、ダブルタイプのラジカセでは、録音元と
録音先の回転数の狂いってけっこう影響が大きかったわけ
ですが、シャープのダブル・ラジカセでも後期になると
テープを左右別々ではなく、前後に入れることによって
ワンセットの軸で2本のカセットを同時に回転させると
いう方式を採用しましたよね。これって、登場した時は
「あったまいいー」と思ったものです。

> CPUのクロックも、ワウフラッターみたいに、だれも気にしなくて
> いい時代がくるのだろうか(^^;

 私は、けっこう近い将来にそうなるのではないかと思って
います。根拠? そんなものはありません(ぉ

Nachi Yumesawa

unread,
Feb 4, 2003, 6:19:07 AM2/4/03
to

                         ▲
 果たしてこの激遅の記事を読んでくれるだろうか。(^^;)

ぺのにゃさん wrote:

> >ですから、その水着の
> >お姉さんも載せられないのです。残念。
>
> うーむ、ざんねん(^^;

 こんなところで見つけました。あと3日だけ見られる
はずです。(^^;)

 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21119841

Masachika Watanabe

unread,
Feb 7, 2003, 8:20:36 AM2/7/03
to
Nachi Yumesawa どの <yume...@mac.com> の記事、
<3E3FA19D...@mac.com> にて...
>                         ▲
> 果たしてこの激遅の記事を読んでくれるだろうか。(^^;)
A A
ありあとあんあんのにゃ ミ(^O^)/

> こんなところで見つけました。あと3日だけ見られる
>はずです。(^^;)
>
> http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21119841

ふむふむ。
あたいの思ってたのは、これよりだいぶ後に出たヤツです。

ご提示の機種は、さらに古い「モンキー・パンチのGF-123MT」の
ほうが時期的には近いかも。

銀色がのっぺりした、このあとしばらく続く「シャープ流」の
ラジカセのデザインが、確立していく時期のマシンですね。
--
渡辺正誓でした。
pen...@nifty.com

0 new messages