チェキ!シスプリ#17

1 view
Skip to first unread message

S. GOTO

unread,
Jul 25, 2001, 1:54:38 PM7/25/01
to
後藤です

第17話「おキューですわ……ポッ(はーと)」
今回は春歌ちゃん、出ずっぱりデス。

BSデジタルの雑誌は、1か月分の番組表が載っているのデスが、地上波
の番組表も載っていて、なぜかシスプリはサブタイトルまで書いてあった
のデス。来月分をちょっと書いてみマス。日付は関東ローカルのものデス。

#18(8/1)……永久の……契りを……  :千影ちゃん
#19(8/8)愛のお料理ですのっ     :白雪ちゃん
#20(8/15)クリスマスラブデスティニー:咲耶ちゃん?
#21(8/22)アニキにme two   :鈴凛ちゃん?
#22(8/29)怪盗クローバーでチェキよ!:あははははは;;;;

行数稼ぎショート・ショート・コント「がんばれ四葉ちゃん」#7

-れ、恋愛小説は、本の大好きな鞠絵ちゃんにお願いするデス……
「いいですよ。貸してください。」
-ああ……うれしいデス。やっとできそうデス。それでは、この本なんデスケ
 ド……漢字が分からなくて……読んで欲しいデス……
「あら……ラブストーリーかしら……………………」
-はい、オーソドックスな恋愛小説デス。
「まあ、ステキな文章だわ…………………………
 キャラクターも魅力的で…………………………」
-面白いデスカ?
「ええ、読みふけってしまいそう…………………(ぽっ)」
-鞠絵ちゃん、何か顔が赤いデスケド……
「…………何だか、話にどんどん引き込まれてしまって…………(ぽっぽっ)」
-ま、鞠絵ちゃん……?(また、やな予感がするデス)
「(ぽーーーーーっ)………………ああ、眩暈が……………(ぷしゅーーっ)」
-ちょ、ちょっと、鞠絵ちゃん!?だいじょうぶデスカ?

○アバンタイトルが……いつものパターンじゃない……そんな、バカな……
 春歌の凛とした顔で始まりました。照れる表情もグッド。

○三角書いてる。「の」の字じゃ、ないんだ。

○いくら本人の趣味と言っても、フローリングの部屋に畳は……
 箪笥も棚も、妙に古風だし。襖があるとは。

○狂犬相手に。
 あにきは怖がって情けないところを見せるのか、と思いましたが、
 春歌が未然に防いだようです。

○警察に届けろ。>髪飾り
 最後まで持ってるとは思いませんでした。
 せっかく、警官がじいや、というオチまで想像したのに。

○ヘンな髪型のじじい。顔も違うし。
 とにかく不自然な髪型です。ヅラ?

○「ステキ……」
 こ、こんなやつが、か?

○踊りの催し物。洋風なんだけど。

○足、くじいてやんの。>あにき

○「われない……くすん……」
 そ、そんなんで、割れるわけないだろが!

○手を頬にスリスリ>咲耶
 「もう、わたしがいたら、お兄様を抱きしめて受け止めたのに。
  お兄様の痛み、わたしに移してもいいのよ……」
 移るか、そんなもん。

○「がんばれー、がんばれー、おにいちゃまー!」
 ああ……この娘、本当に応援しかできない、おバカな娘なのか……

○「あにくん……秘薬はいるかい……」
 いらない。

○「兄君様……決めました。そのお怪我が治るまで、わたくしが兄君様の
  左足となって、お世話いたしますわ。」
 左足が、ご飯、食べさせるか!
 だいいち、くじいたの、右足じゃないか!

○左から
 千影、衛、白雪、亞里亞、雛子、可憐、春歌、兄、四葉、鈴凛、咲耶、花穂、
 鞠絵、眞深ちゃん。
 ……いや、別に、珍しかったので>横並びで歩くの。

○目をつぶって「あーん。」
 この、無言ながらに有無を言わせないプレッシャーのかけ方が良い。
 これでは、普通の男は抵抗できません。

○でたーっ!!「兄君様、お背中お流しいたします。」

○いや、一瞬、あらぬ想像をしたことは認めますが(風呂場)、
 春歌の部屋では、別に何とも。

○捻挫した箇所にお灸かと思いましたが、何故背中?
 ツボなんですか?肩こりのツボとしか思えなかったので。

○バトン落としたこと、まだ責められてるのか。

○眞深ちゃん、ナイスアドバイス。
 しかし、お昼寝ポイント、高くて怖いところだ。

○唐突な秋祭り。

○妹達も探すのを協力していたようです。>髪飾り

○望遠レンズつきのカメラ。
 これで、デジカメは禁じ手となるのだろうか。

○ドレス着た春歌。
 違和感あるとは言いません。可愛い。

○踊り、ダメだとか言ってたくせに。

○やはり、ここ数話見ていて、作画も演出も飛躍的に向上したようです。
 13話くらいから、監督が変わったからなのでしょうか?少なくとも、
 無縁ではないと思います。
 だ、だったらなおさら、亞里亞の回の作画が……くすん……
 1クール目が「そんな、バカな……」編で、
 2クール目が「兄ちゃん、頑張る」編、てとこでしょうか。

○春歌の、いわゆる「大和撫子」的要素は出ていたような気はします。
 奥ゆかしさ、恥じらい、芯の強さ、「殿方」、「ぽっ」>違う違う
 まあ、今回については、拾得物の隠匿はいただけなかったけど。

○次回
 さあ……千影と……禁断の世界へ……
 作画がへたれたら……冥界行き…………フフフフ…………

--
S.GOTO
goto.sh...@tx.thn.ne.jp
YUekIon2teHA;FbyRI18:00_18:30PMk.e//ONgAIqmiR!

Taizo MUNEMURA

unread,
Jul 26, 2001, 7:40:25 AM7/26/01
to
宗村です。

"S. GOTO" <goto.sh...@tx.thn.ne.jp> writes:
> 第17話「おキューですわ……ポッ(はーと)」
> 今回は春歌ちゃん、出ずっぱりデス。

春歌ファンにはたまらない回でしたね。

>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
> ○アバンタイトルが……いつものパターンじゃない……そんな、バカな……
>  春歌の凛とした顔で始まりました。照れる表情もグッド。

弓道って、なんかかっこいいな。

> ○いくら本人の趣味と言っても、フローリングの部屋に畳は……
>  箪笥も棚も、妙に古風だし。襖があるとは。

えらく和風な部屋でしたね。春歌らしい。

> ○狂犬相手に。
>  あにきは怖がって情けないところを見せるのか、と思いましたが、
>  春歌が未然に防いだようです。

すごい迫力でした。
おこらせたら一番怖いかも>春歌。
にしても、プロミストアイランドにはあんな野犬もいるのか。

> ○足、くじいてやんの。>あにき

まったく笑わせてくれます。
とんぼ捕まえるのに、指をくるくるってするのも古典的だなぁ。

> ○「がんばれー、がんばれー、おにいちゃまー!」
>  ああ……この娘、本当に応援しかできない、おバカな娘なのか……

あぁ、それは言い過ぎ(^^;;;>おバカ

> ○でたーっ!!「兄君様、お背中お流しいたします。」

テレ東にしてはよくやった(のか?)

> ○捻挫した箇所にお灸かと思いましたが、何故背中?
>  ツボなんですか?肩こりのツボとしか思えなかったので。

う~む、おケツにお灸してほしかったなぁ。なんとなく(^^
あ、でも航のケツは見たくないな。

> ○バトン落としたこと、まだ責められてるのか。

山田はだいぶ根に持っているみたいですね。

> ○眞深ちゃん、ナイスアドバイス。
>  しかし、お昼寝ポイント、高くて怖いところだ。

どうやってあそこまで上がったのでしょうか。

> ○唐突な秋祭り。

もしもデートしていた二人を咲耶が目撃したら
「ずるいわ、私もお兄さまとデートするわっ!」
ってなことになっちゃうだろうな。

> ○望遠レンズつきのカメラ。
>  これで、デジカメは禁じ手となるのだろうか。

きっと望遠レンズ付きデジカメでしょう。

> ○ドレス着た春歌。
>  違和感あるとは言いません。可愛い。

いつも和服(袴)姿なので、学校の制服とか洋服を来た春歌ってもの
なかなか新鮮でいいですね。

> ○踊り、ダメだとか言ってたくせに。

なにげにこなしていました。

--
宗村 泰三 ( mun...@ga2.so-net.ne.jp )
http://www.kotone.pos.to/

Sawada Kozo

unread,
Jul 26, 2001, 1:03:41 PM7/26/01
to
沢田です。


> BSデジタルの雑誌は、1か月分の番組表が載っているのデスが、地上波
> の番組表も載っていて、なぜかシスプリはサブタイトルまで書いてあった
> のデス。来月分をちょっと書いてみマス。日付は関東ローカルのものデス。
>
> #18(8/1)……永久の……契りを……  :千影ちゃん
> #19(8/8)愛のお料理ですのっ     :白雪ちゃん
> #20(8/15)クリスマスラブデスティニー:咲耶ちゃん?
> #21(8/22)アニキにme two   :鈴凛ちゃん?
> #22(8/29)怪盗クローバーでチェキよ!:あははははは;;;;

 出るのか(笑)>怪盗クローバー(^_^;

> 行数稼ぎショート・ショート・コント「がんばれ四葉ちゃん」#7
>
> -れ、恋愛小説は、本の大好きな鞠絵ちゃんにお願いするデス……
> 「いいですよ。貸してください。」
> -ああ……うれしいデス。やっとできそうデス。それでは、この本なんデスケ
>  ド……漢字が分からなくて……読んで欲しいデス……
> 「あら……ラブストーリーかしら……………………」
> -はい、オーソドックスな恋愛小説デス。
> 「まあ、ステキな文章だわ…………………………
>  キャラクターも魅力的で…………………………」
> -面白いデスカ?
> 「ええ、読みふけってしまいそう…………………(ぽっ)」
> -鞠絵ちゃん、何か顔が赤いデスケド……
> 「…………何だか、話にどんどん引き込まれてしまって…………(ぽっぽっ)」

> -ま、鞠絵ちゃん……?(また、やな予感がするデス)
> 「(ぽーーーーーっ)………………ああ、眩暈が……………(ぷしゅーーっ)」

> -ちょ、ちょっと、鞠絵ちゃん!?だいじょうぶデスカ?

