Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

C.C. SAKURA #58 (11/30)

13 views
Skip to first unread message

Fujimori Eijirou

unread,
Dec 1, 1999, 3:00:00 AM12/1/99
to
藤森@セイコーエプソンです。
カードキャプターさくら 第58話「さくらと二人の大ピンチ」の感想です。


まず、駄文改行から。

★骨肉のチャンネル争い?
筆者の姪っ子(三人姉妹)ですが、
土曜日の夜はチャンネル争いをしているようです。

カードキャプターさくら(地上波)を見たい次女、
神風怪盗ジャンヌを見たい長女。ビデオデッキもテレビも1台づつ。
(末っ子はチャンネル争いができるほど大きくない。)

で、困った親(筆者の姉)は、片方ビデオに録画したらもう片方を
リアルタイムで見せるということを毎週交互にやっています。
アニメの好みが違う子供を複数持つと大変だ。

#末っ子が「HUNTER×HUNTERを見たい」なんて言い出したら
#もっと大変になりそう。

#しかし、これだと録画されたテープは1話おきになってしまうなあ。
#筆者なら、リアルタイムで見れなくてもいいから、全部録画してほしい。

え?筆者が次女にBS2を録画したテープを貸せばいいんじゃないかって?
毎週見るから争うほどのありがたみがあるんであって、
一気に見たら毎週の楽しみが減っちゃうでしょう。(^^;

#いやまあ、姪っ子だからこそ筆者がカードキャプターさくらを
#見ていることを秘密にしておきたいというのも少しあるんだが。(^^;;

##でも、この前おジャ魔女どれみを見ている所を目撃されている。(^^;;;

★今後の放送予定(衛星第2)
>第59話「さくらと知世とボールの罠」12月7日放送
>第60話「さくらと大切なお友達」12月14日放送
>第61話「さくらとカードとプレゼント」12月21日放送
>第62話「さくらと不思議なおみくじ」12月28日放送

第60話のタイトル、どこかで見たような...
あ、第2話「さくらのすてきなお友達」に似てるんだ。
さくらちゃんの大切なお友達といえば知世ちゃんでしょうけど、
今回のお話のように「二人」が「知世ちゃんと小狼」ではなく
「ケロちゃんとユエ」だったりもしますし、
第2話とかぶるから「大切なお友達」は意外と小狼のことかもしれませんね。

小狼はまだ「大切なお友達」レベルだけど、
だんだん「大切な人」にレベルアップする過程を描いていくのかな?
(さらにレベルアップすると「好きな人」になる。
 「大切な恋人」になるのはさらに数年くらい必要だな。)

第61話はクリスマスのお話でしょう。
さて、小狼は例のくまさんをさくらちゃんにプレゼントできるでしょうか。

第62話は初詣ネタかな。お正月くらい観月先生に帰ってきてもらって、
巫女さん姿でおみくじを売ってほしいんだけどなあ。
観月先生の代わりに、さくらちゃんが巫女さん姿で
おみくじを売ってくれるならそれでもいいぞ。

★今後の放送予定(NHK教育)
教育テレビでのカードキャプターさくらですが、12月18日放送の第35話
「さくらとすてきなクリスマス」で去年のBS2同様休止期間に入り、
12月25日に第1話から再再放送になるようです。


では、ここから本題。

★空振りの出動
クロウさんの気配を感じて、おなじみペンギン公園へと出動したさくらちゃん。
小狼と知世ちゃん、それに真の姿のケロちゃんにユエさんまで出動していますが、
結局何も起きていない上に雨まで降ってきたため、一旦帰ることにします。

雪兎さんをさがしてユエさんになってもらうのは大変なのに、
ユエさんまで呼び出しているってことは、エリオルはよっぽど
強力な気配をおとりとしてペンギン公園で振りまいたようですね。

さぞや大変なことが起こっていると思って、準備万端整えて出動したのに、
結局今回の中華娘風バトルコスチュームで
さくらカードを使わなかったのは残念。

#知世ちゃんはさくらちゃんに新作コスチュームを着せて、
#かわいいお姿を撮れたからある程度満足してるかも。

★二人の大ピンチ
エリオルが木之本家の屋根の上で魔力を使って邪魔したため、
仮の姿に戻れなくなってしまったケロちゃんとユエさん。

主人がさくらちゃんに変わっても、クロウカードを使えなくしたり
守護獣が変身できなくしたりと、クロウは自分の創ったものに対して
大きな影響力があるようです。

#この逆で真の姿に戻れなくすることもできるはずですが、
#それをしないのは真の姿のケロちゃんもユエさんも
#クロウの邪魔にならないからってことですかね。
#(さくらちゃんにとっては、「役立たず」ということ。(^^;)

こっそり部屋に戻って、二人を二階の窓から入れようとするさくらちゃん。
ケロちゃんの羽が窓にひっかっかって入れないのはお約束。
羽をしまう以前に、鳥の羽のようにはたためないんかい、あの羽は。

びしょ濡れのバトルコスチュームからパジャマに着替えた
さくらちゃんですが...ユエを部屋に入れてから着替えていいのか?

まあ、雪兎さんに着替えさせてもらったことがあって、
それをユエがしっかりおぼえているはずってのもあるんだが、
さくらちゃんはまだユエに対してはお客さん扱いで、
それほど心を許していないはずなんですがねえ。

#ユエが好きなのはクロウさんだから、
#「ホ○は女の子に対しては安全」ってことか。

桃矢 :「なんだぁ?今の声。」
さくら:「わ、私、私が出してたの。あ~どないしょどないしょ~。」

桃矢兄ちゃんに見つかりそうになって、
ケロちゃんの声まねをするさくらちゃん。
そのけなげな演技に、桃矢兄ちゃんはあきれながらも引き下がるのでした。

#さくらちゃんのベッドの上で壁に張りついて隠れてるケロちゃんと、
#すました顔のまま隠れているユエさんの対比もおもしろいです。

#ほとんどわかった上でさくらちゃんをこづいて「早く寝ろ」なんて
#言ってる桃矢兄ちゃんは、やさしいんだか意地悪なんだかわからんなあ。

さくら:「ユエさん、ベッド、使ってください。」
ケロ :「なんでわいには聞いてくれへんのんや?さくら。」

ユエさんに対してはやっぱりお客様扱いのさくらちゃん。
ケロちゃんの突っ込みにはちゃんと答えないで寝てしまいますが、
ケロちゃんはもう家族同然だから扱いが雑になってしまうということでしょう。

#そもそも、ユエさんにしろケロちゃんにしろ、
#小さいさくらちゃんのベッドにおさまるとは思えん。
#ケロちゃんとユエの二人が乗っかっても壊れなかったから
#頑丈ではありそうだが。

★日曜日の朝
朝になっても仮の姿に戻れない二人。
藤隆お父さんに朝御飯だと呼ばれたさくらちゃんは、
堂々とユエさんの前で着替えています。

#「お客さん扱い」どころか「男」として見ていないんじゃないか?
#そりゃユエは人間じゃないんだけど、もうちょっと気にしてほしいなあ。

#ううっ、さくらちゃんの下着姿が、他の男に見られちゃうなんて~。(;_;)
#(<前回、さんざんすっぽんぽん姿を妄想してたくせに。(^^;)

