Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

Kamikaze Kaito Jeanne #31 (10/9)

0 views
Skip to first unread message

Keita Ishizaki

unread,
Oct 10, 1999, 3:00:00 AM10/10/99
to
石崎です。

神風怪盗ジャンヌ第31話『怪盗ついにCM出演!?』の感想など。

 今月のアニメージュによれば、以前よりアナウンスされていた10/16に加えて、
10/23の放送も特番の為に放映がありません。ただ、他のアニメ誌では10/23に
は放映がある事になっています。どっちなんだ??
 以前から思っていたのですが、ジャンヌは特番で放映休止の時でもお知らせを
入れませんね。しかも、次回から放映時間が18:28~と変更になるという非常に
重大な情報にも全く触れていないのは困ったものです。取りあえずこの記事を読
んでいる方はタイマーセットの変更を忘れずに。

 特に注の無い限り、台詞部分は本編よりの引用となっております。
 では、ゲームスタート!

 今回は委員長が主役のどちらかと言うとギャグ話ですね。スタッフ表を見た段
階で、これは…だと、これまでの話から勝手に決めつけていたのですが(何様だ
自分)、次回予告を見た時に「おや?」と感じて、ちょっと期待度が上昇、実際
に放映されてみると、委員長主メインのエピソードとしては今までで一番と感じ
ました。
 委員長にスポットを当てた話は第4話、第10話、第15話に続いて4話目か
と思いますが、まろんの方がメインの話である第15話を別とすれば、佐々門さ
んが作画監督の話ばかりですね。
 今回は今までの回に比べれば、絵的にかなり良く感じました。所々で狙ってい
る絵があるのが何とも。


★クレオパトラの恋

クレオパトラ「やっと会えたのに、どうして?」
アントニー「僕はもう君の知っている僕ではない。もう終わったのだ」
クレオパトラ「あの時の誓いは何だったの? 永遠の愛を約束したのは嘘?」
(中略)
東雲  「今度ね、この、テレビコマーシャルを作るんで、イメージキャラク
ターになる爽やか~なカップルを捜してたんだ。君達は、イメージ通りの爽やか
さんだ~」

 校門前でまろんの事を待っている委員長。どうやら「クレオパトラの恋」の映
画チケットを餌に、デートに誘おうとしている様子。
 で、勝手にクレオパトラ=まろん、アントニー=委員長に置き換えて妄想モー
ドに突入だ。で、妄想中にまろんに先に行かれてしまうのはお約束。追いかける
委員長。ところで今回は字幕無しって事は吹き替え版?
 その様子を見ているいかにも怪しい男。映画に誘おうと話している途中の二人
に声をかけ、二人でピッコロスポーツドリンクのCMに出ないかと誘うと、東雲
タレント事務所の名刺を渡して去って行きます。この勧誘の仕方の時点で怪しさ
大爆発です。
 ところでクレオパトラなのは原作の「怪盗クレオパトラ」から? …な訳ない
か。

 * * * 第31話『怪盗ついにCM出演!?』 * * *

★札束ってそのままバックに入れるものだろうか

東雲  「今、お宅が銀行から下ろした現金の中に、偽札が混じっている可能性
があるんです」
(中略)
東雲  「ああ、すみません。バックを」
女性  「え!?」
東雲  「証拠品は私が」

 銀行の外で百万円を下ろしていた女性に声をかけた男はさっきの東雲氏。警察
手帳を見せられ、偽札が混じっていると言われて銀行に戻るように言われて素直
に戻るばかりか、証拠品と言われ現金が入ったバックを渡し、更には車に鍵を付
けっぱなしのクリエイトデザインオフィスの人、一番悪いのはあなたです。こん
な見え見えの手口に…。
 ところで銀行員の人、普通下ろした金額を人に聞こえるような声で言うものだ
ろうか?


★黒い涙

ミスト 「甘いキャンディーは如何?」

 車で逃亡した東雲氏は、中に洒落た(?)スーツがあるのに気付きます。
 走っている車の天井の上に乗り、フロントガラスから逆さに車内を覗き込むミ
スト。舌まで出しちゃって怖すぎます。
 で、悪魔に取り憑かれる東雲。あ…ミストによって悪魔に取り憑かれた人は、
みんな黒い涙を流すのですね。


★余裕かましてる場合か稚空

聖   「あなたは桃栗学園新体操部の花。怪我などしたら大変ですよ」
(中略)
委員長 「な、名古屋君は気にならないんですか?」
稚空  「別に。早く掃除終わらせようぜ。さぼってるなよな」
委員長 「ライバルは名古屋君だけじゃ無くなった様ですね」
(中略)
聖   「あなたの演技、いつ見ても華麗ですね。これからも、頑張って下さ
い」
(中略)
まろん (不思議な先生…)

 新体操のリボンの練習を一人でやっているまろん。リボンの動きが妙になめら
かに感じるのですが、CGなのか? …と考えてしまいました。ガラスの破片は
CGなのでしょうけど。
 そんなまろんに声をかける聖。…と、そこに窓ガラスを割って野球のボールが
飛び込んできます。まろんの後ろから当たる寸前、聖が念動力で軌道を変えて
ボールはラジカセに命中。聖はまろんをガラスの破片から守るかのように後ろか
ら肩を抱きます。
 ところで、ガラスを割ったというのに、ボールを受け取ってすぐに去って行っ
てしまった野球部員にはちょっとおいおい…と感じてしまいました。まぁ聖とし
ては、邪魔が入って欲しくない場面ですけど。
 委員長がこの場面を続いて目撃、慌てて稚空を引っ張ってきますが、稚空は全
く気にしていない様子。…無理しちゃって(笑)。
 都が練習に現れ、離れる聖。まろんは聖の事を不思議な先生と感じます。
 まろんの様子が上の空で、話を聞いていないのに腹を立てた都は、必殺ボール
落としをまろんに。ギャグ顔が良いです。原作の設定である都の得意技ですが、
アニメでは第1話以来ですね。


★三代目のジンクス

東雲  「まっかせなさい! ピッコロスポーツドリンクのCMに出れば、君達
は超人気アイドルだ。そしてまろんちゃんと君の恋は実るって訳だよね。ベイビ
ィ」
(中略)
東雲  「オッケーオッケー。でも、まろんちゃんと一緒じゃなきゃ駄目だぜ。
それに、君達は全くの新人だ。売り込みに、ちとお金がかかるけど、いいか
な?」
(中略)
東雲  「まろんちゃんと恋が実って、一千万円入って君は超ハッピーだ」
委員長 「百万円…」
委員長 (お爺ちゃんに頼んでみよう…)

 聖の登場に危機感を感じたのか、東雲タレント事務所に公衆電話から電話して
いる委員長。先ほど偶然を装って話しかけたのに、委員長とまろんの名前を知っ
ていた事はともかくとして、出演するのに百万円の話が出た時点で怪しいのです
が、東雲の客観的に見れば怪しさ大爆発のトークにあっさりと騙される委員長。
お馬鹿さんです。きっとこれからも騙され続けて行くに違いありません。
 おじいちゃんに頼んでみようって、孫に頼まれて百万円出すのか? ちょっと
甘すぎでは…。本当に出したみたいだし。


★本当の事話したのか委員長

まろん 「んー興味が無い訳じゃ無いけど、何か話が上手すぎない?」
委員長 「お願いします」
まろん 「百万円が一千万円ね。何か怪しい」

 夜、桃栗公園でまろんに一緒に出て欲しいと頭を下げる委員長。おいおい、百
万円の事話したんか(笑)。まろんちゃん、「ちょっと」じゃなくて「絶対に」
話が上手すぎですよ。でも、まろんもそれなりに芸能界には興味があるんですね。
 そこに東雲が車で乗り付けます。あの車、先ほど盗んだ盗難車では…。とっく
に警察が探している筈の車なのですが…。
 プティクレアが東雲に反応しているのに気付いたまろんは、出演の話を受けま
す。


★馬券に投資

実況  「おお外から来たぞモモクリスターだ! おっとここでシオノコンブ、
ネバーナットウとの差半馬身! 一着モモクリスター! 二着シオノコンブ。ネ
バーナットウは四着に終わりました」
(中略)
ミスト 「作戦は上手く進んでいるようね。後は撮影所におびき出して殺すだけ
よ」
東雲  「俺が? 殺す?」

 東雲氏はどうやら、盗んだ金を競馬に投資しているようです。まろんは競馬新
聞を持って、その様子を見ていると思ったら、どうやら予告状を東雲氏の背中に
貼り付けたようです。フィンがいないと、こんな事まで自分でやらないといけな
いので大変です。
 人に指摘され、トイレの中で予告状に気付く東雲。後ろに個室が並んでいる描
写から、出るぞ出るぞ~と待っていたら、本当にミストが出た(笑)。
 ミストはジャンヌを殺すように東雲に命じます。びびる東雲に、もう一つキャ
ンデーを与えるミスト。東雲は「ジャンヌを殺す」と呟きます。

  *  *  *  Bパート  *  *  *

★その実体は…

秋田  「出ました。東雲陽一郎。ある時は国際線のエリートパイロット。また
ある時は、爽やかなスポーツ選手。更に、某国外交官付きの美人秘書等に変装し
て、人々を騙し、金をかすめとる調子の良い詐欺師です」
冬田  「何でそんな奴の服をジャンヌが狙うんだ?」

 桃栗署に、ジャンヌの予告状の通報が。ターゲットとされた東雲陽一郎は、実
は前科16犯の詐欺師で、色々と変装しては人を騙しているとか。女装までして
いたのか…。
 「ある時は…」という言い回し、キューティーハニーを思い出しました。
 冬田が都さんに知らせなくっちゃと呟いているのがいい感じです。
 ところで、部屋の中でもコート着ているのか? 東大寺警部…。


★水も滴るいい男?

稚空  「決まってる。まろんを助けるんだ!」
アクセス「おう! 判ったぜぃ!」

 一方、稚空もアクセスから予告状の話を聞きます。霧吹きで鉢植えに水をやっ
ていたのですが、驚いた稚空に水をかけられてしまうアクセス…。こんなんばっ
かりですね。


★容疑者でも無い人を拘束して良いのだろうか

東雲  「だからさっきから言ってるでしょ! 6時から人に会う約束があるん
ですよ!」
東大寺 「少しの間、我々に協力して貰えませんか?」
東雲  「警察なんかに協力するかよ」
(中略)
まろん 「あの人、何で悪魔なんかに取り憑かれたのかしら。あ…」

 撮影所で厳戒態勢を敷いている警察。…あれ? 東雲は警察に通報していない
し、ジャンヌの予告状も場所は書いていないのに、どうして撮影所に東雲があの
時間に現れると判ったのだろう…と気にしてはいけないんでしょう。詐欺なんだ
から、撮影所に予約入れていたとも思えないし。尾行したのかな?
 撮影所の中の作り物の岩で遊んでいる春田と夏田。実は伏線だったのか。
 当たり前ながら警察に非協力的な態度の東雲は、パトカーに手錠でつながれて
しまいます。おいおい、令状も無いだろうに、これは後で問題になる…とは考え
なかったんでしょうねぇ(笑)。東雲は悪魔の力で手錠を消してしまうと、外に
出ます。
 まろんは鉄塔の上からその様子を見ています。ああ、変身バンクは代わっても、
高い所に登るのは変わらないのね。
 どうして東雲が悪魔に取り憑かれたのか不思議に思うまろん。そうでした。物
を美しいと思う美しい心が無ければ悪魔には取り憑かれない…とまろんはフィン
から聞いて理解していたので、とてもそうは見えない東雲が悪魔に取り憑かれて
いるのはこれまでのパターンからは不自然なんですよね。
 委員長もバスに乗って撮影所に現れたのに気付くまろんですが、そのまま変身。


★スリなジャンヌ

委員長 「愛し合う二人に」
まろん 「ぴったりすっきり爽やかスポーツドリンク!」
委員長 「マロン味もあるよ」
(中略)
委員長 「グフフフフ…。なーんちゃって。それに、この百万円が一千万になる
し、もしかして、もしかして、このコマーシャルがきっかけで、二人は…」

 先週の次回予告で話題沸騰のCM、委員長の妄想だったんですね。最後の商品
名の読み上げが何故か東大寺警部の人みたいですが…(笑)。
 あの、まろんがドリンクを飲んで、少し口からこぼれる描き方が狙っていてと
っても良いです(笑)。
 更に妄想は進み、二人の結婚にまで進みます。あの、まろんに抱きかかえられ
ている委員長…普通逆では?
 委員長が妄想していると、後ろから走ってきたジャンヌがバック毎百万円を
「お預かりしま~す」と去って行きます。


★詰めが甘い警察

東大寺 「我々の作戦勝ちだな」
ジャンヌ「東雲陽一郎はどこ?」
都   「あなたもこれまでよ。ジャンヌ」

 撮影所の中に侵入したジャンヌは警官隊に追われますが、リボンであっさりク
レーンの上に逃亡。プティクレアで倉庫の中に逃げ込む東雲らしき影を発見。倉
庫の中に入ります。…が、中には都や東大寺警部が隠れています。
 突然、恐竜映画が上映されて驚くジャンヌ。映画と気づいて気を緩めた所で、
特撮戦隊ものの戦闘員みたいな人物×2に襲われます。更に、入り口を他の戦闘
員×2が閉めてしまいます。正体は春夏秋冬ですが、秋田は髪がはみ出ているの
ですぐに判ります。
 実は中に逃げ込んだのは、東雲のスーツに似た服を着た東大寺警部でした。
 更に、都達は全員ガスマスクを装着すると、周囲にはどうしてこれだけの人数
がいて全く気配を感じさせなかったのかと思う程の数の警官が、催涙弾を手に現
れます。やはりこいつら、全員生体アンドロイドに違いない(笑)。
 しかしガス作戦は今までも何度もありましたが、話によってガスマスクをして
いる話としていない話があるのは一体…。
 催涙弾が飛び交う中、ジャンヌはリボンを用いて窓から脱出。外から鍵を閉め
てしまいます。相変わらず警察は詰めが甘いです。


★180度開脚の刑

ジャンヌ「本物? …な訳無いわよ」
(中略)
シンドバット「大丈夫か?」
ジャンヌ「何で助けたのよ!」
シンドバット「もうこれ以上悪魔に関わるな!」
ジャンヌ「お断りよ!」

ジャンヌ「あなたの言う事なんか何も信じない!」

 東雲を探しているジャンヌに、先ほどの偽物の岩が落ちてきます。まさか本物
では無いと思っていたジャンヌですが、落ちて来る直前に回避します。
 ミストは更にレールを止めているボルトの下から蔦が出てジャンヌの足に絡み
つかせ、レールに拘束します。レールに開脚状態で固定された状態のジャンヌが
これまた狙った絵で良いです(笑)。
 そこに続けて東雲が貨車を押してジャンヌの方に転がします。ジャンヌ轢死の
ピンチ! …ですが、シンドバットがブーメランを投げて蔦を切断、ジャンヌを
救い出します。
 二人で転がる様子、止まるとシンドバットがジャンヌを押し倒しているの図に
なっていて、これまた狙った絵ですね。ジャンヌが顔を赤くしたりするともっと
良かった(笑)。
 トロッコが脱線してぶつかった直後に爆発するバス…爆薬でも積んでいるの
か?
 やっぱり素直じゃないジャンヌ。シンドバットに悪魔にこれ以上関わるなと言
われても、あなたの言う事など何も信じないと…。だから、いい加減フィンを信
じすぎるのは…。
 シンドバットが後を追おうとすると、邪魔と感じたミストによって、バスが転
送され、シンドバットの行く手を阻みます。


★ミストバリア(作品が違う)

ジャンヌ「な、なんて力なの」

ミスト 「途中まではまぁまぁだったのに、ちょっと期待はずれ」
ノインが現れる
ノイン 「ジャンヌは手強い相手だ。やはり心身共に弱らせるしか無さそうだ
な」
ミスト 「く…」

 ジャンヌは東雲をようやく発見。ミストの合図でスーツは悪魔に実体化します。
 今回の悪魔は手がたくさん生えていて、しかもそれをまとめたり出来るようで
す。
 ジャンヌを手で次々と攻撃する悪魔。しかし、ジャンヌはそれを全てバリアで
跳ね返します。その力に驚くジャンヌ。以前生身の状態でバリアを展開している
ことから、新たなる変身とは無関係に、以前からまろんを守護している神の力と
いうか、まろん自身に秘められた力なのでしょう。
 悪魔のドリル攻撃を回避したジャンヌは、悪魔をチェックメイト。
 途中までは良かったのにというミストの所にノインが現れ、ジャンヌを倒すに
は心身共に弱らせるしか無いと。これからのノインのまろんに対する精神攻撃が
楽しみです(おい)。


★条例違反

都   「これ、迷惑防止条例違反だわ」
(中略)
春田  「クリエイトデザインオフィスから被害届が出たぞ」
秋田  「現金百万円と、八十万円相当のブランドもののスーツだ」

 チェックメイト後、パンツ姿で気絶している東雲。都は迷惑条例違反だと言っ
てます。 目を覚ますと、先ほどの女性から被害届が出ていると告げられます。


★今頃気付く委員長

ジャンヌ「安心なさい。お金は元のままよ。これからは単純な嘘に騙されちゃ駄
目よ。アデュー!」
(中略)
委員長 「さ、詐欺師って…。僕、騙されてたの?」
まろん 「委員長、ごめん」
委員長 「う! 日下部さん」
まろん 「ちょっと、約束の時間に遅れちゃったね!」

 一方お金を取られて頭を抱えている委員長。ジャンヌはちゃんと鞄を返しに来
ます。
 「単純な嘘に騙されちゃ駄目よ」というジャンヌに、何のこと? という委員
長。
 そこに東雲を乗せたパトカーが。東大寺警部に東雲が詐欺師だと聞かされ、今
頃騙されていた事に気付く委員長。…絶対に水無月グループの跡は継がない方が
良いよ(笑)。
 衝撃を受けた委員長の所へ遅れちゃったねと天使の微笑みで走って来るまろん
…という所で今回はここまで。


★次回予告

都   「待ってよお父さん! ジャンヌを殺すなんて、絶対反対よ!」
まろん 「神風怪盗ジャンヌ『怪盗ジャンヌ抹殺指令!!』」
都   「お父さんお願い、目を覚まして」

 東大寺氷室警部が今度は悪魔に取り憑かれるようで。これで都ちゃんの疑惑は
確信となるのでしょうか。作画監督は目のでかい人ですね。
 放映予定では次回以降、かなりシリアスな展開となる模様です。これまで先送
りにされていた例のイベントがついに…これで飛ばされていた原作のエピソード
が一挙公開になると期待しています。

 では次回も、あなたの心にチェックメイト! …だと良いですね。

------------------------------
石崎啓太(E-Mail:kei...@fa2.so-net.ne.jp

hid...@po.iijnet.or.jp

unread,
Oct 12, 1999, 3:00:00 AM10/12/99
to
佐々木@横浜市在住です。

<1999101016...@fa2.so-net.ne.jp>の記事において
kei...@fa2.so-net.ne.jpさんは書きました。

>> 石崎です。

ども、こんにちわ。

>> 神風怪盗ジャンヌ第31話『怪盗ついにCM出演!?』の感想など。
>>  今月のアニメージュによれば、以前よりアナウンスされていた10/16に加えて、
>> 10/23の放送も特番の為に放映がありません。ただ、他のアニメ誌では10/23に
>> は放映がある事になっています。どっちなんだ??

何だかよく犠牲になるアニメですね。ジャンヌダルクだからですか?(笑)

>>  以前から思っていたのですが、ジャンヌは特番で放映休止の時でもお知らせを
>> 入れませんね。しかも、次回から放映時間が18:28~と変更になるという非常に
>> 重大な情報にも全く触れていないのは困ったものです。取りあえずこの記事を読
>> んでいる方はタイマーセットの変更を忘れずに。

気を付けます。
# この手の重大な情報はネットニュースが正確で安心。^o^b

フォロースタート!

>>  で、勝手にクレオパトラ=まろん、アントニー=委員長に置き換えて妄想モー
>> ドに突入だ。で、妄想中にまろんに先に行かれてしまうのはお約束。追いかける
>> 委員長。ところで今回は字幕無しって事は吹き替え版?

ここの妄想の暴走度はイマイチだった様な。やっぱり映画ネタだからでしょうか。
# 恋愛ゲーム妄想の方が笑えた記憶が。

>>  ところで銀行員の人、普通下ろした金額を人に聞こえるような声で言うものだ
>> ろうか?

