馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
と、いってみるテスト ;)
--
へ〃へ
彡, , ミ
(▼" "彡
^ Y. KAMIMURA <mailto:ga...@ieee.org>
> > で, 冒頭のザクがコロニーに降り立つ場面. 「なんでそこにその角度で立って
> > いられるんだ!?」という突っ込みを入れつつ, 「なんとか理不尽でない理由は
> > ないものか」とも考えてしまう辺りは…愛? 「きっと足底に電磁石が仕込んで
> > あるに違いない」ということに個人的になってますが.
>
> 馬鹿じゃねえの?
> 未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
> ちゃんと計算されてる。角度とか。
じゃあその物理法則に反した式を出してみろ! :-)
○
見てもらえばわかるんですが, 円筒形のコロニーの円の部分に垂直に立ってる
んですよ.
1. コロニーは空洞なのでそんなに質量はない. つまり, そもそも「立てない」.
2. 非常に微妙な制御でうまく立てたとして (「ズン」とかいう擬音が入って
いるのでこれまた怪しいけど), コロニーは回転しているのだから外方向への
力が働いて何か支えでも無い限りはじき飛ばされるはず (クラークの詳説「宇
宙のランデブー」ではちゃんと支えが準備されていた).
# 宇宙で音がするのは伝統だから無視 :-)
あそこは着地 (というか着コロニー) せずにハッチを開けてさっさと中に入る
のが正解.
--
Kazuo Fox Dohzono / doh...@hf.rim.or.jp
や、「この物語はフィクションで…」と注釈入れるのが正解でしょう。
--
赤煉瓦
> >あそこは着地 (というか着コロニー) せずにハッチを開けてさっさと中に入る
> >のが正解.
>
> や、「この物語はフィクションで…」と注釈入れるのが正解でしょう。
あれは史実でしょ? (←chacha-jokes 的解答)
○
その割に TV シリーズでの失敗っぽい設定 (熱遮蔽シート一枚で大気圏突入と
か) が軒並変わってるんですよ…. 新たに持ち込まれてるのが残念.
# 続かない気がするけど japan.comics へ.
#チョー久々なjapan.chacha-jokes。
"Kazuo Fox Dohzono" <doh...@hf.rim.or.jp> wrote in message news:as4bq9$1vd3$1...@news2.rim.or.jp...
| > 馬鹿じゃねえの?
| > 未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
| > ちゃんと計算されてる。角度とか。
ロボット系にクレームが付いたときに用いられる有名なコピペですよね?
#ダグラムの腕の部分に関してもこれがよく用いられる。
| あそこは着地 (というか着コロニー) せずにハッチを開けてさっさと中に入る
| のが正解.
ヒールクローというものが足の裏に付いていて、それで機体をコロニーや
地面(小惑星)などに固定できるのです。
--
By HAIBARA ruki / "I'll never forget tonight"
> ヒールクローというものが足の裏に付いていて、それで機体をコロニーや
> 地面(小惑星)などに固定できるのです。
・・・が画面できちんと確認できるには逆襲のシャアを待たなければなりませんでしたとさ。
--
*******************************************
EN yasuhi...@jcom.home.ne.jp 【月下独酌】
*******************************************
| 馬鹿じゃねえの?
| 未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
| ちゃんと計算されてる。角度とか。
設計つうかっ頭脳がとても大事だろうてMicrosoftが出るのか
この世界いんや、法廷にでるかも アハハ
--
+----------+----------+----------+----------+----------+
_ _ : ℃ <kata...@cocoa.ocn.ne.jp>
彡 ●-● : (-.-) # 私の平熱、知りたいですか? 38℃
(C っ : υ υ<http://www3.ocn.ne.jp/~oraora/>
'入 ー/ V≠.。○ <Katahira Koukichi> 背後霊 No.0046
+----------+----------+----------+----------+----------+
起動戦士ガンダム「公式」百科事典
<http://www.gundamofficials.com/officials/>
をご覧ください。:-)
Kazuo Fox Dohzono さん wrote:
>
> In article <3DE5A663...@ieee.org> ga...@ieee.org writes:
>
> > > で, 冒頭のザクがコロニーに降り立つ場面. 「なんでそこにその角度で立って
> > > いられるんだ!?」という突っ込みを入れつつ, 「なんとか理不尽でない理由は
> > > ないものか」とも考えてしまう辺りは…愛?
> > 馬鹿じゃねえの?
> > 未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
> > ちゃんと計算されてる。角度とか。
>
> じゃあその物理法則に反した式を出してみろ! :-)
物理法則なんて、ただの飾りです。
偉い人には、それがわからんのです。
--
+N+ #と、 SF ファンを敵に回す言葉をはいてみる。
西4東 さいとう のぼる<j0...@cocoa.ocn.ne.jp>
+S+
> > > > で, 冒頭のザクがコロニーに降り立つ場面. 「なんでそこにその角度で立って
> > > > いられるんだ!?」という突っ込みを入れつつ, 「なんとか理不尽でない理由は
> > > > ないものか」とも考えてしまう辺りは…愛?
> > > 馬鹿じゃねえの?
> > > 未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
> > > ちゃんと計算されてる。角度とか。
> > じゃあその物理法則に反した式を出してみろ! :-)
> 物理法則なんて、ただの飾りです。
> 偉い人には、それがわからんのです。
> +N+ #と、 SF ファンを敵に回す言葉をはいてみる。
> 西4東 さいとう のぼる<j0...@cocoa.ocn.ne.jp>
> +S+
まあSFは昔から「人間原理」が横行しているし「観察者なき宇宙は存在しない」なんてのを
ワザと曲解して遊んでいるので大丈夫では?
「えっ、コロニーはヴォイジャーのように構造維持フィールドが張られているのですよ」(嘘)。
> 物理法則なんて、ただの飾りです。
> 偉い人には、それがわからんのです。
軟弱者!
ミハル~!!
--
"mome" mailto:mo...@osaka.interq.or.jp
#ほんと、軟弱者かもね…