★一日、おうちのこと
第4話「さくらのくたくた日曜日」の時のように、今日はお掃除にお洗濯、
夕食の用意までさくらちゃんの当番。
二人を仮の姿に戻す方法は、やることをやってから考えるということで、
さくらちゃんは先におうちのことを片付けることにします。

さくら:「じゃ、ケロちゃんも手伝ってね。」
ケロ :「わいこんな姿やのに、この手でそんな細かいことでけへんもん。」

ケロちゃん、爪を出して器用にクッキーを突き刺して食べているんじゃ、
「細かいことはできない」なんてぜんぜん説得力がありません。
かなり指が長いし、仮の姿よりよっぽど器用にお洗濯とかできそうですね。
実際、小さなハンコをつまんだり、洗剤のスプーンをつまんだりできてますし。

さくら:「ユエさん。こ、ここで休んでてくださいね。」

ユエさんが雪兎さんだと思えなくても、
まだまだ主人として命令なんてできないさくらちゃん。
ケロちゃんも、駄々をこねていますけど
それだけ心を許した家族だからってことで許してあげてね。

★覗き見エリオル
この光景を魔法陣から覗き見しているエリオル家の人々。

奈久留:「ユエにも手伝ってもらえばいいのに。お米をとぐユエ、
     お風呂を洗うユエ、洗濯物干すユエ、掃除機かけるユエ。」

うむ、なかなか見てみたい光景ではあるような。
でも、ケロちゃんがこれらをやっている姿もミスマッチでおもしろいです。

奈久留:「私はいいの。だって、かわいいから。」

かわいければ許されるなら、
さくらちゃんがお掃除しなくてもいいんですけどねえ。
ユエさんやケロちゃん(大)だって、見方によってはかわいい...
かも...しれないし。

エリオルが土曜日の夜に魔法を使って二人が変身できないようにしたのは、
日曜日にさくらちゃんが悪戦苦闘する姿をたっぷり覗き見るためかな?
ほんま、性格悪いやっちゃ。

#エリオルもさくらちゃんの着替えシーンを覗いていたんだろうなあ。
#う~、なんて、なんてうらやましい、もとい、スケベなやつだ。

★ユエに甘いクロウ?
ケロ:「クロウもさくらも、ユエばっか甘やかして。」

ケロちゃんが、「クロウがユエを甘やかしている」と感じたのは
どういうことだろう?
クロウさんにとっても、すましたユエさんは近付き難い存在で、
あまり呼び出して使役することがなかったということかな。

#それとも、実際恋人同士だったので、クロウはユエを雑用には使わず、
#夜の...あわわ、「どのように甘やかしていたか」を
#妄想しかけてしまったじゃないか。
#ユエさんが「実は女性」なら見てみたいシーンなんだがなあ。

ユエに腹を立てて小麦粉をぶっかけようとしたケロちゃん。
しかしさくらちゃんに突き飛ばされて、
自分でかぶって真っ白になってしまうのでした。

★バブルのクロウカード
お風呂場で、大きなケロちゃんをどうやって洗うか困っているさくらちゃん。
ケロちゃんは、さくらちゃんにバブルのカードを使うようすすめます。

さくら:「クロウの創りしカードよ、古き姿を捨て生まれ変われ。
     新たな主、さくらの名の元に!バブル!」

#おっと、作画ミス発見!このシーン、星の杖の羽を書き忘れてますね。

#カードの絵の女の子が出てきて、
#洗ってくれるならもっと良かったのに。(^^;
#(全身泡だらけの女の子が出てきて、体ごと抱き付いて
# 洗ってもらうというような妄想はしてはいけません!)

さくら:「ほえ~。バブルってこんな風にも使えるんだ。」

「こんな風にも」って、何か洗う以外に使い方はないのでは?
しかし、前回の妄想記事に出したバブルが、こんな所で出てくるとは。
小さなお友達は、バブルがどこで出てきたか頭をひねるだろうなあ。

ケロ:「クロウもようこのカードでわいのこと洗ろとったからな~あ。」
ケロ:「クロウはこのバブルで、
    わいも洗ろたけど、服も茶碗も洗ろとったんや。」
ケロ:「クロウは根性悪い上に、デリカシーにも欠けとったんや。」

いや、いっしょくたに洗ったりしなければ、
別に同じ石鹸で服も茶碗も洗ってもいいと思うんだけど...
100年以上前じゃ洗濯用石鹸と台所洗剤の区別なんかなかっただろうし。
(さらに前になると、腐らせたオシッコで洗濯してたとか
 聞いたような気がする。)

#まさか、ケロちゃんと同時に茶碗や服まで
#いっしょくたにバブルで洗っていたということ?
#そ、それは、「お父さんのパンツ、私の服といっしょに洗わないで!
#もう、デリカシーないんだから!」よりすごいんじゃ。

#デリカシーうんぬんより、単に「ズボラ」なのかもしれない。
#ケロちゃんといっしょに洗った茶碗、使いたくないなあ。(<ヒドイ(^^;)

★生まれ変わっても好きな人
クロウさんの話になると、無表情なユエさんの顔が
優しくなることに気付いたさくらちゃん。

#この微妙な表情の変化がわかるのに、
#なぜ真っ赤になる小狼のことがわからんのだろう。(^^;

さくら:「ユエさん、クロウさんのこと本当に好きなんですね。今もずっと。」

さくら:「お父さん、『今もお母さんのこと大好きだから、
     もし生まれ変わっても、きっとまたお母さんを
     好きになるよ。』って。」

ユエさんはクロウさんのことを忘れられない。
そして、もし、クロウさんも「生まれ変わっても」ユエのことが
好きなんだとしたら...
最終的にはエリオルは、さくらちゃんに雪兎さんのことを忘れて
小狼とくっついてもらって、ユエをクロウの魔力から解き放させ、
改めてユエに自分を好きになってもらいたいと考えているのかも。

#しかし、根性悪で肉体年齢は10才(?)、精神年齢はユエより年上の
#エリオルと、その根性悪が好きでほとんど感情を表に出さない、
#100才以上(?)で人間じゃないユエのカップルというのは...
#もはや「男同士」なんてどうでもいいレベルなのかもしれない。

#「創造者と創造物」という関係でもあるから、「親子」でもあったりして。
#CLAMP先生、「どれだけ危ない恋人関係が作れるか」に
#挑戦しているのか?

★シールドのさくらカード
宅配便で送られてきたカニさんを見て、「甲羅」と「中身を守る」連想から、
シールドのカードに思い至るさくらちゃん。
さくらカードになったシールドに包まれたケロちゃんとユエさんは、
エリオルの干渉を排して仮の姿に戻ることができたのでした。

さすが、時間魔法すら遮るシールドのカード。
シールドはより大切なものを守る時により大きな力を発揮するので、
さくらちゃんはケロちゃんのことも大切に思っているということですね。

#さくらちゃんはあのでかいカニさんをカニコロッケに料理できたのか。
#「怪獣にしちゃあまあまあ」どころじゃない料理の腕だと思うぞ。
#去年、揚げ物ができなくて特訓してたのに、上達が速い速い。

★次回予告「さくらと知世とボールの罠」(12/7)
次回は学校で知世ちゃんがいなくなってしまうようで。
きもだめしの時はさくらちゃんの目の前で消えちゃったけど、
今度はどんな演出で来るかな?

#ユエさんがエリオルに会ってるう!
#エリオルがクロウさんの生まれ代わりだと気付くのか?
#でも、エリオルに記憶を消されてしまいそうですね。

それでは。
--
ooξξ 藤森英二郎 セイコーエプソン株式会社
(∵)⌒~セイコーエプソンホームページURL:
^∩∩   http://www.epson.co.jp


MURAKAMI Tomokazu

unread,
Dec 3, 1999, 3:00:00 AM12/3/99
to

村上 @奈良先端大です。

<822pak$82r$1...@swapw4.swa.epson.co.jp>の記事において
Fujimor...@exc.epson.co.jpさんは書きました。

> 藤森@セイコーエプソンです。
> カードキャプターさくら 第58話「さくらと二人の大ピンチ」の感想です。

今回はたっぷり笑わさせて頂きました。

> 筆者の姪っ子(三人姉妹)ですが、
> 土曜日の夜はチャンネル争いをしているようです。
>
> カードキャプターさくら(地上波)を見たい次女、
> 神風怪盗ジャンヌを見たい長女。ビデオデッキもテレビも1台づつ。
> (末っ子はチャンネル争いができるほど大きくない。)
>
> で、困った親(筆者の姉)は、片方ビデオに録画したらもう片方を
> リアルタイムで見せるということを毎週交互にやっています。

うるうるラブリンとガンバマンの争いを思い出してしまいました。

> では、ここから本題。

> こっそり部屋に戻って、二人を二階の窓から入れようとするさくらちゃん。
> ケロちゃんの羽が窓にひっかっかって入れないのはお約束。

不様ね…

> びしょ濡れのバトルコスチュームからパジャマに着替えた
> さくらちゃんですが...ユエを部屋に入れてから着替えていいのか?

桃矢や雪兎だったらどうするんだろう?

> 桃矢 :「なんだぁ?今の声。」
> さくら:「わ、私、私が出してたの。あ~どないしょどないしょ~。」

このさくらちゃん可愛いです。でも声が全然にてないのはご愛敬。

> 桃矢兄ちゃんに見つかりそうになって、

覗いた時、絶対見えたと思います。

> #そもそも、ユエさんにしろケロちゃんにしろ、
> #小さいさくらちゃんのベッドにおさまるとは思えん。

中々笑える光景です。ケロちゃん暑苦しそうですね。

> ★一日、おうちのこと
> ケロちゃん、爪を出して器用にクッキーを突き刺して食べているんじゃ、

感心しました。

> さくら:「ユエさん。こ、ここで休んでてくださいね。」
> ユエさんが雪兎さんだと思えなくても、
> まだまだ主人として命令なんてできないさくらちゃん。

でもユエに洗濯してって言うさくらちゃんもあんまり想像できないような…

> ★覗き見エリオル


> 奈久留:「ユエにも手伝ってもらえばいいのに。お米をとぐユエ、
>      お風呂を洗うユエ、洗濯物干すユエ、掃除機かけるユエ。」

想像して笑ってしまいました。

でも奈久留ってスレンダーですね。胸があったらあったでとても嫌ですが(^^;

> #エリオルもさくらちゃんの着替えシーンを覗いていたんだろうなあ。
> #う~、なんて、なんてうらやましい、もとい、スケベなやつだ。

ユエや雪兎は許せるけど、エリオルは許せん! (^^;


> ★ユエに甘いクロウ?
> ケロ:「クロウもさくらも、ユエばっか甘やかして。」

ふびんよのう…

> #さくらちゃんはあのでかいカニさんをカニコロッケに料理できたのか。

あのカニはそのまま食べた方が美味そう…うぅ、食べたい…

--
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 村上 智一 ( TomOne ) 福田研究室 ┠┐
┃ 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 ┃│
┃ E-Mail: tomo...@is.aist-nara.ac.jp ┃│
http://fukuda.aist-nara.ac.jp/~tomoka-m/ ┃│
┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛│
└──────────────────────┘

Hatakeyama

unread,
Dec 4, 1999, 3:00:00 AM12/4/99
to
畠山です。

Fujimori Eijirou wrote in message <822pak$82r$1...@swapw4.swa.epson.co.jp>...
>藤森@セイコーエプソンです。
>
こんにちわ、です。

>カードキャプターさくら 第58話「さくらと二人の大ピンチ」の感想です。
>
12月2日(木)の深夜アニメもブルー・エクセル・イニシャルDが3作品が
重なって大ピンチ。(我家のビデオデッキ保有台数は2台。)
結局バレーボールによる時間延長と微妙な時間調整でブルーの
予告を逃すのみで危機を乗り越えました。

>まず、駄文改行から。
>
>★骨肉のチャンネル争い?


>カードキャプターさくら(地上波)を見たい次女、
>神風怪盗ジャンヌを見たい長女。ビデオデッキもテレビも1台づつ。
>(末っ子はチャンネル争いができるほど大きくない。)
>

むむ、さくらとジャンヌ、どちらも・・なかなか捨て難いと・・。
小さいお子さんは「萌え」とか「妄想」とか無しで純粋に
楽しむんでしょうね。
#お子さんにはC.C.SAKURAを見るならその後の「大草原の小さな家」も
#見てもらいたいな。

>え?筆者が次女にBS2を録画したテープを貸せばいいんじゃないかって?
>毎週見るから争うほどのありがたみがあるんであって、
>一気に見たら毎週の楽しみが減っちゃうでしょう。(^^;
>
>#いやまあ、姪っ子だからこそ筆者がカードキャプターさくらを
>#見ていることを秘密にしておきたいというのも少しあるんだが。(^^;;
>

やはり。(*^^*)

いっそのこと、姪御さんにこの記事を見せてみるとか(^^;

>##でも、この前おジャ魔女どれみを見ている所を目撃されている。(^^;;;
>
そういう場合はマジカルステージで姪御さんの記憶を消してしまい
ましょう・・・、って、人の記憶を操作する魔法は禁止されてますね。

>★今後の放送予定(衛星第2)


>小狼はまだ「大切なお友達」レベルだけど、
>だんだん「大切な人」にレベルアップする過程を描いていくのかな?
>(さらにレベルアップすると「好きな人」になる。
> 「大切な恋人」になるのはさらに数年くらい必要だな。)
>

利佳:「ねえ、さくらちゃん。さくらちゃんは知世ちゃんのことを
どう思っているの?」

さくら:「えっ、もちろん、友達だよ。」

知世:「まぁ、うれしいですわ。」

利佳:「ふーん、それじゃあ李君は?」

さくら:「えっ、小狼くん? しゃ、小狼君は・・・『大切な』・・友達。」

知世:「・・・・。」

その日以来、小狼を目にする者はいなかった。

>★今後の放送予定(NHK教育)
>教育テレビでのカードキャプターさくらですが、12月18日放送の第35話
>「さくらとすてきなクリスマス」で去年のBS2同様休止期間に入り、
>12月25日に第1話から再再放送になるようです。
>

BS2でも見ている私には再々々放送くらいになります。
うーん、これで土曜の見る番組が一つ減った。


>では、ここから本題。
>
先週の予告から作画が乱れているのでは? と予測し今週は実は
期待していなかったのですが・・・、おおー! なんか「たれ目」っぽい
さくらちゃんがすっごく可愛いぞ! 久々に萌えました。(^^;

>★二人の大ピンチ
>エリオルが木之本家の屋根の上で魔力を使って邪魔したため、
>仮の姿に戻れなくなってしまったケロちゃんとユエさん。


>
>#この逆で真の姿に戻れなくすることもできるはずですが、
>#それをしないのは真の姿のケロちゃんもユエさんも
>#クロウの邪魔にならないからってことですかね。
>#(さくらちゃんにとっては、「役立たず」ということ。(^^;)
>

あれですよね、ゲームのRPGでボスを倒し仲間にすると
何故か弱くなるというのと一緒・・。

>びしょ濡れのバトルコスチュームからパジャマに着替えた
>さくらちゃんですが...ユエを部屋に入れてから着替えていいのか?
>
非常に疑問に思った点でした。さくらちゃんの性格から着替えるまで
外に待たせておくとも思えないのですが。

>桃矢兄ちゃんに見つかりそうになって、
>ケロちゃんの声まねをするさくらちゃん。
>そのけなげな演技に、桃矢兄ちゃんはあきれながらも引き下がるのでした。
>
仮に桃矢兄ちゃんが部屋に入ってきた場合、ユエの正体は
分かってしまいそうですね。愛のパワーで。

>さくら:「ユエさん、ベッド、使ってください。」
>ケロ :「なんでわいには聞いてくれへんのんや?さくら。」
>
>ユエさんに対してはやっぱりお客様扱いのさくらちゃん。
>ケロちゃんの突っ込みにはちゃんと答えないで寝てしまいますが、
>ケロちゃんはもう家族同然だから扱いが雑になってしまうということでしょう。
>

これは聞こえない振りをして寝てしまったんですかね?
バレバレなんですけどその行動が面白かったです。

>★日曜日の朝
>朝になっても仮の姿に戻れない二人。
>藤隆お父さんに朝御飯だと呼ばれたさくらちゃんは、
>堂々とユエさんの前で着替えています。
>
>#「お客さん扱い」どころか「男」として見ていないんじゃないか?
>#そりゃユエは人間じゃないんだけど、もうちょっと気にしてほしいなあ。
>

これまた非常に疑問に思った点でした。
いや、この感情は疑問というよりユエに対して怒りでしょうか。

>#ううっ、さくらちゃんの下着姿が、他の男に見られちゃうなんて~。(;_;)
>

意外とベットの中でもぞもぞと着替えたのかもしれないです。
#想像するとちょっと可愛いです。

さくら:「いい! ぜーったいに、こっちを見ないでね! ケロちゃん。」

ケロ:「なんでわいばかりに言うんや、さくらは・・。」

さくら:「うんしょ、うんしょ・・・キャッ!」

丁度パジャマを脱いだ時点で掛け布団が床に落ちてしまいました。

ケロ:「どうしたんやっ! さくら!」

さくら:「キャー! ケロちゃんのえっちぃぃ!!」

そうしてお約束の枕がケロちゃんの顔面に命中するのでした。
#うーん、お約束過ぎる展開。

>エリオルが土曜日の夜に魔法を使って二人が変身できないようにしたのは、
>日曜日にさくらちゃんが悪戦苦闘する姿をたっぷり覗き見るためかな?
>ほんま、性格悪いやっちゃ。
>
>#エリオルもさくらちゃんの着替えシーンを覗いていたんだろうなあ。
>#う~、なんて、なんてうらやましい、もとい、スケベなやつだ。
>

じっとさくらちゃんの着替えシーンを覗くエリオル。

エリオル:「ほほう、さくらさんにも成長の芽が見られますね。」

スピネル:「・・・何のですか?」

エリオル:「もちろん、魔力のですよ。」 (ニヤリ)


>「こんな風にも」って、何か洗う以外に使い方はないのでは?
>しかし、前回の妄想記事に出したバブルが、こんな所で出てくるとは。
>小さなお友達は、バブルがどこで出てきたか頭をひねるだろうなあ。
>

うーん、実はバブルのカードとは藤森さんの妄想の産物と
思っていました。(^^; ちゃんとオリジナルにもあったんですね。
しかし本当にバブルで体を洗うとは・・・さすがです、藤森さん。

>ケロ:「クロウもようこのカードでわいのこと洗ろとったからな~あ。」
>ケロ:「クロウはこのバブルで、
>    わいも洗ろたけど、服も茶碗も洗ろとったんや。」
>ケロ:「クロウは根性悪い上に、デリカシーにも欠けとったんや。」
>
>いや、いっしょくたに洗ったりしなければ、
>別に同じ石鹸で服も茶碗も洗ってもいいと思うんだけど...
>

きっとケロちゃんが仮の姿のときに、ケロちゃんをスポンジ代わりに
バブルを用いて茶碗等を洗ったんじゃないでしょうか(^^;

>★生まれ変わっても好きな人
>クロウさんの話になると、無表情なユエさんの顔が
>優しくなることに気付いたさくらちゃん。
>
>#この微妙な表情の変化がわかるのに、
>#なぜ真っ赤になる小狼のことがわからんのだろう。(^^;
>

きっとさくらちゃんも小狼を見るとき緊張してまともに顔を
見合わせられないのでしょう。(かなり嘘)

>#「創造者と創造物」という関係でもあるから、「親子」でもあったりして。
>#CLAMP先生、「どれだけ危ない恋人関係が作れるか」に
>#挑戦しているのか?
>

その筆頭が寺田先生と利佳ちゃんかと・・(^^;

>#さくらちゃんはあのでかいカニさんをカニコロッケに料理できたのか。
>#「怪獣にしちゃあまあまあ」どころじゃない料理の腕だと思うぞ。
>#去年、揚げ物ができなくて特訓してたのに、上達が速い速い。
>

なんなーくですけど、あの蟹をコロッケにして食べるのは
勿体無い気がしました。
#丸ごとかぶりつきたい。(*^o^*)

では~。


May L

unread,
Dec 6, 1999, 3:00:00 AM12/6/99
to
変なところにチャチャ…


> >#「創造者と創造物」という関係でもあるから、「親子」でもあったりして。
> >#CLAMP先生、「どれだけ危ない恋人関係が作れるか」に
> >#挑戦しているのか?
> >
> その筆頭が寺田先生と利佳ちゃんかと・・(^^;

「CCさくら」における筆頭は
桃矢X雪兎(ユエX桃矢もあり?)
雪兎X小狼(これはもう消えたか)
あたりかと…(笑)。
確かにクローX雪兎もあるか?
桃矢Xさくらも無くはない…

寺田X利佳に挑戦してるのは、むしろ「放送局」の方では…(笑)。
利佳ちゃんはともかくとして、寺田先生の方は、
まだ利佳ちゃんにモーションかけてませんよねえ(アニメ版)?