言わないでしょうし、この金額なら袋に入れてくれると思います。

>>  車で逃亡した東雲氏は、中に洒落た(?)スーツがあるのに気付きます。

趣味悪い。^^;;;

>>  走っている車の天井の上に乗り、フロントガラスから逆さに車内を覗き込むミ
>> スト。舌まで出しちゃって怖すぎます。

如何にもオバケという感じでした。深夜だったらもっと怖い。
今回は後の方のトイレのシーンといい、ミストが気色悪い出方をしてて
良かったです。
この演出って心霊体験話を読みまくった人が考えたのではとか思ってしまいます。

>>  で、悪魔に取り憑かれる東雲。あ…ミストによって悪魔に取り憑かれた人は、
>> みんな黒い涙を流すのですね。

目にしみそうで生理的に痛い絵です。
# Xファイルの宇宙人オイルと同じ。

>>  ところで、ガラスを割ったというのに、ボールを受け取ってすぐに去って行っ
>> てしまった野球部員にはちょっとおいおい…と感じてしまいました。まぁ聖とし

何だこの責任感の無い奴はと不思議で不思議で。^^;;;

>> ていた事はともかくとして、出演するのに百万円の話が出た時点で怪しいのです

典型的なタレント事務所系詐欺の手口なのですがねぇ。

>> が、東雲の客観的に見れば怪しさ大爆発のトークにあっさりと騙される委員長。
>> お馬鹿さんです。きっとこれからも騙され続けて行くに違いありません。

やっぱり都ちゃんについてシゴかれるべきでしょう。

>>  おじいちゃんに頼んでみようって、孫に頼まれて百万円出すのか? ちょっと
>> 甘すぎでは…。本当に出したみたいだし。

そうですねぇ。何て言って頼んだのかは判りませんが、イカンです。
おじいちゃんって以前のエピソードからの印象では好人物ではありましたが
孫に特別甘いという感じでは無かったのですが。
むしろしっかりと教え諭すタイプに見えましたけど。

>>  夜、桃栗公園でまろんに一緒に出て欲しいと頭を下げる委員長。おいおい、百
>> 万円の事話したんか(笑)。まろんちゃん、「ちょっと」じゃなくて「絶対に」
>> 話が上手すぎですよ。でも、まろんもそれなりに芸能界には興味があるんですね。

まろんちゃんって疑り深いのか信じやすいのか判らんです。^^;;;

>> 貼り付けたようです。フィンがいないと、こんな事まで自分でやらないといけな
>> いので大変です。

そうまでして出さんでも。^^;;;;;

>>  人に指摘され、トイレの中で予告状に気付く東雲。後ろに個室が並んでいる描
>> 写から、出るぞ出るぞ~と待っていたら、本当にミストが出た(笑)。

本当にこんなシーンに出くわしたら卒倒しそうです。^^;

>>  一方、稚空もアクセスから予告状の話を聞きます。霧吹きで鉢植えに水をやっ
>> ていたのですが、驚いた稚空に水をかけられてしまうアクセス…。こんなんばっ
>> かりですね。

やはり、イジメられっこ。

>>  撮影所で厳戒態勢を敷いている警察。…あれ? 東雲は警察に通報していない
>> し、ジャンヌの予告状も場所は書いていないのに、どうして撮影所に東雲があの
>> 時間に現れると判ったのだろう…と気にしてはいけないんでしょう。詐欺なんだ
>> から、撮影所に予約入れていたとも思えないし。尾行したのかな?

既に(別の課の)刑事が張り付いていたのだと理解しました。

>>  どうして東雲が悪魔に取り憑かれたのか不思議に思うまろん。そうでした。物
>> を美しいと思う美しい心が無ければ悪魔には取り憑かれない…とまろんはフィン
>> から聞いて理解していたので、とてもそうは見えない東雲が悪魔に取り憑かれて
>> いるのはこれまでのパターンからは不自然なんですよね。

そこらへんからフィンの言うことが全て真実ではないと考えてくれれば。
# 考えないんですよねぇ。まろんちゃんは。

>>  あの、まろんがドリンクを飲んで、少し口からこぼれる描き方が狙っていてと
>> っても良いです(笑)。

これが妄想なわけですからイインチョも中々ツボを心得ていますね。(笑)
# マロン味のジュースは遠慮したい。^^;;;

>>  更に妄想は進み、二人の結婚にまで進みます。あの、まろんに抱きかかえられ
>> ている委員長…普通逆では?

ココ、今回一番笑えました。^^;

>>  催涙弾が飛び交う中、ジャンヌはリボンを用いて窓から脱出。外から鍵を閉め
>> てしまいます。相変わらず警察は詰めが甘いです。

毎度毎度上に逃げられても学習しないですねぇ。

>> つかせ、レールに拘束します。レールに開脚状態で固定された状態のジャンヌが
>> これまた狙った絵で良いです(笑)。

良かったですね。身体柔らかくて。
# あれ、前に開脚苦労して無かったかな。

>>  トロッコが脱線してぶつかった直後に爆発するバス…爆薬でも積んでいるの
>> か?

これってそういう大道具なのじゃないでしょうか。アクション映画用の。

>>  シンドバットが後を追おうとすると、邪魔と感じたミストによって、バスが転
>> 送され、シンドバットの行く手を阻みます。

何故シンドバットに直接ぶつけないのだろう。やっぱ理由在り?
でも、あの程度の障害は愛の力で乗り越えて欲しいなと。(笑)

>>  悪魔のドリル攻撃を回避したジャンヌは、悪魔をチェックメイト。

飴玉二個なので、一体チェックメイトして油断したら、もう一体という
展開を期待したんですが。(ジャケットとズボンだった様で。^^;)

>>  途中までは良かったのにというミストの所にノインが現れ、ジャンヌを倒すに
>> は心身共に弱らせるしか無いと。これからのノインのまろんに対する精神攻撃が
>> 楽しみです(おい)。

どうやるんでしょうねぇ。実際楽しみ。^^;

>>  衝撃を受けた委員長の所へ遅れちゃったねと天使の微笑みで走って来るまろん

何となく気まずそうな委員長が雰囲気出てます。

>>  東大寺氷室警部が今度は悪魔に取り憑かれるようで。これで都ちゃんの疑惑は
>> 確信となるのでしょうか。作画監督は目のでかい人ですね。

何に憑くんでしょうね。やはり拳銃かな。

では、また。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 佐々木 英朗 ■■■■■■■
■■■■ hid...@po.iijnet.or.jp ■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Eagle@Tokyo

unread,
Oct 12, 1999, 3:00:00 AM10/12/99
to
Eagle@biglobeです。

Keita Ishizaki wrote in message <1999101016...@fa2.so-net.ne.jp>...
>石崎です。

ども。

>神風怪盗ジャンヌ第31話『怪盗ついにCM出演!?』の感想など。

> 以前から思っていたのですが、ジャンヌは特番で放映休止の時でもお知らせを
>入れませんね。しかも、次回から放映時間が18:28~と変更になるという非常に
>重大な情報にも全く触れていないのは困ったものです。取りあえずこの記事を読

