おめでとうございます。素晴らしい姫君と…、…ああ、そうですか。
それは良かった良かった。
何何? まあ、屋根の上にあがって、小判を蒔くと?
凄いですねえ。
akiko kusunoki wrote:
>
> Norimasa Nabeta wrote:
> (all snip)
>
> おめでとうございます。素晴らしい姫君と…、…ああ、そうですか。
つーか、三国って具体的にどことどことどこの国か
教えていただけますか?
□■ <:3 )~
■楽猫 <:3 )~
> akiko kusunoki wrote:
>>
>> Norimasa Nabeta wrote:
>> (all snip)
>>
>> おめでとうございます。素晴らしい姫君と…、…ああ、そうですか。
> つーか、三国って具体的にどことどことどこの国か
> 教えていただけますか?
今昔物語の構成を見ていただければお判りになるように、
「三国」とは本朝(つまり、日の本の国、ニッポン)と
震旦(つまりシナの国、中国)そしてお釈迦様の生まれた
天竺(三蔵法師がありがたい経文を取りに行くところ、インド)
に決まっているでしょうが、ちなみに、石原都知事が口に
するところの「三国人」とは「(第)三国人」(つまり味方
の国でもなければ、敵の範疇にも入らない有象無象の人種)と
いう意味でぜんぜん違う文脈のことばです。
--
のりたま@あきこさんがいるだけでも幸せです
福井県と福井県と福井県。
--
YAMAMORI Mas...@tsurugi.org http://www.tsurugi.org
十三の近所
--
___ わしは、山吹色のかすてーらが大好きでのぅ
[[o o]] ふぉっふぉっふぉ
'J' 森下 お代官様 MaNMOS 英夫@ステラクラフト
PGP Finger = CD EA D5 A8 AD B2 FE 7D 02 74 87 52 7C B7 39 37
> つーか、三国って具体的にどことどことどこの国か
> 教えていただけますか?
魏、呉、蜀。
--
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ. K
KG k...@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK