Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

[SEED] phase 10

0 views
Skip to first unread message

EBATA Toshihiko

unread,
Dec 8, 2002, 1:00:10 AM12/8/02
to
諸般の事情で身動きがとれなかったので、久しぶりにビデオのセットを忘れず
にいて今しがた見終わりました。

今回は「さようなら、ゲイル先輩」ということなのでせうか。
オリジナルをたどっているのかと思っていたら、いつのまにかレイズナーにな
っていました。:)

# シャアのばったもんは「水くさいのは俺の方か」などとおっちゃんみたいな
ギャグはとばさないらしい。
--
恵畑俊彦 "This unit is programmed to provide sources of
eb...@nippon.email.ne.jp acceptable nutritional value." replicator
======================== == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==

Yuuichi Naruoka

unread,
Dec 14, 2002, 9:59:12 AM12/14/02
to
 成岡@DTI静岡です。

"EBATA Toshihiko" <eb...@nippon.email.ne.jp> wrote in message
news:3df2dfe9$0$19948$44c9...@news3.asahi-net.or.jp...


> 今回は「さようなら、ゲイル先輩」ということなのでせうか。
> オリジナルをたどっているのかと思っていたら、いつのまにかレイズナーにな
> っていました。:)

 いやあ、イデオンっぽいところも。

> # シャアのばったもんは「水くさいのは俺の方か」などとおっちゃんみたいな
> ギャグはとばさないらしい。

 一応「マスクは取りました」ね(笑)。しかしそれよりも「クスリを飲んだ後
手の震えを確かめる」あたりがちょっと。
# 実は「強化人間」でフラガ大尉とは双子、なんてオチなんだろうか。

 しかし「遺伝子操作者に対する差別発言」がかなりきついですね。そのうち遺
伝子治療推進団体あたりから抗議がきそう。
# なんかキラが「ガンダム手土産にザフトに寝返る」のも時間の問題かも...

 ところでフレアお姉ちゃんですが、今週のエンディングでやっとキャスティン
グが出ましたね。ダブルキャストのようですが、今回まで出なかったということ
は「実は早々に“いなくなる”予定だったのがまだしばらく出そう」といった感
じなのでしょうか。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

u-ogeshi

unread,
Dec 14, 2002, 3:53:07 PM12/14/02
to

◆Yuuichi Naruokaさんの<atfgur$br9$1...@newsl.dti.ne.jp>から

> しかし「遺伝子操作者に対する差別発言」がかなりきついですね。そのうち遺
>伝子治療推進団体あたりから抗議がきそう。
じつはあの手の発言が好きだったりします。
なんというか、ガンダム世界ってエクスキューズのオブラートに包んでありながら、
表現者の本音が透けて見えそうで…。

> ところでフレアお姉ちゃんですが、今週のエンディングでやっとキャスティン
>グが出ましたね。ダブルキャストのようですが、今回まで出なかったということ
>は「実は早々に“いなくなる”予定だったのがまだしばらく出そう」といった感
>じなのでしょうか。

キャラの扱いは分らないですけど、
公式サイトのキャスティングでは早々に発表されてましたよ。
-+-+-+---*--+
UEHARA Shigeo :> u-og...@ma4.seikyou.ne.jp

Yuuichi Naruoka

unread,
Dec 14, 2002, 10:41:15 PM12/14/02
to
 成岡@DTI静岡です。

"u-ogeshi" <u-og...@ma4.seikyou.ne.jp> wrote in message
news:atg5pa$ib9$1...@wa1.seikyou.ne.jp...


>
> ◆Yuuichi Naruokaさんの<atfgur$br9$1...@newsl.dti.ne.jp>から
> > しかし「遺伝子操作者に対する差別発言」がかなりきついですね。そのうち遺
> >伝子治療推進団体あたりから抗議がきそう。
> じつはあの手の発言が好きだったりします。
> なんというか、ガンダム世界ってエクスキューズのオブラートに包んでありなが
ら、
> 表現者の本音が透けて見えそうで…。

 実はファーストでは「本当は黒人を出したかったのだがスポンサーサイドから
文句が出て駄目だった。それでもなんとか“有色人種”を出したかったのでその
結果がリュウ・ホセイになった」そうな。これも「差別」や「偏見」を表現した
かったと言うのが根っこにあったようなので、今回はそのあたりをクローズアッ
プしたということなのでしょうね。
# しかしあそこまでやって収集がつくのだろうか...

 ところで「体育王国」でも、(ここのところやってませんが)なんだかわけの
わからない(笑)「遺伝子操作モノ」をやってますね。こっちなんかコーディ
ネーターがむしろ「劣等」として扱われている(だってコーディネーターはあく
までも「人間のチューンアップ」なのに対して、「他の動物の能力を移植した」
遺伝子操作者が出てるし。しかも能力発言時には“変身”までする(笑))。
今年のTBSの方針なんだろうか?
# しかも最強の“人間”は「遺伝子操作すらしていない」ようだし。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

0 new messages