Fujimori Eijirou

unread,
Dec 6, 1999, 3:00:00 AM12/6/99
to
藤森@セイコーエプソンです。

PARALLAXさんは2000年問題対策のため休止期間に入ったようで。
お戻りをお待ちしております。

#筆者は機械系なのでお正月はちゃんと休めそうですが、同じ職場の
#電気・ソフト系技術者の中には自宅待機や休日出勤する人もいます。

#エプソンのサーバが良く止まるのも2000年が近いせいか?
#某さくら系掲示板も2000年問題対策のために停止中だし。

In article <82a2ia$ggl$1...@news1.dti.ne.jp>,
hata...@terra.dti.ne.jp says...
畠山さん:
>こんにちわ、です。

どもども。

>>#いやまあ、姪っ子だからこそ筆者がカードキャプターさくらを
>>#見ていることを秘密にしておきたいというのも少しあるんだが。(^^;;

>いっそのこと、姪御さんにこの記事を見せてみるとか(^^;

まあ、全世界に後悔している、もとい、公開している記事なんで、
見たいと思うなら見てくれていいんですが...
その前に、漢字の勉強をしてもらわないと。(姪っ子次女は小学生(^^;)

#あ、さらにその前に、パソコンを親におねだりして買わせなければ。
#筆者は姪っ子にお年玉として図書券+αくらいしかやらないからね。

叔父さんがカードキャプターさくらを見ている上に、こんな妄想記事まで
書いていることを知ってしまった場合の姪っ子の運命はいかに?

1.叔父の自宅には寄り付かなくなる。
2.会社にばらされたくなければお年玉をもっとよこせと脅迫する。
3.姪っ子まで妄想記事を投稿するようになってしまう。

...なんだかろくな結果にならなそうだ。(^^;;

>意外とベットの中でもぞもぞと着替えたのかもしれないです。
>#想像するとちょっと可愛いです。

>さくら:「いい! ぜーったいに、こっちを見ないでね! ケロちゃん。」
>ケロ:「なんでわいばかりに言うんや、さくらは・・。」

うむうむ、ありそうですねえ。
さくらちゃんは、「ユエさんは紳士だから、言わなくても女の子の着替えは
覗かない」と考えたかもしれませんが、実はこんなやりとりがあったかも。

さくら:「ゆ、ユエさん、あ、あの、向こう向いててもらえませんか?」
ユエ :「なぜだ?」
さくら:「なぜって...あの、わ、私、着替えるから...」
ユエ :「着替えさせてやろうか?」
さくら:「ほえぇ~っ!な、なんで...」
ユエ :「雪兎が、『お爺さんお婆さんがやったこと』と記憶している
     ことは、全部私がやったことだ。
     だから、去年雪兎の家でお前を着替えさせたのは私だ。」
さくら:「ほ、ほええぇ~っ!!」(真っ赤)

#1度じっくり見られているなら、何度見られても同じ...
#ってことはないか。(^^;

#ユエさんが「実は女性」で、さくらちゃんはそれを知ってるなら
#違和感はないんだがなあ。

>うーん、実はバブルのカードとは藤森さんの妄想の産物と
>思っていました。(^^; ちゃんとオリジナルにもあったんですね。

さすがにこんな「妄想するためにある」ようなカード、
自分で考え出すことはできなかったでしょうねえ。
どうやって捕まえたかが謎の4枚のクロウカードは、
「ご自由に妄想して下さい」という意図で出てきたのかもしれません。

#次の長編妄想も残り3枚の内から考えてみようかな?
#ゼロから妄想するより妄想しやすそうだ。

>きっとケロちゃんが仮の姿のときに、ケロちゃんをスポンジ代わりに
>バブルを用いて茶碗等を洗ったんじゃないでしょうか(^^;

お風呂で体を洗う時にならいいけど、ケロちゃんスポンジで洗った食器、
使いたくないなあ。やっぱりクロウさんはデリカシーがない。


May Lさん:


>>>#CLAMP先生、「どれだけ危ない恋人関係が作れるか」に
>>>#挑戦しているのか?
>>その筆頭が寺田先生と利佳ちゃんかと・・(^^;

>「CCさくら」における筆頭は


>桃矢X雪兎(ユエX桃矢もあり?)
>雪兎X小狼(これはもう消えたか)
>あたりかと…(笑)。
>確かにクローX雪兎もあるか?
>桃矢Xさくらも無くはない…

あれ、知世×さくらがないぞ。(^^;;
筆頭でなくても、園美×撫子とか、さくら×雪兎もじゅうぶん危ない。
そもそも、藤隆×撫子からして教師と教え子だしなあ。

Hatakeyama

unread,
Dec 9, 1999, 3:00:00 AM12/9/99
to
畠山です。

Fujimori Eijirou wrote in message <82g6a2$ma7$1...@epsongw6.epson.co.jp>...
>藤森@セイコーエプソンです。
>
こんにちわ、です。

>PARALLAXさんは2000年問題対策のため休止期間に入ったようで。
>お戻りをお待ちしております。
>
同じくです。ここのところ記事も少なく寂しいですね。

>#筆者は機械系なのでお正月はちゃんと休めそうですが、同じ職場の
>#電気・ソフト系技術者の中には自宅待機や休日出勤する人もいます。
>
はう~。 私の冬期休暇も短くなってしまいました。
これだけは、さくらちゃんのカードでもなんともならないか・・。

ところで、今回はヒロさんの記事が見当たりませんね。妄想記事(後編)を
楽しみにしていたのですが。PARALLAXさん同様2000年問題対策に
追われているのか或いは妄想記事が出来あがってないのか。
まさか妄想がついにあの方の怒りに触れてしまったのかな ?


>叔父さんがカードキャプターさくらを見ている上に、こんな妄想記事まで
>書いていることを知ってしまった場合の姪っ子の運命はいかに?
>
>3.姪っ子まで妄想記事を投稿するようになってしまう。
>
脈々と受け継がれる藤森家の妄想の血。
姪御さんにも期待できます。(^^;

>さくら:「ゆ、ユエさん、あ、あの、向こう向いててもらえませんか?」
>ユエ :「なぜだ?」
>さくら:「なぜって...あの、わ、私、着替えるから...」

ユエ:「問題ない。」

さくら:「ほぇ?」

ユエ:「着替えるなら早くしろ。でなければ帰れ!」

さくら:「ほぇ~。(汗)」 (ここ私の部屋・・・。)

ユエ(ゲンドウバージョン)でした。

>>うーん、実はバブルのカードとは藤森さんの妄想の産物と
>>思っていました。(^^; ちゃんとオリジナルにもあったんですね。
>

>さすがにこんな「妄想するためにある」ようなカード、
>自分で考え出すことはできなかったでしょうねえ。
>どうやって捕まえたかが謎の4枚のクロウカードは、
>「ご自由に妄想して下さい」という意図で出てきたのかもしれません。
>