放送局の方針なんですかね? #んなバカな。

> 今回は委員長が主役のどちらかと言うとギャグ話ですね。スタッフ表を見た段
>階で、これは…だと、これまでの話から勝手に決めつけていたのですが(何様だ
>自分)、次回予告を見た時に「おや?」と感じて、ちょっと期待度が上昇、実際
>に放映されてみると、委員長主メインのエピソードとしては今までで一番と感じ
>ました。

最後までボケボケなのが、いかにもボッチャン(笑)。

> * * * 第31話『怪盗ついにCM出演!?』 * * *

しかし、やっぱりなサブタイトルやと思いまっせ。

> 委員長がこの場面を続いて目撃、慌てて稚空を引っ張ってきますが、稚空は全
>く気にしていない様子。…無理しちゃって(笑)。

こういう状況の場合、相手のことを知ろうと努力しないのです
かね。稚空は。
#それはいかんと思うぞ。

>ていた事はともかくとして、出演するのに百万円の話が出た時点で怪しいのです
>が、東雲の客観的に見れば怪しさ大爆発のトークにあっさりと騙される委員長。

しかも、一千万の出演料がそう簡単に入るわけないのにねぇ。

> おじいちゃんに頼んでみようって、孫に頼まれて百万円出すのか? ちょっと
>甘すぎでは…。本当に出したみたいだし。

甘いというより無謀でしょう。

> 東雲氏はどうやら、盗んだ金を競馬に投資しているようです。まろんは競馬新

詐欺師のよくあるパターンです。

> ミストはジャンヌを殺すように東雲に命じます。びびる東雲に、もう一つキャ
>ンデーを与えるミスト。東雲は「ジャンヌを殺す」と呟きます。

ようは、あれは悪魔のウェーブ(笑)。
#対するは愛のウェーブのはずですが。

> ところで、部屋の中でもコート着ているのか? 東大寺警部…。

コロンボと一緒のようですね。

> 撮影所の中の作り物の岩で遊んでいる春田と夏田。実は伏線だったのか。

まぁ、わざわざ描写するんですからねぇ。

> まろんは鉄塔の上からその様子を見ています。ああ、変身バンクは代わっても、
>高い所に登るのは変わらないのね。

ですから、正義の味方は、高いところが好きなんです。
例: アメリア  #おいおい(^^;。

>委員長 「マロン味もあるよ」

おや、ここはカタカナですね(笑)。

> 更に妄想は進み、二人の結婚にまで進みます。あの、まろんに抱きかかえられ
>ている委員長…普通逆では?

らしいっちゃらしいんですが、まぁ、逆でひざをわなわなさせてる
委員長も見てみたかったかな。

> 突然、恐竜映画が上映されて驚くジャンヌ。映画と気づいて気を緩めた所で、
>特撮戦隊ものの戦闘員みたいな人物×2に襲われます。更に、入り口を他の戦闘
>員×2が閉めてしまいます。正体は春夏秋冬ですが、秋田は髪がはみ出ているの
>ですぐに判ります。

普通、そこまで頑張って変装するでしょうか?(笑)

> 催涙弾が飛び交う中、ジャンヌはリボンを用いて窓から脱出。外から鍵を閉め
>てしまいます。相変わらず警察は詰めが甘いです。

これじゃ、まぬけですもんねぇ。

> ミストは更にレールを止めているボルトの下から蔦が出てジャンヌの足に絡み
>つかせ、レールに拘束します。レールに開脚状態で固定された状態のジャンヌが
>これまた狙った絵で良いです(笑)。

まぁ、新体操やってるし、許容範囲でしょう。

> 二人で転がる様子、止まるとシンドバットがジャンヌを押し倒しているの図に
>なっていて、これまた狙った絵ですね。ジャンヌが顔を赤くしたりするともっと
>良かった(笑)。

ですね。ちゃんと真正面から向き合ってるのが○。

> ジャンヌを手で次々と攻撃する悪魔。しかし、ジャンヌはそれを全てバリアで
>跳ね返します。その力に驚くジャンヌ。以前生身の状態でバリアを展開している
>ことから、新たなる変身とは無関係に、以前からまろんを守護している神の力と
>いうか、まろん自身に秘められた力なのでしょう。

なるほど。結構、さくらちゃんはやられてますが、ジャンヌは
そういうのが少ないかも。

> そこに東雲を乗せたパトカーが。東大寺警部に東雲が詐欺師だと聞かされ、今
>頃騙されていた事に気付く委員長。…絶対に水無月グループの跡は継がない方が
>良いよ(笑)。

良いスタッフにめぐまれるといいですね(^^;。

> 東大寺氷室警部が今度は悪魔に取り憑かれるようで。これで都ちゃんの疑惑は
>確信となるのでしょうか。作画監督は目のでかい人ですね。

良い人復帰疑惑確定でしょうかね。

--
ea...@mvd.biglobe.ne.jp

Keita Ishizaki

unread,
Oct 12, 1999, 3:00:00 AM10/12/99
to
石崎です。

japan.anime.pretty,fj.rec.animation の <7tupda$4...@infonex.infonex.co.jp> の
記事において 1999年10月12日(火) 16時53分14秒頃、
hid...@po.iijnet.or.jpさんは書きました。

> 佐々木@横浜市在住です。

 どうもこんにちわ~。

> <1999101016...@fa2.so-net.ne.jp>の記事において
> kei...@fa2.so-net.ne.jpさんは書きました。

> 何だかよく犠牲になるアニメですね。ジャンヌダルクだからですか?(笑)

 これだけ犠牲になると、1年間放映しても3クールちょっとの話数しか無いこ
とになります。

> フォロースタート!

> ここの妄想の暴走度はイマイチだった様な。やっぱり映画ネタだからでしょうか。
> # 恋愛ゲーム妄想の方が笑えた記憶が。

 第12話(仮題「ジュリエットの賭」)の脚本を読んだ事があるのですが、委
員長が妄想している記述はあるのですが、どのような形で妄想しているのかは書
かれていませんでした。つまり、演出段階で洋画調の妄想になって、続けて同じ
演出の方がゲーム画面妄想をしたのですが、今回は違う方(吉沢孝男さん)でし
たので、暴走度に違いがあるのではと(笑)。でも今回も十分暴走回な気がしま
す。

> >>  走っている車の天井の上に乗り、フロントガラスから逆さに車内を覗き込むミ
> >> スト。舌まで出しちゃって怖すぎます。
>
> 如何にもオバケという感じでした。深夜だったらもっと怖い。

 そう言えば、ミストって悪魔の癖に取り憑かれる前から「見える」んですね。
 それともあれは人間に化けているのか?