 何を読ませた、貴様(笑)

> ○アバンタイトルが……いつものパターンじゃない……そんな、バカな……
>  春歌の凛とした顔で始まりました。照れる表情もグッド。

 兄ちゃの出番が減るか? ってわけでもなかったですね(^_^;

> ○いくら本人の趣味と言っても、フローリングの部屋に畳は……
>  箪笥も棚も、妙に古風だし。襖があるとは。

 宇宙戦艦ヤマトの佐渡先生の部屋みたいデス(笑)

> ○警察に届けろ。>髪飾り
>  最後まで持ってるとは思いませんでした。
>  せっかく、警官がじいや、というオチまで想像したのに。

 そりゃいいや(笑)>警官もじいや

> ○足、くじいてやんの。>あにき

「カッコわるーっ!」(ガビーン!)ですな(^_^;

> ○「われない……くすん……」
>  そ、そんなんで、割れるわけないだろが!

 アレで割れるほど脆弱な卵だったら却ってヤバそうです(^_^;

> ○「がんばれー、がんばれー、おにいちゃまー!」
>  ああ……この娘、本当に応援しかできない、おバカな娘なのか……

 天然、かも(^_^;

> ○「あにくん……秘薬はいるかい……」
>  いらない。

 媚薬の間違いだったらどうしよう(^_^;

> ○左から
>  千影、衛、白雪、亞里亞、雛子、可憐、春歌、兄、四葉、鈴凛、咲耶、花穂、

>  鞠絵、眞深ちゃん。
>  ……いや、別に、珍しかったので>横並びで歩くの。

 気分はGメン…(古すぎます)

> ○目をつぶって「あーん。」
>  この、無言ながらに有無を言わせないプレッシャーのかけ方が良い。
>  これでは、普通の男は抵抗できません。

「よい…全ては、これでよい…」

> ○でたーっ!!「兄君様、お背中お流しいたします。」

 まさかやるとはおもわなんだ(^_^;
 あと、あの状態で咲耶が黙っているとは(爆)
 
 あ、お風呂の彫刻、ライオンなんですね。
『石像』じゃなくて一安心(笑)

> ○捻挫した箇所にお灸かと思いましたが、何故背中?
>  ツボなんですか?肩こりのツボとしか思えなかったので。

 血行どうのって…炎症を悪化させないか? と心配。

> ○眞深ちゃん、ナイスアドバイス。
>  しかし、お昼寝ポイント、高くて怖いところだ。

 ナントカと煙は…(殴)

> ○妹達も探すのを協力していたようです。>髪飾り

 春歌の耳に入っていなかったのが不思議。
 何日も探していたってんなら、夕食の食卓とかで誰かが話題に
していてもよさそうな。

> ○ドレス着た春歌。
>  違和感あるとは言いません。可愛い。

 御意。


> ○やはり、ここ数話見ていて、作画も演出も飛躍的に向上したようです。
>  13話くらいから、監督が変わったからなのでしょうか?少なくとも、
>  無縁ではないと思います。
>  だ、だったらなおさら、亞里亞の回の作画が……くすん……
>  1クール目が「そんな、バカな……」編で、
>  2クール目が「兄ちゃん、頑張る」編、てとこでしょうか。

「激闘編」でなくてよかった(^_^;>第2部

> ○次回
>  さあ……千影と……禁断の世界へ……
>  作画がへたれたら……冥界行き…………フフフフ…………

 妙に止め絵が多かったりして(汗)

--
---------+---------+---------+---------+---------+---------+---------+---------+
沢田 幸三 (Kouzou Sawada)

Oonishi Yutaka

unread,
Jul 26, 2001, 1:04:19 PM7/26/01
to

日文です。

"S. GOTO" wrote:

> 後藤です

 こんにちは。


> 第17話「おキューですわ……ポッ(はーと)」


>
> #20(8/15)クリスマスラブデスティニー:咲耶ちゃん?

  ……「真夏のイヴ」……

> ○狂犬相手に。

 一瞬、おなかのすいた野犬に自分の腕を差し出すのでは
ないかと思ってしまいました^^;;

> ○ヘンな髪型のじじい。顔も違うし。
>  とにかく不自然な髪型です。ヅラ?

 ラストの「二人だけのダンスパーティー」で一瞬写る、若い頃の
おじいさんが全然今と変わってなかったような^^;;


> ○足、くじいてやんの。>あにき

 しかし花穂ちゃんとずっこけた時といい、くそ長いエスカレーターで
コケてあの程度で済むとはよほど悪運が強いな>航
#花穂ちゃんはコケ慣れていた?


> ○「われない……くすん……」
>  そ、そんなんで、割れるわけないだろが!

 いや、あれは、卵も割れない現代の子供を象徴した社会派のシーンなんです。
あの姉妹を見てごらんなさい。「口で応援するだけで自分では何もしない」
「性に対する羞恥心に欠けている」「機械への過剰なる依存」「逆に度を越した
神秘主義」「他人の行動の記録への異常な関心」など、子供たちを取り巻く現代
の病魔が様々描かれているではないですか。(そんな馬鹿な)


> ○でたーっ!!「兄君様、お背中お流しいたします。」

 ほ、本当にするとは。


> ○いや、一瞬、あらぬ想像をしたことは認めますが(風呂場)、
>  春歌の部屋では、別に何とも。

 部屋のシチュエーション、オチがサブタイトルでバラされてますからねえ。
セリフ自体は、ナニなつもりで聞いていると途中で「あれ?航と春歌の立場が
逆じゃねえか!?」と思ってしまうように作られていてなかなか凝っていた
のにダイナシ。


> ○唐突な秋祭り。

 一瞬、盆踊りを二人で踊るオチかと思ってしまいました^^;;
#無論、新曲「シスプリ音頭」のタイアップネタである:-)


> ○望遠レンズつきのカメラ。
>  これで、デジカメは禁じ手となるのだろうか。

 四葉と鈴凛のツーショットでしたか。
 基本的に今までの妹たちの描き方は常に兄の方を向いていたんで、
妹同士の場面ってのはけっこう珍しいですよね。


> ○ドレス着た春歌。
>  違和感あるとは言いません。可愛い。

 基本的に春歌は大正美人系ファッションだったから、あーいうのも
自然似合うんですよね。
 もっとも春歌の中身は江戸時代風に呉服屋に行って、妄想する兄君様は
平安朝と時代メチャクチャですが。


> ○踊り、ダメだとか言ってたくせに。

千影「兄くん……踊りが不得意なら、劇場が火事になって舞台で死んでいった
 踊り子の霊を呼び出してとりつかせてあげるよ……そうすれば兄くんは
 死ぬまで踊り続けることだってできるよ……」
航「……遠慮します」
鈴凛「じゃあこれ!鈴凛特製のダンス教育マシン『踊る大下半身』だよ!
 この動きを真似ていればいかにトロい兄貴だって30分でダンスの名人に
 なれるよ!」
――30分経過――
航「あっ(ドテ)おっと(ドタ)わったった(ドタリ)」
眞深「なんだあんちゃん、全然上手くならないじゃん」
鈴凛「兄貴のトロさが設計の安全率すら軽く超えていたとは……
 こうなったら仕方ないよ。
 兄貴の下半身を切り落として『踊る大下半身』に交換しよう!」
ぎゃうーん(チェーンソーの音)
咲耶「ねえ、余ったお兄さまの下半身、くれる?」

> ○やはり、ここ数話見ていて、作画も演出も飛躍的に向上したようです。

 今回は充分高いレベルの作画でした。
 航と春歌が赤くなる場面も、亞里亞の回に航と咲耶が赤くなる場面に
比べてずっと自然だし。


> ○次回
>  さあ……千影と……禁断の世界へ……

 予告で暗闇に落ちていく?千影を見て思ったこと。

 クロウ・ジイヤの罠に落ちた二人はエレベーターに閉じ込められ、
さらに千影は突如開いた穴に落ちてしまう。暗闇に落ちていく千影に
必死に手を伸ばす航であったが、その手は届かず、千影は暗闇へと
落ちて消えた。
航「千影ー!」
 絶望的な叫びを上げ、泣き崩れる航。だが、その前に、アドバルーンの
お化けに乗った千影が現れる。
千影「兄くん……『千影』って呼んでくれたね……私も兄くんのことを
 『悪魔に契約した永遠の僕』って呼んでいいかい……」
航「なんでやねん」
 あ、千影の乗ったアドバルーンのお化けですが、単に変なアドバルーン
の意味ではなくて、アドバルーンに蝙蝠のような翼と、血走った一つの目と、
噛み合うとは思えない巨大な牙を持つ裂けた口と、鱗に覆われ鋭い爪を持つ
脚とがついている、まさしくお化けですんで。(意味なし)

--
◆野火子「これからもずっと背負ってくれますか?」◆
◆ from「おにいちゃんといっしょ」FISH CAFE◆
◆ 日文 酔夢 yuta...@fsinet.or.jp
◆ URL http://www.fsinet.or.jp/~hifumi/◆


MARUYAMA Masayuki

unread,
Jul 26, 2001, 4:57:14 PM7/26/01
to

"S. GOTO" wrote:
> #20(8/15)クリスマスラブデスティニー:咲耶ちゃん?

なんか唄われそう...。


> 行数稼ぎショート・ショート・コント「がんばれ四葉ちゃん」#7

私も作ってみました。


咲耶 「放送中の恋愛ドラマは全部録画したわ。お兄さま、一緒に見て
くれないかしら(はぁと)」
亞里亞「・・・・・」
咲耶 「亞里亞ちゃんも録り溜めしたビデオ見る?」
亞里亞「あーりーあーもー、びーでーおーみーるーのー」

(ちょっと見ては巻き戻し、ちょっと見ては巻き戻し、で1週間)

亞里亞「おーわーらーなーいー。くすん」
咲耶 「もう次の週の放送、録画しちゃったわよ?」
亞里亞「くすん」


…ってパクッとるやんけ!! > わし

# 私は今は、リウイ、死すプリ、のいあーの3番組しか見てませんので、1週遅れる
#なんてことはありませんでしたが、私の友人には3ヶ月遅れという強者がいます。

> ○「われない……くすん……」
>  そ、そんなんで、割れるわけないだろが!

そうめんといい、実に保護者精神くすぐりまくり(^^)


> ○「がんばれー、がんばれー、おにいちゃまー!」
>  ああ……この娘、本当に応援しかできない、おバカな娘なのか……

あー、前言撤回していいですか?
# 前言=<3B55DCFB...@ops.dti.ne.jp>

いや、しかし本当に、メインで書かれる回とそれ以外の回で、みんな性格が
違うような気がするんですが(^^;
# 春歌も。
## 亞里亞は同じだったかな?


> ○目をつぶって「あーん。」
>  この、無言ながらに有無を言わせないプレッシャーのかけ方が良い。
>  これでは、普通の男は抵抗できません。
>
> ○でたーっ!!「兄君様、お背中お流しいたします。」

体洗ったり飯食ったりするのは、脚挫いてても出来ると思うんですがーーー。


> ○いや、一瞬、あらぬ想像をしたことは認めますが(風呂場)、

IRCでは「普通脱ぐやろ、そこで」と、あちこちで声が挙がっていたような。
# そりゃ違うゲームのやりすぎです(笑)
## お前もなー > わし

--
MARUYAMA Masayuki@DTI

Sawada Kozo

unread,
Jul 26, 2001, 9:21:55 PM7/26/01
to
沢田です。


> > 第17話「おキューですわ……ポッ(はーと)」

> > #20(8/15)クリスマスラブデスティニー:咲耶ちゃん?
>   ……「真夏のイヴ」……

 視聴者にとっては真夏の夜の夢になるか? 悪夢になってしまうか?(汗)

> > ○「われない……くすん……」
> >  そ、そんなんで、割れるわけないだろが!
>  いや、あれは、卵も割れない現代の子供を象徴した社会派のシーンなんです。
> あの姉妹を見てごらんなさい。「口で応援するだけで自分では何もしない」
> 「性に対する羞恥心に欠けている」「機械への過剰なる依存」「逆に度を越した
> 神秘主義」「他人の行動の記録への異常な関心」など、子供たちを取り巻く現代
> の病魔が様々描かれているではないですか。(そんな馬鹿な)

 う~ん(^_^;


> > ○でたーっ!!「兄君様、お背中お流しいたします。」
>  ほ、本当にするとは。

 よく他の子たちが黙っていると思う(^_^;


>  部屋のシチュエーション、オチがサブタイトルでバラされてますからねえ。
> セリフ自体は、ナニなつもりで聞いていると途中で「あれ?航と春歌の立場が
> 逆じゃねえか!?」と思ってしまうように作られていてなかなか凝っていた
> のにダイナシ。

 そうですねぇ>オチがバラされている。
 

> > ○唐突な秋祭り。
>  一瞬、盆踊りを二人で踊るオチかと思ってしまいました^^;;
> #無論、新曲「シスプリ音頭」のタイアップネタである:-)

 す、すると「シスプリ絵描き歌」なんてのもいずれ出てきてしまうのでは(汗)


>  四葉と鈴凛のツーショットでしたか。
>  基本的に今までの妹たちの描き方は常に兄の方を向いていたんで、
> 妹同士の場面ってのはけっこう珍しいですよね。

 キッチンでも、白雪と亞里亞のツーショットでしたしね。

>  基本的に春歌は大正美人系ファッションだったから、あーいうのも
> 自然似合うんですよね。
>  もっとも春歌の中身は江戸時代風に呉服屋に行って、妄想する兄君様は
> 平安朝と時代メチャクチャですが。

 そのうち縄文時代に…(笑)

> 千影「兄くん……踊りが不得意なら、劇場が火事になって舞台で死んでいった
>  踊り子の霊を呼び出してとりつかせてあげるよ……そうすれば兄くんは
>  死ぬまで踊り続けることだってできるよ……」
> 航「……遠慮します」
> 鈴凛「じゃあこれ!鈴凛特製のダンス教育マシン『踊る大下半身』だよ!
>  この動きを真似ていればいかにトロい兄貴だって30分でダンスの名人に
>  なれるよ!」
> ――30分経過――
> 航「あっ(ドテ)おっと(ドタ)わったった(ドタリ)」
> 眞深「なんだあんちゃん、全然上手くならないじゃん」
> 鈴凛「兄貴のトロさが設計の安全率すら軽く超えていたとは……
>  こうなったら仕方ないよ。
>  兄貴の下半身を切り落として『踊る大下半身』に交換しよう!」
> ぎゃうーん(チェーンソーの音)
> 咲耶「ねえ、余ったお兄さまの下半身、くれる?」

 何する気だ(笑)>咲耶

--
沢田 幸三/Sawada Kozo (saw...@ftl.co.jp)

hid...@po.iijnet.or.jp

unread,
Jul 26, 2001, 11:01:25 PM7/26/01
to
佐々木@横浜市在住です。

<pdx-270701...@news.biglobe.ne.jp>の記事において
p...@mx5.mesh.ne.jpさんは書きました。

>> 沢田です。

こんにちわ。

>> > ○いくら本人の趣味と言っても、フローリングの部屋に畳は……
>> >  箪笥も棚も、妙に古風だし。襖があるとは。
>>  宇宙戦艦ヤマトの佐渡先生の部屋みたいデス(笑)

「大酒」の壜が転がってないと。(笑)

>> >  せっかく、警官がじいや、というオチまで想像したのに。
>>  そりゃいいや(笑)>警官もじいや

正確な意味での自治体が無かったりすると、島内の各種公共施設の
管理全般が爺ぃや担当の可能性が大ですね。^^;;;;;

>> > ○「あにくん……秘薬はいるかい……」
>> >  いらない。
>>  媚薬の間違いだったらどうしよう(^_^;

千影ちゃんなら盛りかねない様な。^^;;;;;

>> >  ……いや、別に、珍しかったので>横並びで歩くの。
>>  気分はGメン…(古すぎます)

熱い心を強い意思で包んだ妹達…(間違ってはいない様です ^^;;;)

>> > ○でたーっ!!「兄君様、お背中お流しいたします。」
>>  まさかやるとはおもわなんだ(^_^;

お約束で突っ走ってくれたので評価高いです。(笑)

>>  あと、あの状態で咲耶が黙っているとは(爆)

この後(翌日以降)絶対真似していると思います。もっと薄着で。(爆)

>>  あ、お風呂の彫刻、ライオンなんですね。
>> 『石像』じゃなくて一安心(笑)

でも充分ダさくて笑えます。^^;;;

さて、懸案(笑)の風呂場が登場しました。妹全員で一緒に入るには
少々狭そうで、同時に4~5人が快適に入浴出来る限度という所でしょうか。
風呂桶に入る水の重さと建築強度から考えると1階にあると見て良さそう。
思いっきり窓があるのがチと危険ですが、近所に住みたいものです。(核爆)

>> > ○妹達も探すのを協力していたようです。>髪飾り
>>  春歌の耳に入っていなかったのが不思議。
>>  何日も探していたってんなら、夕食の食卓とかで誰かが話題に
>> していてもよさそうな。

私も最初はそう思ったのですが、食卓での話題は妹達から航への
「今日の予定」「今日あった事」の質問攻め一色であり、妹それぞれの
航とは直接関係しない体験はあまり話題には上らないのかもしれないと
考え直しました。

>> 「激闘編」でなくてよかった(^_^;>第2部

OP無しで夕方へ移動ですか。
# その方が視聴率上がったりして。^^;;;;;

>> > ○次回
>> >  さあ……千影と……禁断の世界へ……
>> >  作画がへたれたら……冥界行き…………フフフフ…………
>>  妙に止め絵が多かったりして(汗)

リゾート編での千影ちゃんパートぐらいの出来は期待したいですね。

では、また。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 佐々木 英朗 ■■■■■■■
■■■■ hid...@po.iijnet.or.jp ■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

hid...@po.iijnet.or.jp

unread,
Jul 26, 2001, 11:01:25 PM7/26/01
to
佐々木@横浜市在住です。

<3B604D93...@fsinet.or.jp>の記事において
yuta...@fsinet.or.jpさんは書きました。

>> 日文です。

こんにちわ。

>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>

>>  しかし花穂ちゃんとずっこけた時といい、くそ長いエスカレーターで
>> コケてあの程度で済むとはよほど悪運が強いな>航

どちらかと言うと最下段でコケて捻挫するってのはかなりダさい気が。^^;;;

>> #花穂ちゃんはコケ慣れていた?

それは否定出来ませんね。(笑)

>> >  春歌の部屋では、別に何とも。
>>  部屋のシチュエーション、オチがサブタイトルでバラされてますからねえ。
>> セリフ自体は、ナニなつもりで聞いていると途中で「あれ?航と春歌の立場が
>> 逆じゃねえか!?」と思ってしまうように作られていてなかなか凝っていた
>> のにダイナシ。

ここ最近、サブタイトルが全然頭に残らないので充分楽しめました。

# そもそも「おキュー」の意味が日文さんの記事を読んで
# やっと飲み込めたくらいですので。^^;;

>> > ○踊り、ダメだとか言ってたくせに。

>> 咲耶「ねえ、余ったお兄さまの下半身、くれる?」

ココ、爆笑デス。^^b

# 咲耶ちゃんの興味はやっぱり下半身だったのか。(爆)

>>  予告で暗闇に落ちていく?千影を見て思ったこと。
(中略させていただきます)


>>  あ、千影の乗ったアドバルーンのお化けですが、単に変なアドバルーン
>> の意味ではなくて、アドバルーンに蝙蝠のような翼と、血走った一つの目と、
>> 噛み合うとは思えない巨大な牙を持つ裂けた口と、鱗に覆われ鋭い爪を持つ
>> 脚とがついている、まさしくお化けですんで。(意味なし)

「グルグル」辺りに出てきそうな代物を想像してしまいました。^^;;;

hid...@po.iijnet.or.jp

unread,
Jul 26, 2001, 11:01:25 PM7/26/01
to
佐々木@横浜市在住です。

<9jn150$dvc$1...@news.thn.ne.jp>の記事において
goto.sh...@tx.thn.ne.jpさんは書きました。

>> 後藤です

こんにちわ。

>> 第17話「おキューですわ……ポッ(はーと)」
>> 今回は春歌ちゃん、出ずっぱりデス。

主役回でちゃんと主役扱いしてもらえてます。^^;;;

>> #18(8/1)……永久の……契りを……  :千影ちゃん
>> #19(8/8)愛のお料理ですのっ     :白雪ちゃん
>> #20(8/15)クリスマスラブデスティニー:咲耶ちゃん?
>> #21(8/22)アニキにme two   :鈴凛ちゃん?
>> #22(8/29)怪盗クローバーでチェキよ!:あははははは;;;;

第20話でクリスマスという事は第21~22話辺りは年末年始ネタでしょうか。
# さて、バレンタインネタの担当主役は誰かなぁ。

>> 行数稼ぎショート・ショート・コント「がんばれ四葉ちゃん」#7

読書マニアの鞠絵ちゃんが卒倒する様な恋愛小説って…
# コンビニの文庫コーナーに置いてある様な奴かな?(笑)
## そんなモノを「オーソドックス」だと言って四葉ちゃんに渡したのは誰だ。^^;

>> 「(ぽーーーーーっ)………………ああ、眩暈が……………(ぷしゅーーっ)」
>> -ちょ、ちょっと、鞠絵ちゃん!?だいじょうぶデスカ?

「どうしたんだい?」
「鞠絵ちゃんが倒れたデス!」
「これは大変だね。すぐ私の部屋へ連れて行こう」
「う、動かして大丈夫デスか?」
「心配無いよ。もう息をして無いからね」
「そそそっ、そんな!」
「慌てなくても大丈夫、すぐ蘇生させるから」
「ええっ?」
「何時もの事さ」
「ま、まさか鞠絵ちゃんって…」
「…フフフ…」
「(やっぱり兄ちゃまと一緒にこの島から逃げた方がいいかもデス…)」

>>
>>
>>
>>
>>

>> ○アバンタイトルが……いつものパターンじゃない……そんな、バカな……
>>  春歌の凛とした顔で始まりました。照れる表情もグッド。

内証で見学に行っていたんですね、兄君様。
最近、積極的に妹達に近づいているのが良い印象です。
# 「近づくんじゃねぇ!」という本音は取りあえず脇に置く。(爆)

>> ○いくら本人の趣味と言っても、フローリングの部屋に畳は……
>>  箪笥も棚も、妙に古風だし。襖があるとは。

それも階段箪笥ですよ。趣味いいなぁ。(あのサイズだと結構イイ値段かと)

>> ○狂犬相手に。

「薙刀も得意なんですぅ」という前振りからの展開が判りやすいです。
# ちょっと判り易過ぎかも。次に狂犬登場だ!と思いましたから。^^;;;

>> ○警察に届けろ。>髪飾り

私もそう思ったのですが、警察在ったかな?という疑問もちらり。

>> ○ヘンな髪型のじじい。顔も違うし。
>>  とにかく不自然な髪型です。ヅラ?

アミガサタケかも。(おぃ ^^;)

>> ○踊りの催し物。洋風なんだけど。

チケット見れば判りそうなのですが、兄君様は最後まで気付かなかった様ですね。

>> ○足、くじいてやんの。>あにき

見事なコケっぷりでした。(笑)

>> ○「われない……くすん……」

………可愛い。(爆)

>> ○手を頬にスリスリ>咲耶

この前後での反応は雛子ちゃんが一番可愛らしかったです。
# 亞里亞ちゃんはお見舞いのつもりだったのだろうか。^^;

>> ○「がんばれー、がんばれー、おにいちゃまー!」
>>  ああ……この娘、本当に応援しかできない、おバカな娘なのか……

せめて一途と言ってあげましょうよ。^^;;;

>> ○「あにくん……秘薬はいるかい……」

ちょっと興味があります。(笑)

>> ○「兄君様……決めました。そのお怪我が治るまで、わたくしが兄君様の
>>   左足となって、お世話いたしますわ。」
>>  左足が、ご飯、食べさせるか!

口実ですから。^^;;;
でも咲耶ちゃんが「私も!」って言わないのが不思議。^^;;;;;

>>  だいいち、くじいたの、右足じゃないか!

おおっ!確かに。(笑)

>> ○でたーっ!!「兄君様、お背中お流しいたします。」

本当にやるとは思いませんでした。^^;;;;;;;;
# しかも浴かたびら姿とは。
## 濡れたら透けるハズなのにハズなのにハズなのにぃ~(爆)

>> ○いや、一瞬、あらぬ想像をしたことは認めますが(風呂場)、
>>  春歌の部屋では、別に何とも。

お部屋編の方は狙いがモロに判るので大爆笑です。
# 夜中に口と腹押さえて転がってました。^^;;;

>> ○捻挫した箇所にお灸かと思いましたが、何故背中?

お灸は最後の燃え尽きる直前が一番熱いはずなのに。

>> ○バトン落としたこと、まだ責められてるのか。

まぁ、当然でしょうね。

>> ○眞深ちゃん、ナイスアドバイス。

「判るはずだよ」の所の笑顔が素敵です。*^^*

>>  しかし、お昼寝ポイント、高くて怖いところだ。

学校にありがちな平らな屋根では無いですからね。

>> ○唐突な秋祭り。

単なる商店街の売りだしセールにしか見えませんでした。^^;

>> ○妹達も探すのを協力していたようです。>髪飾り

今回、構成が上手いなと思ったのはこの辺です。
一応妹達は全員登場しているものの、物語の横糸に関わる妹の数を
絞り込んでいる事で春歌ちゃんと航の縦糸が散漫にならずに済んでいます。
春歌ちゃん萌えでは無いものの、このエピソードは完成度としては上位かと。

# 衛くんの自転車はシルエットからBMXっぽい。

>> ○ドレス着た春歌。
>>  違和感あるとは言いません。可愛い。

素材の勝利でしょうか。ある程度背丈が高い方が似合いますし。

>> ○踊り、ダメだとか言ってたくせに。

春歌ちゃんのリードが上手であったという事かと。
# 女性にリードされる兄君様。(笑)

>> ○やはり、ここ数話見ていて、作画も演出も飛躍的に向上したようです。

御意。
# マトモになってきて突っ込み甲斐が無いとか。(笑)

>>  だ、だったらなおさら、亞里亞の回の作画が……くすん……

確かに見比べてしまうと、くすんです。;_;
# ビデオ版、直してくれると嬉しい。

>>  1クール目が「そんな、バカな……」編で、
>>  2クール目が「兄ちゃん、頑張る」編、てとこでしょうか。

成程。前半は戸惑い流される航で、後半は受け入れた航と。

>> ○次回
>>  さあ……千影と……禁断の世界へ……
>>  作画がへたれたら……冥界行き…………フフフフ…………

大波の揺り戻しが無いと良いのですが。^^;;;

Akio Ishikawa

unread,
Jul 27, 2001, 12:07:58 AM7/27/01
to
石川@KDDI研です。

In article <9jn150$dvc$1...@news.thn.ne.jp>,


"S. GOTO" <goto.sh...@tx.thn.ne.jp> wrote:
> 後藤です

> 第17話「おキューですわ……ポッ(はーと)」
> 今回は春歌ちゃん、出ずっぱりデス。

行数稼ぎ&改頁します。

> #18(8/1)……永久の……契りを……  :千影ちゃん
> #19(8/8)愛のお料理ですのっ     :白雪ちゃん
> #20(8/15)クリスマスラブデスティニー:咲耶ちゃん?
> #21(8/22)アニキにme two   :鈴凛ちゃん?
> #22(8/29)怪盗クローバーでチェキよ!:あははははは;;;;

サブタイトルから推測する限り、中盤以降は各話で一人の妹をメインにした話
をするようですね。
#でも、こういうことって、最初の1クールで済ませておくべきことではない
#かなあ? 中盤になって慌てたかのように始めるたのは、監督交代(?)と関係
#あるのでしょうか?