バブルのカードといえば泡。
撫子さんの寂しさを紛らわせるため夜の町へと出歩く藤隆お父さん
と、人間に実体化し泡の特技で夜の店で働くバブルのカード。
その二人が店で出会い、さらにクロウカードの気配を嗅ぎ付けた
さくらちゃんと鉢合わせという妄想をしてしまいました。(^^;

>May Lさん:


>>「CCさくら」における筆頭は
>>桃矢X雪兎(ユエX桃矢もあり?)
>>雪兎X小狼(これはもう消えたか)
>>あたりかと…(笑)。
>>確かにクローX雪兎もあるか?
>>桃矢Xさくらも無くはない…
>
>あれ、知世×さくらがないぞ。(^^;;
>

すいません、それノーマルと思っていました。(^^;

では~。


MURAKAMI Tomokazu

unread,
Dec 9, 1999, 3:00:00 AM12/9/99
to

村上 @奈良先端大です。

<82lud9$7ut$1...@news1.dti.ne.jp>の記事において
hata...@terra.dti.ne.jpさんは書きました。

> 畠山です。


> >さくら:「ゆ、ユエさん、あ、あの、向こう向いててもらえませんか?」
> >ユエ :「なぜだ?」
> >さくら:「なぜって...あの、わ、私、着替えるから...」
>
> ユエ:「問題ない。」
> さくら:「ほぇ?」
> ユエ:「着替えるなら早くしろ。でなければ帰れ!」
> さくら:「ほぇ~。(汗)」 (ここ私の部屋・・・。)

さくら:「もう、わがまま言ってぇ、ユエさんったら子供なんだからぁ」
ユエ:“自分だって子供のくせに”

> ユエ(ゲンドウバージョン)でした。

すみません、シンジ入っちゃいました。

Hiro

unread,
Dec 12, 1999, 3:00:00 AM12/12/99
to
ひろです。

Fujimori Eijirou <Fujimor...@exc.epson.co.jp> wrote in message
news:822pak$82r$1...@swapw4.swa.epson.co.jp...
>藤森@セイコーエプソンです。
こんにちは。

>カードキャプターさくら 第58話「さくらと二人の大ピンチ」の感想です。
ですの。

>まず、駄文改行から。
>
>★骨肉のチャンネル争い?


>カードキャプターさくら(地上波)を見たい次女、
>神風怪盗ジャンヌを見たい長女。ビデオデッキもテレビも1台づつ。

私の場合は両方録画してリアルタイムではさくら見てます。

>え?筆者が次女にBS2を録画したテープを貸せばいいんじゃないかって?
ダビングして12/24夜に靴下の中へ…  #お年玉とか大変だろうなぁ

>##でも、この前おジャ魔女どれみを見ている所を目撃されている。(^^;;;
さくらちゃんにはにゃ~んとしている所でなかった事が不幸中の幸いです。

>★今後の放送予定(衛星第2)
>さて、小狼は例のくまさんをさくらちゃんにプレゼントできるでしょうか。
大道寺私設部隊に狙撃されなければ。

>観月先生の代わりに、さくらちゃんが巫女さん姿で
>おみくじを売ってくれるならそれでもいいぞ。
奈久留ちゃんでもいい。似合わないだろうだろうけど。

>★今後の放送予定(NHK教育)
>12月25日に第1話から再再放送になるようです。
週2回のさくらも12/18までなのかぁ。NHK教育が再開する頃はBS2の方が
危ういしなあ。

エリオル家の人々 act.11.3…

「奈久留と月のペンダント」(中編)

◆空き地(11年前の友枝町)

 どっすん
奈久留:「いったーい…ここ、どこ?」
 辺りを見回す奈久留ちゃん。
奈久留:(…そっか、エリオルが魔法で家を立てる前は空き地だった
     っけ。)
奈久留:「えっと…桃矢くん探さなきゃ。うん。」
 奈久留ちゃんはスカートについた砂をはらい、木之本家に向かいます。

◆木之本家前

 木之本家の庭に忍び込み家の中を覗く奈久留ちゃん。
撫子: 「さくらちゃん、ほ~ら、高い、高~い。」
 撫子さんは生まれて間もないさくらちゃんをあやしています。
さくら:「きゃはははっ」
藤隆: 「撫子さん、危ないですよ。」
撫子: 「大丈夫です。ね、さくらちゃんっ。」
桃矢: 「………」
奈久留:(かわいいーー、桃矢くん、かーいー) ぽろぽろ ← 目から鱗
奈久留:(でも…何だか…)
ガタン ← 足元の鉢植えを倒してしまいます。
桃矢: 「あっ、庭に誰かいる」
奈久留:(やばっ)
 一目散に、逃げ出す奈久留ちゃん。

◆月峰神社

 つまらなそうに地面に木の枝で絵を書いている桃矢くんの背後から
 声をかける奈久留ちゃん。
奈久留:「桃矢くん。」
 ギロリと奈久留の方に目を向けるが、また地面に視線を戻す桃矢くん。
桃矢: 「さっき家を覗いてた変なおばさんか。」
奈久留:「へ、変なおばさん!?……」
 ひくひく ← 唇の端をひくつかせる奈久留ちゃん。
奈久留:「お、お姉ちゃんはね、桃矢くんと遊んであげようかなーって」
桃矢: 「おばさんの方が遊んで欲しいんじゃないの?」
奈久留:「そ、そうだねー、お姉ちゃんと一緒に遊んでくれないかなぁ。」
桃矢: 「しかたない、遊んでやってもいいよ。」
奈久留:「で、何して遊ぼっか?」
桃矢: 「…影踏みしよ。おばさんが鬼ね。」
奈久留:「お姉ちゃんが鬼ね。」
 境内を走り回る二人。小さい頃から運動神経はいいようで、なかなか
 桃矢くんの影を踏むことができません。
桃矢: 「鬼さん、こちらっ」
奈久留:「踏ん…あっ」
 桃矢くんはフェイントをかけ、素早く木の影に入ってしまい、影を踏むことが
 できませんでした。
奈久留:「ずる~い。」
桃矢: 「作戦だよ。作戦。」
 夕闇が迫り、影も見えなくなってきました。
奈久留:「はぁはぁ」
桃矢: 「ぷっ。」 へろへろの奈久留ちゃんを見て吹き出す桃矢くん
奈久留:「あははっ。」 つられて笑う奈久留ちゃん
 きゅるるる ← 桃矢くんのお腹がなる音
奈久留:「お腹減ったんだ。そろそろお家に帰ろっか?」
桃矢: 「…帰りたくない。」
奈久留:「どうして?」
桃矢: 「………」
奈久留:「そうだ、お姉ちゃんが、お菓子買ってきてあげるね。」
 木の影に身を隠す奈久留ちゃん。
奈久留:「月の力を秘めし鍵よ、真の力を我の前に示せ。契約の元奈久留が
     命ずる。レリーズ!」
 月のペンダントを杖に変える奈久留ちゃん。
奈久留:「我の前に…えっと…あま~いチョコに、三角クッキー いっぱい
     出てこい おっかっしー … スウィート!」
 どさどさどさ クッキー、チョコレート、ケーキなどなどお菓子が
 いっぱい出てきます。
奈久留:「はい、一緒に食べよ。」
桃矢: 「わー、すっげー」
奈久留:「いっぱいあるから、どんどん食べて。」
桃矢: 「うん。」
奈久留:「いったっだきまーす」
奈久留:(はむはむはむはむ…)
 奈久留ちゃんの大喰らいに呆れ顔の桃矢くん。
 ・・・・・・・・・・・・・
奈久留:「ふー、お腹いっぱい。」
桃矢: 「お姉ちゃん、口の周りにクリームがついてる。」
奈久留:「桃矢くんのほっぺにも。」
桃矢: 「ここ?」
 袖で頬のクリームを拭き取る桃矢くん。
奈久留:「……ねえ、お家帰ろ、もう日も暮れてきたしお父さんや
     お母さんも心配してるよ。」
桃矢: 「……心配なんかしてないよ。」
奈久留:「…そうだ、明日も一緒に遊ぼ。ね、だから。」
桃矢: 「……うん。」
 桃矢くんを木之本家に連れて帰る奈久留ちゃん。