> >>  夜、桃栗公園でまろんに一緒に出て欲しいと頭を下げる委員長。おいおい、百
> >> 万円の事話したんか(笑)。まろんちゃん、「ちょっと」じゃなくて「絶対に」
> >> 話が上手すぎですよ。でも、まろんもそれなりに芸能界には興味があるんですね。
>
> まろんちゃんって疑り深いのか信じやすいのか判らんです。^^;;;

 人の目に見えないフィンの話を信じて犯罪を犯しているのですから、信じやす
いのだと思います。もっとも、第1話では疑っていましたけど。

> >> 貼り付けたようです。フィンがいないと、こんな事まで自分でやらないといけな
> >> いので大変です。
>
> そうまでして出さんでも。^^;;;;;

 指紋、ちゃんと消したのか? …と某所で指摘されていました。

> >>  あの、まろんがドリンクを飲んで、少し口からこぼれる描き方が狙っていてと
> >> っても良いです(笑)。
>
> これが妄想なわけですからイインチョも中々ツボを心得ていますね。(笑)
> # マロン味のジュースは遠慮したい。^^;;;

 むしろ作家系を始めとする創作系に進んだ方が良いのかもしれない。

> >> つかせ、レールに拘束します。レールに開脚状態で固定された状態のジャンヌが
> >> これまた狙った絵で良いです(笑)。
>
> 良かったですね。身体柔らかくて。
> # あれ、前に開脚苦労して無かったかな。

 第2話で規定の角度(120度)に到達していないと都に分度器で測られてい
ました。
 第16話では、「120度、120度。美しくしなやかに、バランス良く長く
保って…」と開脚の練習をしていました。
 それで今回は180度開脚です。…ちなみに、この3話の演出は全て吉沢孝男
さんです。まろんに開脚させるのがよっぽど好きなのでしょうか(笑)。

> >>  トロッコが脱線してぶつかった直後に爆発するバス…爆薬でも積んでいるの
> >> か?
>
> これってそういう大道具なのじゃないでしょうか。アクション映画用の。

 そう思ったのですが、普段から爆薬入れて置くものかという疑問が…。

> >>  シンドバットが後を追おうとすると、邪魔と感じたミストによって、バスが転
> >> 送され、シンドバットの行く手を阻みます。
>
> 何故シンドバットに直接ぶつけないのだろう。やっぱ理由在り?
> でも、あの程度の障害は愛の力で乗り越えて欲しいなと。(笑)

 オリジナルキャラ&展開なので予想ですが、ミストが人の命を尊重するとも思
えないし、わざと外す理由も無いので、シンドバットに直接手出しすることを魔
王様に禁止されていると見ました。最初からシンドバットの正体を知っていたよ
うですし。
 理由は、ジャンヌにシンドバットが魔王の手先であると信じて貰わなくては困
るから。殺しちゃったら、ジャンヌがシンドバットの言った言葉の意味、考えち
ゃうのでは。アクセスもまだいるんだし、稚空が死んでしまっては…。

> 飴玉二個なので、一体チェックメイトして油断したら、もう一体という
> 展開を期待したんですが。(ジャケットとズボンだった様で。^^;)

 そうか、すると最初に取り憑いたのはズボンの方だったんですね。

> >>  途中までは良かったのにというミストの所にノインが現れ、ジャンヌを倒すに
> >> は心身共に弱らせるしか無いと。これからのノインのまろんに対する精神攻撃が
> >> 楽しみです(おい)。
>
> どうやるんでしょうねぇ。実際楽しみ。^^;

 原作通りの行動をして欲しいなぁ…。(過去に彼の行状を書いた事ありますよ
ね(笑))。

> >>  衝撃を受けた委員長の所へ遅れちゃったねと天使の微笑みで走って来るまろん
>
> 何となく気まずそうな委員長が雰囲気出てます。

 全てを知っているのに、何も知らないような顔をして来るまろんが凶悪に感じ
ました。

 ではまた。

------------------------------
石崎啓太(E-Mail:kei...@fa2.so-net.ne.jp

kikuchi shino

unread,
Oct 13, 1999, 3:00:00 AM10/13/99
to
きくち@北国です。
 昔々、「浸るアニメ」について別名で投稿して以来です。よろしく。
半年あまり、ネットニュースを読めない状況だったのですが、最近、
やっと読めるようになりました。

Keita Ishizaki wrote:

> 石崎です。

 こんばんは。いつも楽しみに読ませていただいております。

>  人に指摘され、トイレの中で予告状に気付く東雲。後ろに個室が並んでいる描
> 写から、出るぞ出るぞ~と待っていたら、本当にミストが出た(笑)。
>  ミストはジャンヌを殺すように東雲に命じます。びびる東雲に、もう一つキャ
> ンデーを与えるミスト。東雲は「ジャンヌを殺す」と呟きます。

 このトイレ、男子トイレですよね。ミストは確か女だったは
ず............
悪魔がこんなことを気にする分けないですね。

                                 菊地英治 
p1...@nire.go.jp


Keita Ishizaki

unread,
Oct 13, 1999, 3:00:00 AM10/13/99
to

石崎です。

 今日買ってきたTVBROSの番組表によれば、ジャンヌは10/23分の放
映はある模様です。ちなみに日本シリーズは日本テレビ系列で放映だそうです。

japan.anime.pretty,fj.rec.animation の
<7tv7mm$dir$3...@meshsv230.tk.mesh.ad.jp> の
記事において 1999年10月12日(火) 20時18分18秒頃、
"Eagle@Tokyo" <ea...@mvd.biglobe.ne.jp>さんは書きました。
>Eagle@biglobeです。

 続いてこちらにもフォローです。

>Keita Ishizaki wrote in message <1999101016...@fa2.so-net.ne.jp
>...

>>神風怪盗ジャンヌ第31話『怪盗ついにCM出演!?』の感想など。
>
>> * * * 第31話『怪盗ついにCM出演!?』 * * *
>
>しかし、やっぱりなサブタイトルやと思いまっせ。

 朝日新聞のTV欄のサブタイトルの方がもっと凄いです。脚本の仮題とも違う
無茶苦茶なタイトルを付けてきます。
 ちなみに今回は、「CM出演で怪盗100万円ゲット!?」…でした。
 ひょっとして、これで視聴率ゲットとか狙っていないだろうな(笑)。

>こういう状況の場合、相手のことを知ろうと努力しないのです
>かね。稚空は。
>#それはいかんと思うぞ。

 前の話で、柱の陰から聖とまろんの様子を伺っていた稚空とかいう図があった
ので、委員長の前で気にしている所を見せたくなかっただけなんだと思います。

>しかも、一千万の出演料がそう簡単に入るわけないのにねぇ。

 仮に出たとしても、事務所がピンハネするに決まってる…とはもちろん考えな
いのでしょう。

>ようは、あれは悪魔のウェーブ(笑)。
>#対するは愛のウェーブのはずですが。

 WPでしたっけ。

>普通、そこまで頑張って変装するでしょうか?(笑)