> ○アバンタイトルが……いつものパターンじゃない……そんな、バカな……
>  春歌の凛とした顔で始まりました。照れる表情もグッド。

薙刀ばかりでなく弓道も得意とのこと。
#これで空手が得意で、実は男だったりしたら……(^_^;
#「ヒヲウ戦記」以来のショックだったんですよ、「Dr.リン」。(;_;)

> ○狂犬相手に。

何の脈絡も無く唐突に登場する狂犬。(^_^;

> ○警察に届けろ。>髪飾り
>  最後まで持ってるとは思いませんでした。

どう考えても、拾った物を着服したようにしか見えません。
#何も考えてないだろ? > 脚本

> ○踊りの催し物。洋風なんだけど。

あにきが日本舞踊と思い込んでいたのも無理のないことかも。

> ○足、くじいてやんの。>あにき

あにきの足をくじかせるためだけに強引に登場した蜻蛉。
#普通、ああいう場所にはいないと思います。

> ○「兄君様……決めました。そのお怪我が治るまで、わたくしが兄君様の
>   左足となって、お世話いたしますわ。」
>  左足が、ご飯、食べさせるか!
>  だいいち、くじいたの、右足じゃないか!

(^_^;;;;;;;
これは、脚本と作画のどちらの責任だろうか……(^_^;

> ○左から
>  千影、衛、白雪、亞里亞、雛子、可憐、春歌、兄、四葉、鈴凛、咲耶、花

>  穂、鞠絵、眞深ちゃん。
>  ……いや、別に、珍しかったので>横並びで歩くの。

珍しいを通り越して、不自然なのですが、あえて問うまい。

> ○目をつぶって「あーん。」
>  この、無言ながらに有無を言わせないプレッシャーのかけ方が良い。
>  これでは、普通の男は抵抗できません。

御意。

> ○でたーっ!!「兄君様、お背中お流しいたします。」

最低限のポイントは外しませんでした。
期待は裏切らないでくれたようです。

> ○唐突な秋祭り。

何の脈絡も無く唐突に始まる秋祭り。(^_^;

> ○妹達も探すのを協力していたようです。>髪飾り

そんなに大事なら、捜し物のポスターでも作成すれば良かろうに > おっさん

> ○ドレス着た春歌。
>  違和感あるとは言いません。可愛い。

御意。
#でも、以前、ウェディングドレスを着ていたはずなので、2回目かな?

> ○踊り、ダメだとか言ってたくせに。

前半で言ったことと後半でしていることにさえ矛盾があります。

> ○やはり、ここ数話見ていて、作画も演出も飛躍的に向上したようです。
>  13話くらいから、監督が変わったからなのでしょうか?少なくとも、
>  無縁ではないと思います。

監督が替わった以上、何らかの指示はなされているでしょうからね。
#茶屋で春歌があたふたする場面、以前の作画レベルではどんな酷い絵になっ
#ていたことやら。

> ○春歌の、いわゆる「大和撫子」的要素は出ていたような気はします。
>  奥ゆかしさ、恥じらい、芯の強さ、「殿方」、「ぽっ」>違う違う

脚本は相変わらずですが、「大和撫子」的要素が良かったのでOKとします。

--
┏ 石 川 彰 夫 ( いしかわ あきお ) ┓
┃ 株式会社 ケイディーディーアイ研究所 (KDDI R&D Laboratories Inc.) ┃
┃ E-mail address < ak...@kddlabs.co.jp > ┃
┗ Web Site URL < http://www.hc.t.u-tokyo.ac.jp/~kageo/ > ┛

Sawada Kozo

unread,
Jul 27, 2001, 12:31:00 AM7/27/01
to
沢田です。


> >>  宇宙戦艦ヤマトの佐渡先生の部屋みたいデス(笑)
> 「大酒」の壜が転がってないと。(笑)

 未成年でそれは(^_^;
(なんか春歌が酒乱だったら凄く怖いことになりそうだ(笑))

> 正確な意味での自治体が無かったりすると、島内の各種公共施設の
> 管理全般が爺ぃや担当の可能性が大ですね。^^;;;;;

 さすがアミューズメントパーク(汗)

> >> > ○「あにくん……秘薬はいるかい……」
> >> >  いらない。
> >>  媚薬の間違いだったらどうしよう(^_^;
> 千影ちゃんなら盛りかねない様な。^^;;;;;

「ふふふ、元気になる薬だよ」

だとか(^_^;


> >> >  ……いや、別に、珍しかったので>横並びで歩くの。
> >>  気分はGメン…(古すぎます)
> 熱い心を強い意思で包んだ妹達…(間違ってはいない様です ^^;;;)

…(^_^;


> >>  あと、あの状態で咲耶が黙っているとは(爆)
> この後(翌日以降)絶対真似していると思います。もっと薄着で。(爆)

 なんとかお兄様を怪我させようと虎視眈々…(こら)

# そう言えば以前某WEBページで読んだパロディ小説で、シンジが
#両手を火傷して両手包帯でグルグル巻きになってしまって、責任を感
#じた綾波が、包帯がとれるまでシンジの身辺の世話をすると言い出し
#て、トイレで小用を足すときまで「世話」をしようとするのでシンジ
#が憔悴している、なんてのがあったっけ(^_^;


> >>  あ、お風呂の彫刻、ライオンなんですね。
> >> 『石像』じゃなくて一安心(笑)
> でも充分ダさくて笑えます。^^;;;

 誰のセンスなのやら(^_^;

> さて、懸案(笑)の風呂場が登場しました。妹全員で一緒に入るには
> 少々狭そうで、同時に4~5人が快適に入浴出来る限度という所でしょうか。
> 風呂桶に入る水の重さと建築強度から考えると1階にあると見て良さそう。
> 思いっきり窓があるのがチと危険ですが、近所に住みたいものです。(核爆)

 循環式で24時間沸いているタイプのお風呂でしょうかねぇ?
 お風呂好きで一日に何回も入浴している人もいたりして。

# ぱりん先輩?

> >> 「激闘編」でなくてよかった(^_^;>第2部
> OP無しで夕方へ移動ですか。
> # その方が視聴率上がったりして。^^;;;;;

 早朝とか(笑)

hid...@po.iijnet.or.jp

unread,
Jul 27, 2001, 3:57:38 AM7/27/01
to
佐々木@横浜市在住です。

<3B60EE84...@ftl.co.jp>の記事において
saw...@ftl.co.jpさんは書きました。

>> > 「大酒」の壜が転がってないと。(笑)
>>  未成年でそれは(^_^;
>> (なんか春歌が酒乱だったら凄く怖いことになりそうだ(笑))

春歌ちゃんは何となく絡み酒の様な気がします。^^;

★妹'sの酔い傾向(飲ませた場合 ^^;)
可憐 :泣き上戸(めそめそ系)
咲耶 :絡み酒(ねちねち系)
花穂 :泣き上戸(号泣系)
雛子 :笑い上戸(ひたすら爆笑)
春歌 :絡み酒(ぶつぶつ系)
衛  :笑い上戸(「ねぇ、飲んでる?」と言うタイプ)
鞠絵 :下戸(酒の匂いで酔って寝てしまう)
千影 :うわばみ(最後まで酔わない)
白雪 :評論家(やたら銘柄に詳しい)
鈴凛 :絡み酒(議論型)
四葉 :笑い上戸(他人の様子を指摘して笑うタイプ)
亞里亞:下戸(ビール半分で寝てしまう)
眞深 :奉行(仕切り酒、後で潰れた妹を介抱出来る程度に自制するタイプ)

>> > >>  あと、あの状態で咲耶が黙っているとは(爆)
>> > この後(翌日以降)絶対真似していると思います。もっと薄着で。(爆)
>>  なんとかお兄様を怪我させようと虎視眈々…(こら)

「おっと!」
「ごめんなさいお兄様!怪我は無かった?」
「大丈夫だよ、咲耶ちゃん」
「(チッ)」

# 凄くありそう。^^;

>> # そう言えば以前某WEBページで読んだパロディ小説で、シンジが
>> #両手を火傷して両手包帯でグルグル巻きになってしまって、責任を感
>> #じた綾波が、包帯がとれるまでシンジの身辺の世話をすると言い出し
>> #て、トイレで小用を足すときまで「世話」をしようとするのでシンジ
>> #が憔悴している、なんてのがあったっけ(^_^;

# ……レイちゃん可愛い。*^^*

>>  循環式で24時間沸いているタイプのお風呂でしょうかねぇ?