◆空き地

 膝を抱えて目を閉じる奈久留ちゃん。
奈久留:(今日は桃矢くんと友達になれたし、よしとするか…) 
奈久留:「おやすみなさぁい…」
奈久留:(……すやすや)
 奈久留ちゃん就寝。

◆友枝小学校前

 桃矢くん(小学1年生)の下校を待っている奈久留ちゃん。
奈久留:(もっと、もっと、桃矢くんに好かれるには…やっぱり、あれしか
     ないかな…)
 校門から桃矢くんが出てきました。
奈久留:「月の力を秘めし鍵よ、真の力を我の前に示せ。契約の元奈久留が
     命ずる。レリーズ!彼の者の心を魅了せよ チャーム!」
 奈久留の前にキューピットが現れ、矢を放ちます。
桃矢:「あ、10円」     #古典的(^^;
 しかし、キューピットの矢は桃矢くんをはずれ、その先でナンパをしていた
 高校生に命中。
奈久留:「あ…」
高校生:「……」
奈久留:「え、えーと、、」
高校生:「おじょぉすわぁぁぁぁぁん」
奈久留:「え、あの。」
高校生:「お嬢さん、名前は、住所は、電話番号は?」
奈久留:「ちょ、ちょっと。」
高校生:「僕ねえ、諸○こけるって言うんだ。こう見えても資産家の
     息子なんだ。」
奈久留:「だからぁ、あんたなんかに用はないって」
 ついに逃げ出す奈久留ちゃん、 奈久留ちゃんも走るのは早いが、
こける:「加速装置っ おじょぉすわぁぁぁぁぁぁぁぁん」」
 どどどどどどどどどどど…
奈久留:「もぉぉぉぉ、しつこぉぉぉぉい!!!」
 砂埃を巻き上げて走り去る二人

◆月峰神社

奈久留:「はぁはぁはぁ…疲れたぁ」
 ご神木の側にへたり込む奈久留ちゃん。
奈久留:(この木……)
桃矢: 「遅かったな。」
奈久留:「あ、桃矢くん。」
桃矢: 「全く、これだから今時の女子高生は…ぶつぶつ。」   #6才?
奈久留:「えーと、」
桃矢: 「昨日、また一緒に遊ぼうて約束したから、忙しい中、わざわざ来て
     あげたのに。」
奈久留:「あ、え、そうだったね。………あれ?」
桃矢: 「どうかした?」
奈久留:(ペンダントがないっ!!、、、どっかに落としたんだ…)
桃矢: 「今日は、何して遊ぶ?」
奈久留:「えーと。」(あれがないと帰れない。)
桃矢: 「お医者さんごっこしよ。」    #ぉぃぉぃ
奈久留:「…うん。」(どうしよう。)
桃矢: 「……止めた。」
奈久留:「うん…え?」
桃矢: 「だって、お姉ちゃん全然楽しそうじゃないんだもん。」
奈久留:「ごめんね…お姉ちゃん、ちょっと。」
桃矢: 「ちょっと、何?」
奈久留:「…三日月のついたペンダントどこかに落としちゃったみたいなの。
     だから、探さないと。遊ぶのはまた明日に…」
桃矢: 「大事なものなの?」
奈久留:「うん。とっても。」
桃矢: 「…僕も、一緒に探してあげる。」
奈久留:「でも、そう簡単には見つからないよ。街中走り回ってたし、何処で
     落としたかなんて、見当もつかないんだから。」
桃矢: 「僕って、昔から捜し物って得意なんだ。」
奈久留:「…そうなの?。」
桃矢: 「うん。見つかったら、また一緒に遊ぶんだよね。」
奈久留:「うん、約束。」
 桃矢くんと奈久留ちゃんは小指をからめます。
奈久留、桃矢:「指切りげんまん、嘘ついたら針千本飲~ます。
        指切った。」

◆商店街

 月のペンダントを捜しまわる二人。
 茜の空は、しだいに群青色に染まり始めます。
桃矢: 「こっち!」
奈久留:(どうして…もしかして、桃矢くんの力…?)
桃矢: 「ほら、あそこ!」
 反対側の歩道の隅で街灯に照らされ金色に輝くペンダント
 桃矢くんがそれを取りに行こうと車道に飛び出します。
奈久留:「危なぁいっ!!!!」
 キキキキキキキキキィィィィィィィィ
奈久留:「っ!!!!、、、桃矢くぅぅぅーーん!!!!!!」

 と、こんなシーンで中編終了です。お約束だなあ…
 奈久留ちゃんの月のペンダントを探していて、桃矢くんが交通事故に?
 どうなるんでしょうねえ。 ってバレバレじゃん。(^^;;

>では、ここから本題。
>
>★空振りの出動
>雪兎さんをさがしてユエさんになってもらうのは大変なのに、
>ユエさんまで呼び出しているってことは、エリオルはよっぽど
>強力な気配をおとりとしてペンギン公園で振りまいたようですね。
エリオルの方も久々に3人そろっての出動でしたしね。

>#知世ちゃんはさくらちゃんに新作コスチュームを着せて、
>#かわいいお姿を撮れたからある程度満足してるかも。

年末は…
さくら:「電球がいっぱいだね。(^^;」
知世: 「小林幸子さんに対抗してみましたの。」
さくら:「重くて動けないよぉ!」
知世: 「パワーを使うというのはいかがでしょうか?」
さくら:「そうだね。」
 ・・・・・・・戦闘後・・・・・・・・・
さくら:「眠い…」(よろっ)
小狼: 「さくらっ!」
 ズシャァァァン
さくらちゃんを支えようとした小狼はお正月を病院のベッドで迎える事に
なるのでした。
知世: (にやっ)