 まぁ、仮装する事が好きみたいなので。

>なるほど。結構、さくらちゃんはやられてますが、ジャンヌは
>そういうのが少ないかも。

 原作第1話で、悪魔なんかに取り憑ける訳が無いじゃないとか言ってまして、
ジャンヌには直接悪魔は手出しできない設定があります。ただし、悪魔が憑いた
人間は別。
 アニメではいつの間にやら悪魔と戦う美少女戦士ものと化したので、忘れられ
ていたと思ってました(笑)。

------------------------------
石崎啓太(E-Mail:kei...@fa2.so-net.ne.jp

Nagata Yoshihiro

unread,
Oct 14, 1999, 3:00:00 AM10/14/99
to
長田です。

<38047A78...@d4.dion.ne.jp>の記事において
ksh...@d4.dion.ne.jpさんは書きました。

>  このトイレ、男子トイレですよね。ミストは確か女だったは
> ず............
> 悪魔がこんなことを気にする分けないですね。

女装してる悪魔だったり(笑)。


Nagata Yoshihiro

unread,
Oct 14, 1999, 3:00:00 AM10/14/99
to
長田@柿生です。

新・変身バンクですが、最近初めてコマ送りしました。
妖しい儀式を前にして目をつぶってうっとりしてるようで(全然、違)
妙に萌えました。

<1999101323...@fa2.so-net.ne.jp>の記事において
kei...@fa2.so-net.ne.jpさんは書きました。

> 石崎です。

> > ちなみに今回は、「CM出演で怪盗100万円ゲット!?」…でした。
> TV-stationも同題です。

別件でタブロイド新聞(っていうの?)初めて買たのですが、たまたま
「テレビ朝日が経費節減でhogehoge」って記事あって、ジャンヌは
どうなんだろうとか思いました。 (Tスポ並の信頼度ではありますが)

>  WPでしたっけ。

そいえば、まろんが持ってるのは、Peach ドリンクでしたね。
#水無月桃雄、って名前だったら、完璧でしたが(深い意味ナシ)。

>  アニメではいつの間にやら悪魔と戦う美少女戦士ものと化したので、忘れられ
> ていたと思ってました(笑)。

私、ミスト、限りなく嫌いなキャラです。今まで結構敵キャラにも
心奪われて、妄想しますが、ミストにだけは絶対敗けたくないですねぇ。(^^)
--
今夜のサーガが終ってしまった。
---- BLUE OP 桑島さん?(今 On Air ) 結構萌える歌

Nagata Yoshihiro

unread,
Oct 14, 1999, 3:00:00 AM10/14/99
to
長田@闇の火川柿生 です。
私のイチ押し男キャラ、いいんちょの回ですね(笑)。

<1999101016...@fa2.so-net.ne.jp>の記事において
kei...@fa2.so-net.ne.jpさんは書きました。

> 石崎です。
>
> 神風怪盗ジャンヌ第31話『怪盗ついにCM出演!?』の感想など。

>  今月のアニメージュによれば、以前よりアナウンスされていた10/16に加えて、

アニメディアによると、一般視聴率が(涙)。

>  では、ゲームスタート!

> ★クレオパトラの恋

いや~、妄想の委員長、カッコよすぎ。現実も、もうちょっと
かっこつけろよ>委員長。

> ★余裕かましてる場合か稚空

>  ところで、ガラスを割ったというのに、ボールを受け取ってすぐに去って行っ

#関係ないけど、「ボールはお友達」って白拍子のあとがきにあった
#気がしますが、知ってて書いてたら凄いブラックジョークですね。

>  まろんの様子が上の空で、話を聞いていないのに腹を立てた都は、必殺ボール

稚空なら許すけど、まろんを他の人にとられたくなくて、聖センセに
嫉妬したとか?(ないない)

> ★スリなジャンヌ
>
> 委員長 「愛し合う二人に」
> まろん 「ぴったりすっきり爽やかスポーツドリンク!」

ラベルは、Sport (単数)。スポートドリンクですね。
分子が運動する飲料でしょうか?

> ★詰めが甘い警察

>  催涙弾が飛び交う中、ジャンヌはリボンを用いて窓から脱出。外から鍵を閉め
> てしまいます。相変わらず警察は詰めが甘いです。

というか、普通周辺警備で建物の外にも人配置すると思うのですが。
#実績ないから、よっぽど経費削られてるんですね。実害もなさそうだし。
#メンツもつぶれてて無いけど。

> ★180度開脚の刑

開脚刑ですか。どうせなら、ニセムーンみたいに、クレーンで(笑)。
#萌えないし、子供が恐がりそうだと思った。
#せらむんより、恐怖のアニメでは? 現実的な恐怖。

>  トロッコが脱線してぶつかった直後に爆発するバス…爆薬でも積んでいるの
> か?

ですよね。私もガソリン漏れてたの?ってつっこみました。

> ★条例違反
>
> 都   「これ、迷惑防止条例違反だわ」

そういいつつ、しっかり直視してますねぇ>みやこ。
#示談にして、慰謝料にすればいいのに。 都、嫌い(爆)。

> ★今頃気付く委員長

( <1999101223...@fa2.so-net.ne.jp> ですが)
|  全てを知っているのに、何も知らないような顔をして来るまろんが凶悪に感じ
| ました。

都をだましている凶悪さに比べれば、ごみです。.... ??
--
yna...@st.rim.or.jp /* 斉藤慶子と、Belldandy, 巫女さん姿の mars が一番 */

Nagata Yoshihiro

unread,
Oct 14, 1999, 3:00:00 AM10/14/99
to
長田です。

<1999101506...@fa2.so-net.ne.jp>の記事において
kei...@fa2.so-net.ne.jpさんは書きました。

>> >> > ちなみに今回は、「CM出演で怪盗100万円ゲット!?」…でした。
>>  本編と微妙にずれているタイトルが良いです。

ですね。でもちょっとサギっぽい。(まさかあんな形で(笑))。

>> >「テレビ朝日が経費節減でhogehoge」って記事あって、ジャンヌは

>>  まぁ延長は無いでしょうと思ってます。

というか、12月あたりに影響でなければいいけど、って。

>>  ちなみに魔王様は「男でも女でもない美しい人」だそうです(from りぼん)。

なんだか、TV-バンパイヤ(姫)美夕が、好きそうな...
是非TV登場して欲しいですね。

--
美夕-Vol.5 も結構凶悪でいいです :-)

Keita Ishizaki

unread,
Oct 15, 1999, 3:00:00 AM10/15/99
to

石崎です。

japan.anime.pretty,fj.rec.animation の <7u51pb$s6b$2...@news.st.rim.or.jp> の
記事において 1999年10月14日(木) 16時52分59秒頃、
Nagata Yoshihiroさんは書きました。
>長田@柿生です。

><1999101323...@fa2.so-net.ne.jp>の記事において
>kei...@fa2.so-net.ne.jpさんは書きました。
>
>> 石崎です。
>
>> > ちなみに今回は、「CM出演で怪盗100万円ゲット!?」…でした。
>> TV-stationも同題です。