何となくそんな感じがしますね。温泉で無いなら獅子頭から出てくるお湯は
湯船から来ていると考えるのが自然ですが、無意味に循環させずに
フィルタとヒーターを入れようと思うでしょうから。

>>  お風呂好きで一日に何回も入浴している人もいたりして。

取りあえず「女の子」を意識している年齢層の妹達は朝と夜の2回は堅そうです。
他には頻繁に汗をかいている衛くんはその都度入るでしょうし。
当然、咲耶ちゃんも頻繁に磨いてます。(笑)
逆に下の方の子、雛子ちゃんや亞里亞ちゃんなどは言われないと入らなかったり。
# 子供にとっては風呂の優先度は激しく低いので。^^;;;

Sawada Kozo

unread,
Jul 27, 2001, 4:39:03 AM7/27/01
to
沢田です。


> >> > 「大酒」の壜が転がってないと。(笑)
> >>  未成年でそれは(^_^;
> >> (なんか春歌が酒乱だったら凄く怖いことになりそうだ(笑))
> 春歌ちゃんは何となく絡み酒の様な気がします。^^;
>
> ★妹'sの酔い傾向(飲ませた場合 ^^;)
> 可憐 :泣き上戸(めそめそ系)

 オラオラ系だったら凄く嫌(笑)
(なんかストレスたまってそうな気がするので(^_^;)

> 咲耶 :絡み酒(ねちねち系)

 ぬ、脱ぎ上戸って、な、な、ないかな?(笑)

> 花穂 :泣き上戸(号泣系)

 (^_^;

> 雛子 :笑い上戸(ひたすら爆笑)

 ケタケタ、でしょうかね(^_^;
 クシシシ、で爆笑だったら怖い(笑)

> 春歌 :絡み酒(ぶつぶつ系)

 ぶちぶち言いながら飲み続けそう(^_^;

> 衛  :笑い上戸(「ねぇ、飲んでる?」と言うタイプ)

 他人にシャーベットとか勧めたり(笑)

> 鞠絵 :下戸(酒の匂いで酔って寝てしまう)

 (^_^;

> 千影 :うわばみ(最後まで酔わない)

 納得(笑)

> 白雪 :評論家(やたら銘柄に詳しい)

 これもありそうだなぁ(^_^;
「魚料理に○○(ワインの銘柄)は合いませんのぉ!!」と叫んだり(^_^;

> 鈴凛 :絡み酒(議論型)

 酔ったいきおいで変な発明品取り出して爆発、とか(^_^;

> 四葉 :笑い上戸(他人の様子を指摘して笑うタイプ)

 で、結構酒には弱くて、笑いつかれて寝てしまう、と。

> 亞里亞:下戸(ビール半分で寝てしまう)

 泣き上戸(くすん…) ←いつもとかわらん(^_^;

> 眞深 :奉行(仕切り酒、後で潰れた妹を介抱出来る程度に自制するタイプ)

 幹事担当かも(^_^;

> >>  なんとかお兄様を怪我させようと虎視眈々…(こら)
> 「おっと!」
> 「ごめんなさいお兄様!怪我は無かった?」
> 「大丈夫だよ、咲耶ちゃん」
> 「(チッ)」
>
> # 凄くありそう。^^;

 もしかして、ギャルゲーに多く生息する「体当er」な方々って、内心こんな
こと考えているんじゃ…(^_^;

> >> # そう言えば以前某WEBページで読んだパロディ小説で、シンジが
> >> #両手を火傷して両手包帯でグルグル巻きになってしまって、責任を感
> >> #じた綾波が、包帯がとれるまでシンジの身辺の世話をすると言い出し
> >> #て、トイレで小用を足すときまで「世話」をしようとするのでシンジ
> >> #が憔悴している、なんてのがあったっけ(^_^;
> # ……レイちゃん可愛い。*^^*

 用を足した後虚脱状態になっているシンジ…一体なにがあったのやら…(笑)


> 何となくそんな感じがしますね。温泉で無いなら獅子頭から出てくるお湯は
> 湯船から来ていると考えるのが自然ですが、無意味に循環させずに
> フィルタとヒーターを入れようと思うでしょうから。

 湯の量が多いと、一度冷めてしまうと温め直しが大変ですし、かといって
空にして1から湯を入れるのも大変ですし(^_^;
 だから循環式が一番効率よかったりします。


> 取りあえず「女の子」を意識している年齢層の妹達は朝と夜の2回は堅そうです。

 ですな。
 長髪の子が多いから、ドライヤーの消費電力が大変そう(^_^;

> 他には頻繁に汗をかいている衛くんはその都度入るでしょうし。

 シャワーだけでパパッと済ませそうですね、彼女は。

> 当然、咲耶ちゃんも頻繁に磨いてます。(笑)

 当然ですな(笑) 

> 逆に下の方の子、雛子ちゃんや亞里亞ちゃんなどは言われないと入らなかったり。
> # 子供にとっては風呂の優先度は激しく低いので。^^;;;

 そのための玩具です(笑)
(航が玩具だったり(^_^;)

hid...@po.iijnet.or.jp

unread,
Jul 27, 2001, 7:36:49 AM7/27/01
to
佐々木@横浜市在住です。

<3B6128A7...@ftl.co.jp>の記事において
saw...@ftl.co.jpさんは書きました。

>> > ★妹'sの酔い傾向(飲ませた場合 ^^;)
>> > 可憐 :泣き上戸(めそめそ系)
>>  オラオラ系だったら凄く嫌(笑)
>> (なんかストレスたまってそうな気がするので(^_^;)

普段は実は猫を被っていて、酒の所為でタガが外れるんですね。^^;

「か、可憐ちゃん大丈夫?」
「はい…お兄ちゃん…って冗談じぁないわよっ!」
「はぁ?」
「大体アンタ何?何でアンタみたいなナヨちんが私のお兄ちゃんなの冗談でしょ
それにみんな勝手な事ばっかりしてサ趣味と実益が合ってる白雪ちゃん以外は
何にもしないのよ掃除洗濯全部やってんのよ私がたまには手伝ったらどうなのサ
ネぇ聞いてるのチョっと逃げんじゃねぇよコラ航!こっち来て酌しろヨ!」

# 翌日はケロっとして元に戻ります。^^;

>> > 咲耶 :絡み酒(ねちねち系)
>>  ぬ、脱ぎ上戸って、な、な、ないかな?(笑)

それは咲耶ちゃんの場合は素面でしょう。(笑)

>> > 雛子 :笑い上戸(ひたすら爆笑)
>>  ケタケタ、でしょうかね(^_^;
>>  クシシシ、で爆笑だったら怖い(笑)

コップ酒握りしめて俯いて「クシシシシシシシシシ…」(怖過ぎ ^^;;;;)

>> > 春歌 :絡み酒(ぶつぶつ系)
>>  ぶちぶち言いながら飲み続けそう(^_^;

「きっと兄君様はわたしくの事嫌いなんだわ」とか呟いてます。^^;

>> > 白雪 :評論家(やたら銘柄に詳しい)
>>  これもありそうだなぁ(^_^;
>> 「魚料理に○○(ワインの銘柄)は合いませんのぉ!!」と叫んだり(^_^;

「いきなり飲んでは駄目ですの。ちゃんと香りを楽しんでから」とか。^^;

# うるさいから強い酒飲ませて寝かそう。(笑)

>> > 亞里亞:下戸(ビール半分で寝てしまう)
>>  泣き上戸(くすん…) ←いつもとかわらん(^_^;

もしかして何時も飲んでるんでしょうか。(ぉぃ ^^;)

>> > 眞深 :奉行(仕切り酒、後で潰れた妹を介抱出来る程度に自制するタイプ)
>>  幹事担当かも(^_^;

ちゃんと最後に暗算でスパっと割り勘計算してくれます。

「はいは~い、みんな1000円オールね。あ、兄ちゃんは2万円」
「そんな馬鹿な」

>> > >> # そう言えば以前某WEBページで読んだパロディ小説で、シンジが
>> > >> #両手を火傷して両手包帯でグルグル巻きになってしまって、責任を感
>> > >> #じた綾波が、包帯がとれるまでシンジの身辺の世話をすると言い出し
>> > >> #て、トイレで小用を足すときまで「世話」をしようとするのでシンジ
>> > >> #が憔悴している、なんてのがあったっけ(^_^;
>> > # ……レイちゃん可愛い。*^^*
>>  用を足した後虚脱状態になっているシンジ…一体なにがあったのやら…(笑)

シンちゃん、大人になったのか…(爆)

>> > 取りあえず「女の子」を意識している年齢層の妹達は朝と夜の2回は堅そうです。
>>  ですな。
>>  長髪の子が多いから、ドライヤーの消費電力が大変そう(^_^;

銭湯(或いはパーマ屋)みたいに椅子に座って
すっぽり被るドライヤーが脱衣場に有ったりして。

>> > 他には頻繁に汗をかいている衛くんはその都度入るでしょうし。
>>  シャワーだけでパパッと済ませそうですね、彼女は。

確かに。基本的には烏の行水タイプっぽいです。

>> > # 子供にとっては風呂の優先度は激しく低いので。^^;;;
>>  そのための玩具です(笑)

雛子ちゃんの為のアヒルさんは有りそう。

>> (航が玩具だったり(^_^;)

ナニをどうして遊ぶのか聞いてみたいです。

# あぅち、また低いネタだ。(爆)

MURAKAMI Tomokazu

unread,
Jul 27, 2001, 10:25:11 AM7/27/01
to

村上 @鎌倉市です。

<9jr6ti$e...@infonex.infonex.co.jp>の記事において
hid...@po.iijnet.or.jpさんは書きました。

> 佐々木@横浜市在住です。

酔うと普段理性で押さえ付けてる本能の願望が出てくるそうです。

> ★妹'sの酔い傾向(飲ませた場合 ^^;)
> 可憐 :泣き上戸(めそめそ系)

色気で迫ったり、

> 咲耶 :絡み酒(ねちねち系)