>★二人の大ピンチ
>エリオルが木之本家の屋根の上で魔力を使って邪魔したため、
>仮の姿に戻れなくなってしまったケロちゃんとユエさん。
あの姿のまま公園から戻ってくるとは…友枝町の人達は普段から
見慣れているから何とも思わないのだろうか?
巨大な鳥が飛んでも、お目々ぐるぐるドラゴンが暴れても騒ぎに
ならないとこだからなあ。

>#ユエが好きなのはクロウさんだから、
>#「ホ○は女の子に対しては安全」ってことか。

さくら:(どうしよう、ユエさんの姿のままで外に出てもらうわけにもいか
     ないし…)
さくら:「くしゅ」(でも、このままだと風邪ひいちゃう)
ケロ: 「さくら、はよ着替えんと風邪ひくで」
さくら:(でもでも、ユエさんは雪兎さんの……ケロちゃんは動物型だから
     今まで意識しなかったけど…)
さくら:(でもでもでも、ユエさんに目をつむっててって言うのも何だか
     失礼だし…)
ケロ: 「どないしたんや?」
さくら:(そういえば、ユエさん、クロウさんの事が好きみたいだし…)
さくら:「○モって、女の子の着替え見ても何とも思わないよね。うん。」
ケロ: 「さくら、どうでもいいんやけど、考えてる事口にしとるで。」
ユエ: 「………(--#」
さくら:「ほえぇぇぇーーーっ」

>桃矢兄ちゃんに見つかりそうになって、
>ケロちゃんの声まねをするさくらちゃん。
ネクタイ型変声機が必要です。

>#さくらちゃんのベッドの上で壁に張りついて隠れてるケロちゃんと、
>#すました顔のまま隠れているユエさんの対比もおもしろいです。
雪兎さんがケロちゃんにまたがって、ゴーゴン大帝のフリをするとか。

>#ケロちゃんとユエの二人が乗っかっても壊れなかったから
>#頑丈ではありそうだが。
大怪獣サクラノドンが寝ても壊れないベッドですから。

>★日曜日の朝


>
>#ううっ、さくらちゃんの下着姿が、他の男に見られちゃうなんて~。(;_;)

さくらちゃんの着替えは早すぎて見えないのです。

>★一日、おうちのこと


>
>さくら:「じゃ、ケロちゃんも手伝ってね。」
>ケロ :「わいこんな姿やのに、この手でそんな細かいことでけへんもん。」

いっそのこと、チェンジでユエさんとケロちゃんを入れ換えてしまうとか。
戻るときは二人の熱い抱擁が必要ですけど。

>ケロちゃんも、駄々をこねていますけど
>それだけ心を許した家族だからってことで許してあげてね。
それって家族じゃないか。

>★覗き見エリオル


>奈久留:「ユエにも手伝ってもらえばいいのに。お米をとぐユエ、
>     お風呂を洗うユエ、洗濯物干すユエ、掃除機かけるユエ。」

さくらちゃんの下着を干すユエ。(むすっ)
桃矢兄ちゃんの下着を干すユエ。(うっとり)

>うむ、なかなか見てみたい光景ではあるような。
エプロン姿が見てみたい。

>奈久留:「私はいいの。だって、かわいいから。」
かわいいけど、その服、胸がないのが目立つよー。
毎日牛乳5リットルです。

>#エリオルもさくらちゃんの着替えシーンを覗いていたんだろうなあ。
>#う~、なんて、なんてうらやましい、もとい、スケベなやつだ。

エリオル家の人々 act.12

奈久留:「つまんないから、桃矢くんの部屋にチャンネル変えてよー」
エリオル:「今から、さくらさんが着替えるのですから、もう少し待ち
      なさい。」
スピネル:「……エリオル。」
奈久留:「エリオル、鼻の下が伸びてるぅ。」
エリオル:「静かにっ、気が散ります!」

 2秒で着替え終わるさくらちゃんが映し出されます。

エリオル:「………」
奈久留:「…早すぎて見えなかったけど。」
エリオル:「巻き戻して、コマ送りです!」
スピネル:「はぁ…どこぞの妄想投稿者並みまで堕ちるとは、情けない。」
筆者:「くしゅんっ、ずずずっ」(誰か噂してるな…)

 今度はさくらちゃんの着替えがコマ送りで映し出されます。

エリオル:「………」
奈久留:「肝心なところ、コマ落ちしてるみたいだね。」
エリオル:「見事です、さくらさん。」(うるうる←血の涙)

>★ユエに甘いクロウ?


>#それとも、実際恋人同士だったので、クロウはユエを雑用には使わず、
>#夜の...あわわ、「どのように甘やかしていたか」を
>#妄想しかけてしまったじゃないか。

ユエさんの怪我の治療をするクロウさんの妄想しよっかな。

>ユエに腹を立てて小麦粉をぶっかけようとしたケロちゃん。
>しかしさくらちゃんに突き飛ばされて、
>自分でかぶって真っ白になってしまうのでした。
さくらちゃん達がいない間に後かたづけをしてくれるあたり、ユエさん
らしい。

>★バブルのクロウカード
>
>#おっと、作画ミス発見!このシーン、星の杖の羽を書き忘れてますね。
あぅ、気付きませんでした。
ケロちゃんに羽のたたみ方を教えていたとか。

>「こんな風にも」って、何か洗う以外に使い方はないのでは?
>しかし、前回の妄想記事に出したバブルが、こんな所で出てくるとは。

藤森さんの予知能力かと思いました。

>#まさか、ケロちゃんと同時に茶碗や服まで
>#いっしょくたにバブルで洗っていたということ?
仮の姿のケロちゃんで洗ってたとか。

>★生まれ変わっても好きな人
>クロウさんの話になると、無表情なユエさんの顔が
>優しくなることに気付いたさくらちゃん。
>#この微妙な表情の変化がわかるのに、
>#なぜ真っ赤になる小狼のことがわからんのだろう。(^^;

自分の恋愛ごとには鈍感なのがヒロインのお約束だから。
ってミもフタもないことを。

>最終的にはエリオルは、さくらちゃんに雪兎さんのことを忘れて
>小狼とくっついてもらって、ユエをクロウの魔力から解き放させ、
>改めてユエに自分を好きになってもらいたいと考えているのかも。

てことは、奈久留ちゃんが「桃矢×雪兎」を邪魔するのは、エリオルの
嫉妬だったりして。

>★シールドのさくらカード
>さくらちゃんはケロちゃんのことも大切に思っているということですね。
雪兎さんに会えなくなるってのが1番で、ケロちゃんはついで…

>#「怪獣にしちゃあまあまあ」どころじゃない料理の腕だと思うぞ。
桃矢兄ちゃんのにははさみが入れてあったんでしょう。

>★次回予告「さくらと知世とボールの罠」(12/7)
>次回は学校で知世ちゃんがいなくなってしまうようで。
エリオルが知世ちゃんを誘拐、監禁して…悶々    ザッザッザッ…

>#ユエさんがエリオルに会ってるう!
はにゃ~んとするユエ。

>#エリオルがクロウさんの生まれ代わりだと気付くのか?
そんなに核心に迫って欲しくないけど、このまま引っ張れないよなぁ…
やっぱり春までなのか。(T-T)

ほな。

0 new messages