 本編と微妙にずれているタイトルが良いです。

>別件でタブロイド新聞(っていうの?)初めて買たのですが、たまたま
>「テレビ朝日が経費節減でhogehoge」って記事あって、ジャンヌは
>どうなんだろうとか思いました。 (Tスポ並の信頼度ではありますが)

 まぁ延長は無いでしょうと思ってます。ラピュセルセットって、アイテムのセット
叩き売りみたいで…。

>>  アニメではいつの間にやら悪魔と戦う美少女戦士ものと化したので、忘れられ
>> ていたと思ってました(笑)。
>
>私、ミスト、限りなく嫌いなキャラです。今まで結構敵キャラにも
>心奪われて、妄想しますが、ミストにだけは絶対敗けたくないですねぇ。(^^)

 あれ? 実はミストは好きなキャラだったりする…。
 個人的には、何か裏のあるキャラだろうなぁと思っています。
 …別に裏も何も無いキャラかもしれないですが。

 別記事ですが、

japan.anime.pretty,fj.rec.animation の <7u51kc$s6b$1...@news.st.rim.or.jp> の
記事において 1999年10月14日(木) 16時50分20秒頃、
Nagata Yoshihiroさんは書きました。

 ちなみに魔王様は「男でも女でもない美しい人」だそうです(from りぼん)。

------------------------------
石崎啓太(E-Mail:kei...@fa2.so-net.ne.jp

Keita Ishizaki

unread,
Oct 15, 1999, 3:00:00 AM10/15/99
to

石崎です。

 今週末のジャンヌはお休みなので、フォロー続けます。

japan.anime.pretty,fj.rec.animation の
<7u51j1$s66$1...@news.st.rim.or.jp> の
記事において 1999年10月14日(木) 16時49分37秒頃、
Nagata Yoshihiroさんは書きました。


>長田@闇の火川柿生 です。
>私のイチ押し男キャラ、いいんちょの回ですね(笑)。

 どうでも良いですが、アニメ版では「委員長」としか呼んで貰えないんです
ね。水無月君…。第15話で稚空が「水無月に何かされたのか?」とか言ってい
たのを例として…。

 委員長に関して、アニメ版の最大の不満は、第15話でシンドバットを捕まえ
ると宣言しているのに、実際に現場に出ているシーンが殆ど無い事。都ちゃんも
便宜はかってやればいいのに…。

><1999101016...@fa2.so-net.ne.jp>の記事において
>kei...@fa2.so-net.ne.jpさんは書きました。
>
>>  今月のアニメージュによれば、以前よりアナウンスされていた10/16に加
えて、
>
>アニメディアによると、一般視聴率が(涙)。

 現在4%台。やはりさくらは強いですね。私は衛星で見たのでどうでもいいん
ですけど…。

>> ★余裕かましてる場合か稚空


>
>稚空なら許すけど、まろんを他の人にとられたくなくて、聖センセに
>嫉妬したとか?(ないない)

 まろんの為に自分は身を引いたのに、肝心のまろんが別の男の人に気を取られ
ているのに腹が立ったのでしょう。

>> ★スリなジャンヌ
>>
>> 委員長 「愛し合う二人に」
>> まろん 「ぴったりすっきり爽やかスポーツドリンク!」
>

>ラベルは、Sport (単数)。スポートドリンクですね。
>分子が運動する飲料でしょうか?

 そう言えば、自販機にもPiccolo Sport Drinkと書いてあ
りました。

>> ★詰めが甘い警察
>
>>  催涙弾が飛び交う中、ジャンヌはリボンを用いて窓から脱出。外から鍵を


閉め
>> てしまいます。相変わらず警察は詰めが甘いです。
>
>というか、普通周辺警備で建物の外にも人配置すると思うのですが。
>#実績ないから、よっぽど経費削られてるんですね。実害もなさそうだし。
>#メンツもつぶれてて無いけど。

 建物に入る前にジャンヌを追いかけていた警官隊がいたと思うのですが、彼ら
はどこに消えたのだろう…と言うのももちろん気にしてはいけないのでしょう。

>> ★180度開脚の刑
>
>開脚刑ですか。どうせなら、ニセムーンみたいに、クレーンで(笑)。

 ゾイサイトが吊されていたあの話ですか。懐かしい…。

>#萌えないし、子供が恐がりそうだと思った。
>#せらむんより、恐怖のアニメでは? 現実的な恐怖。

 ミストが出て来てから、どうも描き方が怖いシーンが多いですね。

>> ★今頃気付く委員長
>
>都をだましている凶悪さに比べれば、ごみです。.... ??

 そう言えばシンドバットの正体が知られていないのと同様、都が何でジャンヌ
に執着するのかという理由をまだまろんは知らないんですよね。

------------------------------
石崎啓太(E-Mail:kei...@fa2.so-net.ne.jp

Nagata Yoshihiro

unread,
Oct 15, 1999, 3:00:00 AM10/15/99
to
長田@明日も出勤日(涙)%柿生です。

<1999101522...@fa2.so-net.ne.jp>の記事において
kei...@fa2.so-net.ne.jpさんは書きました。

>>  今週末のジャンヌはお休みなので、フォロー続けます。

はい。

>>  委員長に関して、アニメ版の最大の不満は、第15話でシンドバットを捕まえ
>> ると宣言しているのに、実際に現場に出ているシーンが殆ど無い事。都ちゃんも
>> 便宜はかってやればいいのに…。

結局、どーでもいいキャラなのね(涙)。

>> >> ★余裕かましてる場合か稚空

>>  まろんの為に自分は身を引いたのに、肝心のまろんが別の男の人に気を取られ
>> ているのに腹が立ったのでしょう。

意外と頑固? 要領のいい美奈子ちゃんみたいな人なら、これ幸いと... (^^)

>> >> ★詰めが甘い警察

>>  建物に入る前にジャンヌを追いかけていた警官隊がいたと思うのですが、彼ら
>> はどこに消えたのだろう…と言うのももちろん気にしてはいけないのでしょう。

さすが。忘れてます。(というか認識してない(汗) )

>> >開脚刑ですか。どうせなら、ニセムーンみたいに、クレーンで(笑)。
>>
>>  ゾイサイトが吊されていたあの話ですか。懐かしい…。

よくわかりますねぇ(笑)。

>>  ミストが出て来てから、どうも描き方が怖いシーンが多いですね。

です。美夕より、きたろうより、怖いです。
私の知ってるアニメで、これより怖い感じの、思い付かない。

#実写ですが X-FILES(だっけ、一回みただけ) よりは怖くない?

怪奇アニメにはなって欲しくないですよね。

>>  そう言えばシンドバットの正体が知られていないのと同様、都が何でジャンヌ
>> に執着するのかという理由をまだまろんは知らないんですよね。

あ、私も知らない、と思考回路ぐるぐる...

まろんがジャンヌじゃないかって嫌疑を晴らすため、ってのを
思い出しましたが、まろんに話かけてる場面なかったでしたっけ?
#本は、 Vol.1 だけ読んでるので、そこにあったのかな...

0 new messages