案外貞操観念高かったり、

> 眞深 :奉行(仕切り酒、後で潰れた妹を介抱出来る程度に自制するタイプ)

航に迫ったり、するかも知れません。

> >> # そう言えば以前某WEBページで読んだパロディ小説で、シンジが
> >> #両手を火傷して両手包帯でグルグル巻きになってしまって、責任を感
> >> #じた綾波が、包帯がとれるまでシンジの身辺の世話をすると言い出し
> >> #て、トイレで小用を足すときまで「世話」をしようとするのでシンジ
> >> #が憔悴している、なんてのがあったっけ(^_^;

ご奉仕してるんですね。

--
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 村上 智一 ( TomOne ) 鎌倉市在住 ┠┐
┃ URI: http://kikyou.sakura.ne.jp/~tomone/ ┃│
┃ E-Mail: tom...@kikyou.sakura.ne.jp は下記に foward ┃│
┃ E-Mail: mrkm...@mtd.biglobe.ne.jp ┃│
┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛│
└───────────────────────────┘

MURAKAMI Tomokazu

unread,
Jul 27, 2001, 10:19:55 AM7/27/01
to

村上 @鎌倉市です。

<9jn150$dvc$1...@news.thn.ne.jp>の記事において
goto.sh...@tx.thn.ne.jpさんは書きました。

> 後藤です
>
> 第17話「おキューですわ……ポッ(はーと)」
> 今回は春歌ちゃん、出ずっぱりデス。

実際に「ぽぉ」なんて付きまとわれたらウザイでしょうね(^^;

> ○ドレス着た春歌。

むしろ和服よりも似合ってます。

S. GOTO

unread,
Jul 27, 2001, 12:07:53 PM7/27/01
to
後藤です

"Sawada Kozo" <p...@mx5.mesh.ne.jp> wrote in message
news:pdx-270701...@news.biglobe.ne.jp...
>  出るのか(笑)>怪盗クローバー(^_^;

出ますね(笑)>怪盗クローバー
やはり、「面白いのでそのまま放っておく」のでしょうか。>あにき

>  何を読ませた、貴様(笑)

まあ、四葉だから。

> >  1クール目が「そんな、バカな……」編で、
> >  2クール目が「兄ちゃん、頑張る」編、てとこでしょうか。
>
> 「激闘編」でなくてよかった(^_^;>第2部

「接触編」「発動編」だったりして。
「発動編」冒頭では、誰の首が吹っ飛ぶのか。>山田?
最後は、咲耶のお腹の子がメシアとなって、他の妹達を導いて……
咲耶じゃなくて千影かも。

S. GOTO

unread,
Jul 27, 2001, 12:36:22 PM7/27/01
to
後藤です

"Oonishi Yutaka" <yuta...@fsinet.or.jp> wrote in message
news:3B604D93...@fsinet.or.jp...


>  いや、あれは、卵も割れない現代の子供を象徴した社会派のシーンなんです。
> あの姉妹を見てごらんなさい。「口で応援するだけで自分では何もしない」
> 「性に対する羞恥心に欠けている」「機械への過剰なる依存」「逆に度を越した
> 神秘主義」「他人の行動の記録への異常な関心」など、子供たちを取り巻く現代
> の病魔が様々描かれているではないですか。(そんな馬鹿な)

なるほど、他にも
「味覚障害」
「妄想と現実の区別がつかない」
「依頼心が強い」
ってのがいるから。

>  一瞬、盆踊りを二人で踊るオチかと思ってしまいました^^;;

ならば、春歌に太鼓をたたいてもらうってのも良かったですね。
もろ肌脱いでもらって。

> #無論、新曲「シスプリ音頭」のタイアップネタである:-)

どっかの自治体が、「おらが村はシスプリ村だんべ」とかいって
シスプリ音頭、シスプリ饅頭、シスプリの像(例の石像でも可)…………

> 航「あっ(ドテ)おっと(ドタ)わったった(ドタリ)」
> 眞深「なんだあんちゃん、全然上手くならないじゃん」
> 鈴凛「兄貴のトロさが設計の安全率すら軽く超えていたとは……
>  こうなったら仕方ないよ。
>  兄貴の下半身を切り落として『踊る大下半身』に交換しよう!」
> ぎゃうーん(チェーンソーの音)
> 咲耶「ねえ、余ったお兄さまの下半身、くれる?」

千影「咲耶ちゃん……よく見た方がいい……鈴凛ちゃんの作った
   方のが……」
咲耶「あら(はーと)よく見ると。」
鈴凛「あ、そこは全然計算外。動作保証しないよ。」

>  予告で暗闇に落ちていく?千影を見て思ったこと。
>
>  クロウ・ジイヤの罠に落ちた二人はエレベーターに閉じ込められ、
> さらに千影は突如開いた穴に落ちてしまう。暗闇に落ちていく千影に
> 必死に手を伸ばす航であったが、その手は届かず、千影は暗闇へと
> 落ちて消えた。
> 航「千影ー!」
>  絶望的な叫びを上げ、泣き崩れる航。だが、その前に、アドバルーンの
> お化けに乗った千影が現れる。
> 千影「兄くん……『千影』って呼んでくれたね……私も兄くんのことを
>  『悪魔に契約した永遠の僕』って呼んでいいかい……」
> 航「なんでやねん」

うーん……
千影に「絶対だいじょうぶ」などという前向きなセリフは
似合わない……
この後、あにくんにマフラーを編んであげたり、あにくんに唐突に
「好きだ!」と告白されて、勝手にあふれていく激情を止められなくて
ヘンなカード作ったり…………

では、逆にさくらが千影っぽかったら?

さくら「……小狼くん……これを飲むといい……」
小狼 「これ……何だ?」
さくら「ケロちゃんと……ユエさんの羽を煎じて作った……特製の
    薬だよ……」
小狼 「飲むと、どうなるんだ!?」
さくら「フフフ……心配することはない……絶対だいじょうぶだよ……」

あ、だめだ、面白くない。

S. GOTO

unread,
Jul 27, 2001, 12:46:19 PM7/27/01
to
後藤です

"MARUYAMA Masayuki" <t...@ops.dti.ne.jp> wrote in message
news:3B60842A...@ops.dti.ne.jp...


> 私も作ってみました。
>
>
> 咲耶 「放送中の恋愛ドラマは全部録画したわ。お兄さま、一緒に見て
> くれないかしら(はぁと)」
> 亞里亞「・・・・・」
> 咲耶 「亞里亞ちゃんも録り溜めしたビデオ見る?」
> 亞里亞「あーりーあーもー、びーでーおーみーるーのー」
>
> (ちょっと見ては巻き戻し、ちょっと見ては巻き戻し、で1週間)
>
> 亞里亞「おーわーらーなーいー。くすん」
> 咲耶 「もう次の週の放送、録画しちゃったわよ?」
> 亞里亞「くすん」
>
>
> …ってパクッとるやんけ!! > わし

ごめんなさい、元ネタが分かりませんでした(;_;)

> # 私は今は、リウイ、死すプリ、のいあーの3番組しか見てませんので、1週遅れ

そういえば、その「のいあー」(笑)ですが、DVD購入しちゃいました。
やっぱりいいですね。あの作画および演出の半分の水準でいいから、
シスプリも見習って欲しかったりして。>希望

> #なんてことはありませんでしたが、私の友人には3ヶ月遅れという強者がいま
す。

かく言う私も、「エンジェリックレイヤー」のビデオ2ヶ月分を、ついこの前、
やっとまとめて見たのでした。

> あー、前言撤回していいですか?
> # 前言=<3B55DCFB...@ops.dti.ne.jp>

あうぅ……(>o<)
本当はいい娘なんですが……ボケまくってて……

> いや、しかし本当に、メインで書かれる回とそれ以外の回で、みんな性格が
> 違うような気がするんですが(^^;
> # 春歌も。
> ## 亞里亞は同じだったかな?

「あ り あ は……お な じ…………」

> IRCでは「普通脱ぐやろ、そこで」と、あちこちで声が挙がっていたような。
> # そりゃ違うゲームのやりすぎです(笑)
> ## お前もなー > わし

良かった、多数意見だった(笑)

S. GOTO

unread,
Jul 27, 2001, 1:03:30 PM7/27/01
to
後藤です

<hid...@po.iijnet.or.jp> wrote in message
news:9jqli5$d...@infonex.infonex.co.jp...
> 佐々木@横浜市在住です。

いつも、ナイスな千影フォローありがとうございます。
かなり助かってます。
同コントの「千影編」では、どのようにフォローしていただけるのか、
楽しみにしています。

> 第20話でクリスマスという事は第21~22話辺りは年末年始ネタでしょうか。

1クール目と合わせて、これで妹一通りメインの話をやれることに
なるわけですね。しかし、怪盗クローバーを持ち出すところ、四葉
ネタには苦労したのかも。

> # さて、バレンタインネタの担当主役は誰かなぁ。

クリスマスを咲耶メインにしたから、もう候補からはずれちゃいますねえ。
また、全員、とか?

