Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

D.N.Angel #10 (6/5)

1 view
Skip to first unread message

Nagata

unread,
Jun 9, 2003, 8:33:44 PM6/9/03
to
ながたです。

| * STAGE 10「ある音楽家の肖像」

の一言感想です。

今回もなかなか上位の出来ではと思います。
#永久保存は…梨紗ちゃんの出番が少ないから悩みどこ。

ヴァイオリン(ストラディバリウスですか?(笑))
にとりついている霊?の話ですが。

#音楽家が某画家に似てると思ってしまった。
#いえあちらの方が鬼気迫るの20倍ですが..
#TV美夕の映画の先生にも少し?

まあ過去に連れ戻されるのも、よくある話ですし
時間ギリギリでドキドキするのも変…
#だって帰れなくなる訳ないのに(笑)。

ではありますが、演出の効果か結構どきどきしました。
#このまま大助が戻れなくなって「過去編」とかで
#展開すれば、それもありですが4クールアニメになる。
#それとか美少女に助けられて女帝さまと同居とか。
#すみません、ふし遊にはまってて... > CS

そして夢オチ(笑)。
#ええっ?歴史が変わったの?そんな設定あり?
#とか見事にだまされました(笑)。拍手。

(解説すると、元の世界にもどった大助が
死んだはずの音楽家が生き返っていて
「あぁ良かった」とかいう場面。
実は単なる大助の夢だったと)

最近妙に説明セリフが必要な作品が多いですが
語りでごまかすことなく語間?で説明するという
か間が素敵な作品です。
#つきを見上げる回は、ちょっと浮いて感じ
#ましたが今回、違和感まったくない。

EDも好きな作品。たいがい早送りするのに
これはつい聞いてしまいます。

--
yna...@st.rim.or.jp /* Sailormars と斉藤慶子さんと灰原哀と闇の美夕と… */
今、みてなかった後半15分みて、良かったので衝動投稿モード♪

0 new messages