> 読書マニアの鞠絵ちゃんが卒倒する様な恋愛小説って…
> # コンビニの文庫コーナーに置いてある様な奴かな?(笑)
> ## そんなモノを「オーソドックス」だと言って四葉ちゃんに渡したのは誰だ。^^;

それはもちろん……

> それも階段箪笥ですよ。趣味いいなぁ。(あのサイズだと結構イイ値段かと)

「嫁入り道具」とかいって、親にもらったのでしょうか。

> 今回、構成が上手いなと思ったのはこの辺です。
> 一応妹達は全員登場しているものの、物語の横糸に関わる妹の数を
> 絞り込んでいる事で春歌ちゃんと航の縦糸が散漫にならずに済んでいます。
> 春歌ちゃん萌えでは無いものの、このエピソードは完成度としては上位かと。

そうですね、無理に全員を絡める必要はないですからね。

> # マトモになってきて突っ込み甲斐が無いとか。(笑)

まあ、そうなったらそうなったで、アラを探すのもいいし、
まじめな演出論を展開してもいいし。

Oonishi Yutaka

unread,
Jul 27, 2001, 9:52:12 PM7/27/01
to

日文です。

"S. GOTO" wrote:

> > 「激闘編」でなくてよかった(^_^;>第2部

 ここを読んだ時、「壱」「弐」「参」という新しい妹が参加
するのかと思った私はすでに前時代の人間でしょうか?
#註:「必殺仕事人V激闘編」


> 「接触編」「発動編」だったりして。

 「怪獣ぞくぞくシリーズ」「怪談シリーズ」「日本の童謡から」
「日本の民話シリーズ」なんてのもいいかもしれません。
「ウド編」「クメン編」とか、「島編」とか……って内容も場所も
「島編」そのままかも>今のシスプリ

Sawada Kozo

unread,
Jul 28, 2001, 3:24:06 AM7/28/01
to
沢田です。

> 普段は実は猫を被っていて、酒の所為でタガが外れるんですね。^^;
> 「か、可憐ちゃん大丈夫?」
> 「はい…お兄ちゃん…って冗談じぁないわよっ!」
> 「はぁ?」
> 「大体アンタ何?何でアンタみたいなナヨちんが私のお兄ちゃんなの冗談でしょ

> それにみんな勝手な事ばっかりしてサ趣味と実益が合ってる白雪ちゃん以外は
> 何にもしないのよ掃除洗濯全部やってんのよ私がたまには手伝ったらどうなのサ

> ネぇ聞いてるのチョっと逃げんじゃねぇよコラ航!こっち来て酌しろヨ!」
> # 翌日はケロっとして元に戻ります。^^;

 セイカクハンテンダケでも食べたんでしょうか(^_^;

> >> > 咲耶 :絡み酒(ねちねち系)
> >>  ぬ、脱ぎ上戸って、な、な、ないかな?(笑)
> それは咲耶ちゃんの場合は素面でしょう。(笑)

 ありゃりゃ(笑)

> 銭湯(或いはパーマ屋)みたいに椅子に座って
> すっぽり被るドライヤーが脱衣場に有ったりして。

 咲耶が強引に購入を主張しそうだ(笑)

> >> (航が玩具だったり(^_^;)
> ナニをどうして遊ぶのか聞いてみたいです。
> # あぅち、また低いネタだ。(爆)

 しかし亞里亞…「だめだぞ、しっかり肩まで入って、100数えるんだ」
なんて言われたら大変ですな(^_^;
(10で充分かも…)

Sawada Kozo

unread,
Jul 28, 2001, 3:25:46 AM7/28/01
to
沢田です。

> 出ますね(笑)>怪盗クローバー
> やはり、「面白いのでそのまま放っておく」のでしょうか。>あにき

 楽しみだなぁ、いろいろな意味で(^_^;

> > 「激闘編」でなくてよかった(^_^;>第2部
> 「接触編」「発動編」だったりして。
> 「発動編」冒頭では、誰の首が吹っ飛ぶのか。>山田?

 ひいい(笑)

> 最後は、咲耶のお腹の子がメシアとなって、他の妹達を導いて……
> 咲耶じゃなくて千影かも。

 千影はシェリル役かも(^_^;

Mizuno, MWE

unread,
Jul 28, 2001, 11:15:51 AM7/28/01
to
水野にゃーの。


From: p...@mx5.mesh.ne.jp (沢田幸三)
Message-ID: <pdx-280701...@news.biglobe.ne.jp>

> > ネぇ聞いてるのチョっと逃げんじゃねぇよコラ航!こっち来て酌しろヨ!」
> > # 翌日はケロっとして元に戻ります。^^;
>
>  セイカクハンテンダケでも食べたんでしょうか(^_^;

「性格逆転剤クロスポイントDXよ!」

……これは違うってば。


> > >>  ぬ、脱ぎ上戸って、な、な、ないかな?(笑)
> > それは咲耶ちゃんの場合は素面でしょう。(笑)
>
>  ありゃりゃ(笑)

かえっておしとやかになる, と……

実は咲耶は酔うと性格が春歌になり,
春歌は酔うと鈴凛になり,
鈴凛は酔うと亞里亞になり(え?),
亞里亞は酔うと白雪になり,
白雪は酔うと雛子になり,
雛子は酔うと鞠絵になり,
鞠絵は酔うと千影になり(おいおい),
千影は酔うと花穂になり,
花穂は酔うと可憐になり,
可憐は酔うと衛になり,
衛は酔うと四葉になり,
四葉は酔うと咲耶になる(待て!)


>  しかし亞里亞…「だめだぞ、しっかり肩まで入って、100数えるんだ」
> なんて言われたら大変ですな(^_^;

数えているうちに兄やがのぼせるんですね。


> (10で充分かも…)

亞里亞「い~~ち~~, に~~い~~, さ~~ん~~……」

10まで数えるのに1分かかるんだ(^^;;;


雛子 「いち, に, さん, ご, ろく」
兄ちゃ「3の次は4だよ」
雛子 「いち, に, さん, よん, ろく, なな」
兄ちゃ「4の次は5」
雛子 「いち, に, よん, ご, ろく」
兄ちゃ「2の次は3!」
雛子 「いち, に, さん, よん, ご, はち」
(このあたりで全員ダウン)

# ここまで幼すぎはしないだろうけど。


--
水野夢絵@秋田 <m...@tky3.3web.ne.jp>
http://cgi2.tky.3web.ne.jp/~mwe/C.C.SAKURA/ (C.C.さくら&シスプリ記事公開中)
Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735
ねぇ○○殿? 私のことは……「夢絵ちゃん」って呼んで!! (嘘)

hid...@po.iijnet.or.jp

unread,
Jul 29, 2001, 11:54:26 PM7/29/01
to
佐々木@横浜市在住です。

<7ktrj9...@news.biglobe.ne.jp>の記事において
mrkm...@mtd.biglobe.ne.jpさんは書きました。

>> 村上 @鎌倉市です。

こんにちわ。

>> > ★妹'sの酔い傾向(飲ませた場合 ^^;)
>> > 可憐 :泣き上戸(めそめそ系)
>> 色気で迫ったり、

普段、咲耶ちゃんのあけすけなアプローチを羨ましく思っているとか。^^;

>> > 咲耶 :絡み酒(ねちねち系)
>> 案外貞操観念高かったり、

ふむ。肝心な所で「やっぱり嫌」とか言いだすと。(爆)

>> > 眞深 :奉行(仕切り酒、後で潰れた妹を介抱出来る程度に自制するタイプ)
>> 航に迫ったり、するかも知れません。

実は秘かに好感度上昇中なのは確かっぽいです。

hid...@po.iijnet.or.jp

unread,
Jul 29, 2001, 11:54:27 PM7/29/01
to
佐々木@横浜市在住です。

<9js6t2$t1t$1...@news.thn.ne.jp>の記事において
goto.sh...@tx.thn.ne.jpさんは書きました。

>> > # さて、バレンタインネタの担当主役は誰かなぁ。
>> クリスマスを咲耶メインにしたから、もう候補からはずれちゃいますねえ。
>> また、全員、とか?

オーソドックスな少女キャラという事で可憐ちゃんの出番とか。
# 逆に凄くチョコが似合わない妹がメインという選択も個人的には可。^^;

>> > それも階段箪笥ですよ。趣味いいなぁ。(あのサイズだと結構イイ値段かと)
>> 「嫁入り道具」とかいって、親にもらったのでしょうか。

親…それは妹達の最大の謎。(笑)

>> そうですね、無理に全員を絡める必要はないですからね。

はい。最後のダンスホールに妹全員が現れなかったのは「よし!」と思いました。

>> > # マトモになってきて突っ込み甲斐が無いとか。(笑)
>> まあ、そうなったらそうなったで、アラを探すのもいいし、
>> まじめな演出論を展開してもいいし。

そういう作品への脱皮を期待する心と、バカ話で突っ走れと思う気持ちが半々。^^;

hid...@po.iijnet.or.jp

unread,
Jul 29, 2001, 11:54:27 PM7/29/01
to
佐々木@横浜市在住です。

<pdx-280701...@news.biglobe.ne.jp>の記事において
p...@mx5.mesh.ne.jpさんは書きました。

>> > 銭湯(或いはパーマ屋)みたいに椅子に座って
>> > すっぽり被るドライヤーが脱衣場に有ったりして。
>>  咲耶が強引に購入を主張しそうだ(笑)

でも諸般の事情で鈴凛ちゃん謹製のシロモノになってしまうのです。
# 怖いので誰も使わない。(笑)

>>  しかし亞里亞…「だめだぞ、しっかり肩まで入って、100数えるんだ」
>> なんて言われたら大変ですな(^_^;

翌朝になってしまい…(その前にのぼせちゃいます ^^;)

# ところで、「だめだぞ…」と言っているのは兄ぃやですか?
# 一緒に入っている?許せん!羨ましいぞ!(爆)

>> (10で充分かも…)

「2つで充分ですよ。任せてくださいよ」(激しく場違い)